
曲はじめから聴こえる綺麗で澄んだ歌声にすべてをもっていかれる。ふわっともっていかれる感じがすごく心地よくてずっと聴いていたくなる。

~ しゆんさんの穏やかだけど一つひとつ噛み締めるような優しい歌声に胸が締め付けられます;;;;

┊︎少し高めのしゆんさんの歌声から始まるのが懐かしさを感じて愛しい気持ちになる;;流れるように柔らかな歌声が曲の雰囲気と合っていて大好き。

ちょっと高めの柔らかいしゆんくんの声に最初から惹き込まれて涙が止まらなくなりました;;

入りからそうまくんを信頼していることを表しているような気を張っていない優しい歌声で大好き

入りからの優しい歌声好き

出だしから優しくて暖かい歌声大好き溢れた( т т )♡

包み込むような優しい歌声なのに同時にしゆんさんの真っ直ぐで強い思いも感じられるような歌声なのすき

歌い出しの、あまりに優しいしゆんくんの歌声が綺麗で、胸に染み渡りました。投稿ありがとうございます!

「袖丈が」のふわふわとした儚さや透明感を含んだ歌声からすごくこれまでのそうまさんとの思い出を振り返っているかのようなどうしようもない切なさを感じられて胸が苦しくなってしまいます💭

囁くような優しい声で落ち着きます,だいすき

歌いだしの優しい歌声に一気に気持ちが持っていかれる;;AメロBメロの優しい歌い方がたまらなく好き

「明け方の電車」の"あ"の発音が好きすぎる

「思い出した」の優しい語りかけるような歌声に心がきゅっと締め付けられちゃいます💭

「懐かしい」の上がるところの歌い方がかっこいい

風景の"けい"の発音が一文字ずつ大切に歌っていて好き

風景の歌い方良すぎる。

「懐かしい風景」は染みすぎます...。

もうしゆんさんの声が包み込まれるような優しい歌声ですき(TT)

「通り過ぎた」の重ね方かっこいい

写ってるーの息づかいがきれい

「映ってる」の吐息多めの歌い方かっこよすぎる


「君は今も」のきの発音好き

優しいハモりが重なって、厚みが出て響きが美しい

┊︎「あの頃みたいにいるのだろうか」歌詞の最後が微かに消えていくような声の抜き方なのが切なくて好き。優しい雰囲気の中にも少しだけアクセントがあって聞き入ってしまう。

ハモリが強くなることでしゆんさんの想像する未来だったり願いをお話するような幻想的な雰囲気に切り替わるのほんとにすき

本当感動する 特にここが刺さったないとには今はknighta

「いるのだろうか」のぽつんとした、1人寂しく虚空に語りかけるようなそんな情景が思い浮かぶ歌声に涙が溢れては止まらないです( ᵕ ᵕ̩̩ )❤︎︎

「だろうか」のかの語りかけ系好き

『だろうか』の言い方が本当に遠くを見ながら『君』のことを考えているような姿が浮かぶようでしゆんさんの表現力の高さに脱帽です

「走り回った」のフェードアウトの仕方好き

┊︎ここ、フレーズで区切らずに一息で繋げて歌っているのが普通に話しているような感覚で曲の歌詞とマッチしていて凄く好き😿ラフさがあって素敵。

「馬鹿ばかしい」の歌い方の最初に「ん」入ってる感じ好き

「馬鹿ばかしい綱渡り」の静かで凛とした歌声がすごく心に染み渡ってきます💭

「膝に滲んだ血」の重ね方と血の歌い終わり方好き

「膝に滲んだ血」歌い方すごく優しくて好き

『綱渡り』の『り』の歌い方から過去を思い返して呆れながらも楽しかったなぁと感じているように感じました

ここで声が1本になるのすごく切なくて しゆんさんの表現力に圧倒される߹ 𖥦 ߹

好きすぎる。優しさと悲しさが混じった歌い方。大好き。

抜けるような消えるような歌い終わりがすき

「ひどく虚しい」の言葉とは裏腹に少し柔らかくなる歌い方好きです

「ひどく虚しい」の優しく落ち着いた声色から虚しさや寂しさを感じている様子がありありと伝わってきて胸がぎゅっと締め付けられます💭

サビ前 鋭く吸う息が 未来への覚悟を決めているようで胸に迫るものがありました;;

「どれだけ背丈が変わろうとも 変わらない何かがありますように」今までは同じグループで足並みを揃えて進み続けてた。今はそれぞれの道で足並みも違う。それでもお互いの関係、それこそ2人だけの変わらない何かがありますように。そんなことを思わせる歌詞だと思いました。

