
"思い出は"と"穿つほど"の語尾で嘲笑を含みながらキュイっと上がる歌い方すごく好きです

Aメロでも " 散々な思い出は(⤴︎︎︎)悲しみを穿つほど(⤵︎ ︎)" ︎って細かいアクセントが付けられてるの本当にかっこよくて好き🥲ばぁうくんの歌声が聞こえて秒で虜にされます

~

『散々な思い出は悲しみを穿つほど やるせない恨みはアイツのために 置いてきたのさ』⬆️「思い出は」の声の裏返し方天才。「悲しみを穿つほど」の声の抜き方好き。「置いてきたのさ」低音ぶっ刺さる。イントロが少し長いからどういう声の出し方で心臓バクバクさせて期待しながら聴いていたけど、その期待を遥かに上回ってくるの好きすぎる。初っ端からしゃがれた声でかましてくるの大好きです。

『散々な思い出は悲しみを穿つほど やるせない恨みはアイツのために 置いてきたのさ』「思い出は」の声の裏返し方天才「悲しみを穿つほど」の声の抜き方好き

最初からこの歌声はずるい♡

歌い始めから電気が前進に走ったかのような感覚に陥らせてくるのやばい。最初からぜんぶ持っていかれる感じがもう圧倒的すぎて、一度聴いたら抜け出せない脳内にずっと響かせてしまう。ずっとばぁうさんが頭の中いっぱいになるのほんとうに愛おしいし幸せでしかない;;語尾にかけて高く歌い上げるばぁうさんの怒りに狂っている感じもほんとうにすきです( ・ ・̥ )︎❤︎︎

語尾が高くなる癖強なとこ

Aメロの入りから気怠そうに歌われて最高ってなっての上がるとこを聞いただけでもう満足できる𓈊ˊ˗ サビとのギャップが♡ラスサビは特に色んな声が重なっていてザラつきのある歌い上げ方、最高!

の散々な思い出は、の跳ね上がる声が好きです全体的な力強い肥はもちろん大好きなのですが、対比としてサビ以外の抑えられた声も、感情を溜め込んでいっているようでとても好きです

「穿つほど」の終わりが「う」の口になってるみたいな歌い方超好き

ここの歌い方めちゃめちゃ好きです

やるせない の入りの掠れ声かっこいいですどきどきもして元気も出て気合いも入る素敵な歌みた気持ちを持ち上げてくれる歌声かっこいいです

の「やるせない」がほんとにやるせなさ伝わる感じの声で好きです❤︎"

エッジがかった入り

『恨み』の発音の仕方がとてつもなく好き。特に"ら" の発音、ばぁうさんのら行こそ、ばぁう節爆炸裂でしかなくてしにそうほんとうにかっこいい😭

ここの低さが脳に響いて頭の中をばぁうくんでいっぱいにしてくれるのがたまらないです(⑉• •⑉)♡

地を這うような低音最初から心奪われます!!ギラギラしたものを隠しながらもダーク感漂ってる感じがめちゃくちゃかっこいい!!

「置いてきたのさ」全体的に低めの声が多い歌い方だけど特にここの低い声が引っ張られるみたいに引き込まれてすき 次の歌詞の「あんた」に繋がるように伸びるのも狂うしいほどにだいすき

の『置いてきたのさ』の部分で声をかさねてることもあってさらに低音ボイスっぽくなっているのがかっこよくて大好きな所の1つです🥰

低音のかっこよさすごい そこから乗ってくるリズムとばぁうくんのかっこよさがめっちゃ最高!その後のないだろって口調の感じめちゃくちゃかっこよくて好き! サビの勢いすごくなるかっこよさとそれまでの声の良さとか歌い方を際立たせてる感じ好きすぎる!

置いてきたのさの『さ』から『あんた』につながる感じの歌い方すきすぎます

『あんたらわかっちゃないだろ 本当に傷む孤独を 今だけ箍外してきて』⬆️「あんたら」置いてきたのさ、から続いて(ん゛)あんたらって感じの歌い方本当に好きです。

ここから少しづつサビに向かって高まっていく歌い方天才すぎる

ここばぁうくんらしくて、好き。今日も聞きに来ました。聞く度に好きなとこ増えて、嬉しいです。

聴いててめちゃめちゃ気持ちいです

ここの歌声が入ってきてサビになるのがめちゃくちゃ好き!!力強さがぐっと増す瞬間がかっこいい🥰

(1)

サビにかけて怒りが大きくなっていくのをジワジワ感じさせてくるような鬱怒からサビで一気に怒りを爆発させるような強い歌い方が刺さりまくりました;;︎❤︎︎

声の重ね方が工夫されていているからこそ、ばぁうくんの沼の深さを出しているようでたまらないです(⑉• •⑉)♡

感情が溢れる声の後ろに重なる哀愁に満ちた低めの声が素敵

ぶっ飛ばしての「ば」とか、ばぁうくんの破裂音すごくすき

低音のガラついた声との重ねがめちゃくちゃかっこいい!!