2人の声が重なる瞬間がどうしようもなく好きだあーーピースのはまり具合が半端ない

ここから鳥肌えぐい

でお二人の声が重なって聞こえた瞬間鳥肌が…🥹お互いへの強い想いがぶつけられてるように感じました

サビの入りかっこよすぎる。強さと悲しさが感じられる

一気に熱が上がって、迫力あって、胸に来ます

1人の優しく儚げな歌声から2人の支え合うような力強い歌声に変わる瞬間、鳥肌立ちました

→お二人の声が重なった瞬間鳥肌が立ち涙が止まりませんでしたしゆそまだからこそ出せる世界観優しくもあり力強さもある歌声に心奪われました

「どれだけ」からの力強い声も「背丈が変わろうとも」や「変わらない何かがありますように」の希うような切なさ儚さの中に凜とした雰囲気があるのとてもかっこいいです💭

「どれだけ背丈が変わろうとも変わらない何かがありますように」この歌詞がしゆそまでハモっていることが最高で虚しくて泣きそう

しゆんさんがこの先歩んでいく中でどんな時だって心強いそうまさんが後ろにいてくれる強い絆を歌声から感じられました꙳ ⋆

サビから優しいけど芯のあるしゆんくんの歌声とそまくんの裏で支える綺麗なハモリが合わさってほんと素敵すぎました;;

ハモリとのバランス最高ですしゆそまにしか生み出せない世界観がすごく好きです

一瞬息をのみこんでから入るサビ。そこで変わる空気。すごく力強くて伸びる声、うったえかけるような歌い方がすごく心がキューってなるのに、

儚い歌い方なのにサビで一気に力強く、芯のある歌い方になるの素敵

優しさの中に 計り知れない思いと力強さ感じられるしゆんくんの歌声大好きです😢

力強さがすごい伝わってくる.....すてき

芯のある力強い歌声かっこいいです😭

やめちゃたけどこれからもずっと一緒みたいな感じで感動した😭 しゆそまの思い出が蘇ってくる😭

「背丈」の言い方好き

ここからの力強いしゆんくんとそうまくんの歌声が鳥肌でした…!いつもながらお2人の歌唱力すごすぎます!!

ともの歌い方好き

「ありますように」の歌い方かっこいい。好き

「くだらない面影に励まされ」のところで、将来のしゆんくんが少し強がって、そうまくんを語る様子が浮かびました。いつまで経っても相棒で、KnightAに“そうま”という存在がいたことには変わりなくて。その切なさを歌うような優しいそうまくんの声と、空いた場所は塞がることはないけれど、それを笑いながら抱えるようなしゆんくんの儚げな歌い方。全てがこの曲と合っていて、胸がいろんな意味でぎゅっと締め付けられました。本当に今までKnightAとして、たくさんの愛を届けてくれてありがとうございました。これからも、形は変わるけれど気持ちは変わらず応援しています。

励まされの歌い方のれの下がり方好き

「今も歌う今も歌う今も歌う」では先ほどまでの張り上げたような声とは違い優しく包み込むような歌声になっているのがすごくすごく心に響いてきます💭

大好き

『今も歌う~』でふわっとしたトーンで言い聞かしているようなの切なくなってくる.....

ここでの歌声が泣きそうになるぐらいの切なさを感じられて心が締め付けられます💭

この歌詞を聞くと思い出してしまう5人時代のnightをт⩊т 心を痛んでしまうほど 儚くて虚しいそんな気持ちになる 叶うか分からないけどもう一度だけ5人時代のnightを感じてたくさん感動したい…

「もう一度出会えたらいいと強く思う忘れることはないんだ」これから違う道を歩むお二人かもしれないけれどしゆそまは永遠です。ずっと忘れませんTT

泣いてまう

そうまさんの未来を見つめるような思い出を振り返るような「きっと」凄く胸が締め付けられる…

ここのそうまくんの歌い方ほんとにだいすきすぎる︎😭🫶🏻︎💞ほんとに選曲天才すぎてます🥹💗

そうまさんへのエールみたいな、心の叫びのような、しゆんさんの渾身のハモり、最高

人同時に歌うパートはなくてそれがすごく切ないんだけど、 ここのそまさんパートで裏のハモリがしゆんさんのソウルある歌い方被せてくれてて号泣案件

⌇張りのある力強い歌声、でもすっごく綺麗で儚さがある💭⋆ 一文字一文字に想いが乗せられていてもうだいすきです😭⟡.·

そまくんの力強くて綺麗な歌声としゆんくんのハモリが合わさった歌声大好き

お互いのパートの部分にハモリで相方の声が聞こえてくるの後ろから支えるよって感じでエモい

ハモり最高すぎます..

花束をの「を」で上に上がったしゆんさんよすぎる

朝日の前のぅ゙好き欠けた月の"け "の歌い方好き

┊︎「朝日が昇る前の欠けた月を」深みのある力強い歌声から、「君もどこかで見ているかな」優しさを含んだ真っ直ぐな歌声に変わっていく流れが1つのストーリー展開みたいで凄く素敵。

「朝日が昇る前の欠けた月を君もどこかで見ているかな」この切なくて遠くを見据えているような“君”を思うような歌詞をしゆんさんが歌うのそうまさんとの思い出を月を見ながらふと思い出しているような、そしてそうまさんに対して敬愛を示すようなそんな歌声のように感じられて涙が止まらないです( ᵕ ᵕ̩̩ )❤︎︎

序盤の静かに踏み締める歌い方から一変の低音ステキすぎる…

甘めの優しい歌い方が嬉しい

しゆんくんのハモリ含めてこの歌い方されたら泣いちゃう

「何故か訳もないのに胸が痛くて」の心の底から叫ぶような胸の痛みを訴えかける声も、「滲む顔 霞む色」の歌詞に出てくる“君”のことを思い浮かべるように一つ一つの記憶を丁寧に確かめるように歌う声が堪らなく大好きです( ᵕ ᵕ̩̩ )❤︎︎

┊︎ここまでずっと柔らかい歌声だったけれど、「胸が痛くて」の部分で心の叫びをありのまま投影したようにかすかに掠れて震える歌声が織り込まれているのがグサッときました;;

『胸が痛くて』しゆんくんの力強く張り叫ぶ歌い方がすごく痛くて苦しくてささって、さらに上をいくそうまくんのハモリもささりまくる...魂の叫びみたいでほんとたまらない;;

本当に少し歌詞に合わせて歌い方を変えてて天才すぎる߹ 𖥦 ߹ しゆんさんの表現力計り知れない

霞む色ろーぉ、なんとなくじゃなくて、ぱちっと次の静寂になるのが、かっこいい

ふっとしゆんさんの歌声が切れた時 すごく胸がいっぱいになる. 幸せ

~

からしゆんさんが切なく儚い声で 「君に会いたい」と呟いた後、

ここからの優しくて儚いしゆんさんの歌声美しすぎるよ

ここの普段あまりないしゆんさんの歌い方で心打たれました

しゆんくんの歌い方刺さる

しゆんくんの歌声が綺麗すぎて儚くて消えてしまいそうで切ない

しゆんさんの儚さを感じさせる歌い方に胸がきゅってなる

なめらかな、しっとりな、透明感があって、純粋さがかわいい感じもします

優しい歌声で息遣いも聴こえてきて力を込めて歌われてるのが伝わってくる歌声が好きです

優しい歌声と歌詞がエモすぎて🥹💚

落ちサビの切ない歌詞としゆんさんの歌声が刺さりまくって胸が締め付けられて泣いてしまう

「今更悲しいと叫ぶには」の真っ直ぐで荒々しさのない、凜としたしゆんさんの真の想いを伝えるようなありのままを感じられる声なのが本当に素敵です💭

『今更悲しいと叫ぶには~』

からのしゆんさんがエモいし多分歌詞が当てはまりすぎてるんだろうなと泣いてる

ここのしゆんくんのパート泣いちゃう

しゆんくんの歌声とゆうか歌い方がもう個人的に胸に刺さりました。すごく好きです。

ひとつの声で本音を話してくれるような、真っ直ぐな歌い方『君に会いたい』を振り絞って口に出して、かすれながらも言い切ってくれるのが綺麗で儚くて。

ほんとにこの歌詞の通りすぎるよ、

世界一優しい歌声。だいすきです

儚いしゆくんの歌声

思い違いでしかないのかもしれないけれど、 ここからの歌い方が なんというか素の声みたいな素マイクみたいな、"歌"というよりかは"詩"のようなそんな気さえする歌い方であまりにも大好き過ぎました。ありがとうございます。

気持ちを語ってるようにも聴こえてくる歌声が素敵です。

からの はずるいやんかー😢

こっからがもう勝手にリンクして泣けました

騎士Aが当てはまる歌詞でぎゅっと詰まってて泣きそうになります🥹 「今更悲しいと叫ぶには」「あまりに全てが遅すぎたかな」の歌詞でもう泣きました

「あまりに全てが遅すぎたかな」の透明感に溢れて触れたら透けてしまいそうなそんな消え入りそうな声も心を締め付けられてしまいます💭

「もう一度初めから歩けるなら」の思い出を振り返りながら心の底から希う歌声も、もしかしたらそんな想いをしゆんさん自身も抱えてしまっているのではないかと思うほどの感情の込め方に心を奪われてしまいます💭

そう出来ないことが分かってても口にしてしまうほどの「会いたい」が切なすぎます。

"会いたい"、抑えめで、か細い、繊細な歌い方が余計に強い気持ちを感じます

「すれ違うように君に会いたい」

「すれ違うように君に会いたい」の「すれ違うように」のもう1度まっさらな気持ちでまた新鮮な気持ちで会いたいという気持ちの中に今までの思い出が消えてしまうことに対しての寂しさや苦しさを感じているような声も「君に会いたい」の消え入りそうな叶わないのではないかと、錯覚してしまうほどに苦しい想いを吐露するような歌声に涙が溢れては止まらないです

サビの部分のハモリとか、 ここの歌い方とか、もう全部好き!

入る前に息を飲むのもインストちょい小さめメイン聴かせてくるのあかんし、 消えてしまいそうな『会いたい』は心がわしづかみされて苦しくて切なすぎる;;

切なくて胸がギュッと締め付けられる。苦しいぐらいに大好きです。

消えてゆく歌い方でさらに感情表現されてて涙腺がやばい…😭✨"エモい"だけで終わらせるには勿体なさすぎる😭✨

君に会いたいしゆんくんが囁くように寄り添って歌うのが泣けてしまいます。

囁くような優しい声素敵です🥲

『会いたい』儚く消えていく感じのしゆんくんの表現力大好き

この部分だけ他よりすごく切なく寂しく歌われてて, 最後の最後でこぼした本音みたいで泣いちゃう🩸

「君に会いたい」消えていくような歌い方に...泣

しゆんくんの透き通るような綺麗な歌声の優しい雰囲気が好きだし、涙止まらなかった🥹🥹

君に会いたいがもうそのものなんよ……

KnightAを守ってゆくしゆんさんとソロの道を歩んでくそうまくん、たとえおふたりが進んでゆく道が違おうとも変わらない『何か』がずっとここにあり続けますように。

「どれだけ背丈が変わろうとも変わらない何かがありますように」グループとソロという形は離れてしまっても二人の間にはずっとこれからも変わらない絆がある💚💛

『 どれだけ背丈が変わろうとも変わらない何かが ありますように 』2人の声が合わさった歌声やこの2人にしか出来ない会話とかノリとか本当に大好きでこれからもずっと笑っていてほしいです

しゆんくんの優しい歌声で涙が止まらないです

でそうまくんが力強く「ここにいるよ」と言っているように唯一無二の歌声が響くのが感無量でした;;♡

のそうまくんの入りで涙腺壊れました😢色々と込み上げてきます。

そうまくんの力強さ…涙が自然と流れました

ラスサビが二人の唄声が重なってなんだか懐かしい気分になりました

ここから特に好き、良い歌声過ぎる

しぬほどすき

たとえ向かう先が違くてもお互いがみてる夢だったり, 世界は同じなんだろうなってこの歌詞をしゆそまが歌うからこそ感じました.

ラストのフレーズでハモリが入ってくる歌割りが音も心も支えてくれて、ソロで『はじまりは青い色』が誓いの言葉みたいに力強くて心に響きました。

『朝日が〜』はどんどん思いが溢れていくように力強さが増していくのに対して、『君もどこかで〜』は優しさが詰まったようなトーンの声なのがすごく好きです

滑らかな歌い方大好きです💘

「何もないと笑える朝日がきて」の力強い声も「朝日がきて」のハモリの声もしゆんさんの主の力強い声も全部全部心を奪われてしまいます†❤︎

ここ好き

やっぱりしゆんさんの歌声に1番似合うのはそうまさんなんだよな…これからもしゆそまは永遠だよ。

ここからのしゆんくんの終わらせ方すき

本家と似た歌い方をしていて圧倒されました. 歌声を届けたいという気持ちはもちろん, この曲が好きで届けてくれるしゆんさんの気持ちも伝わってきて感動しました.

最後の余韻まで素敵です