⬆️「逆光よ(

サビの終わりにこのロングトーンはえぐいです。歌唱力的にも声の使い方や歌い方も言葉失うほどの圧を感じさせてくるのやばい; 抑揚をつけながらのデスボってすごく難易度の高い歌い方なのにもかかわらず華麗に歌い上げてしまうばぁうさんの技量も進化もどこまでも計り知れなくて毎回ほんとう頭上がらないです🙏🏻 努力と才能の塊すぎてしんどい🥲🥲♡

サビ終わりのがなり声ここまで伸ばして歌えるのが本当にすごい。最後の語尾の切り方も振り絞った感情が溢れててめちゃくちゃに好きです;;

逆光よのあとから奥の方で高めの声がきこえてくるところ好きすぎて永遠リピです♾♡

番のAメロのところ、 ここすきです。丸い感じの優しい歌い方、めっちゃ可愛いしちょっとかっこいいのも素敵です。

ここの歌い方めちゃくちゃ好きです。かっこいい!!!!!赤は、ばぁうくんの色ですし、思いが詰まってて素敵です。

ここ大好き。彩られていた ばぁうくんの優しくもあり、強くもあり...こういう所大好きです!!!

ここ大好きです。サビまでに"赤"の色を推す曲にばぁうくんの感情入った歌声最高です。

低い声のかっこよさと重ねた声の語尾の上がる感じたまりません🥰

「赤」に彩られている2番のAメロ、概要欄でもばぁうくんがここ好きなんだなって思うくらい、赤に対する思いやこの曲の思いが相まってエモくて好きです。

『惨憺たる結末は美しさを纏うほど 限りなく、体温に近い 「赤」に彩られていた 散漫な視界でも美しさがわかるほど 焼き付ける光を背に受ける 「赤」に気を取られている』 ⬆️「結末は」「視界でも」ここに高音重ねてくるの良い。裏返し方が本当に本当に…好きです…言ってしまえば全部だけど「赤に」特に自分色に染めていくような、声を多く重ねて強調しているように感じました。

語尾が上がるの好きです。曲調が変わってこういう小さところもこだわってるばぁうくん好きです。オリジナル様もお仕事でよく聞くのですが、ばぁうくんの逆光はばぁうくんらしくてすごくかっこいいです。

ここのおどろおどろしい狂気を含んだ歌い方刺さります😵💫💘

" 赤に " の高い重なりが、低い声の魅力を際立たせるようで、かっこいい

でばぁうくんがひょこっと出てくるところも素敵です。

" 視界でも " と " わかるほど " の対比するような語尾の扱い方が色っぽくて最高

ここの語尾が上がるのめちゃくちゃすき、何回でも聴きたくなる。。

低い声も奥で聞こえる抑揚の強い歌声、どちらもメインに聞こえるの本当にすごいですし何より歌唱力が圧倒的すぎる…

語尾の高く上がるとこすごく癖になります。ギターの音にも聞こえるような声しててすごく惹かれます。

かっこいい 少しはやくて今にもいい意味でひっくり返りそうな歌い方だけど歌詞しっかり聞こえて言葉が出てこないくらいかっこいい

声も、言い回しも、語尾も、とにかく全てがかっこよすぎる

“赤に”のあとの粗めの息遣いの後の息をなくような低音がかっこいい!

『もつれてしまった心は 解っている今でも ほつれてしまった。言葉が焦っている。』⬆️他の力強い歌い方に比べると少し悲しげな歌い方。好きです。ただ「焦っている。」で重ねられた歌声は吐き捨てたかのようで一気に雰囲気持っていかれた、天才。

重ねてある少しだけ高めの声がすごく綺麗

ここの力込めながらも力抜くような歌い方がすっごくかっこいい そこからの

『今でも』の歌い方ほんとにすきすぎます

ここが最高です!!かっこいい!この強くある声からサビに繋がっていくのが好き!

のパワフルすぎる叫び方好きです❤︎"

1番同様サビでの心の叫びが爆発するような歌声かっこよすぎます;;声の重なりも怒りや悲しみの感情表現もほんと凄くて圧巻の歌声に息を呑んじゃいます…

『怒りよ今 悪党ぶっ飛ばして そりゃあ愛ある罰だ もう眠くはないや ~』

叫ぶような歌声。めちゃくちゃかっこいい!!

3:13 サビの一気に弾けるような迫力本当に圧倒的すぎるしすごすぎます、、この桁違いの迫力ばぁうくんにしか絶対に出せないです.ᐟ.ᐟ力強い歌声にすごく背中を押されます。:* (2)

3:14サビのデスボ何回聴いても圧倒的すぎます。まじでかっこいいです。特にラスサビは歌声のかっこよさが爆発する感じでめっちゃ好きです (2)

焦っている 本当にすき 叫んでるのか歌ってるのかってくらいの崩し方が最高

寂しくないさの入りがほんの一瞬裏返るというか高い感じすき

ばぁうくんの歌声とMVのマッチ度が最高すぎます✨ばぁうくんの力強い歌い方だからこそより世界観に惹き込まれます💕


)」抜いていった歌声の最後にまた力が込められ、吐き捨てるような声。本当に良いのに表現難しくて上手く伝えられないけど、凄く好きです。 サビ前も迫力しか感じられなかったのに、サビでは声がより驚くほど重ねられているから迫力が段違い。ばぁうさんが圧倒的な事は知っていたはずなのに 知らないばぁうさんがまだあったなんて😭怒りが込められたような、そんな歌い方。表現力が凄い。ここまで歌声で殴ってくる歌い手さんら他に居ないです。

ロングトーンも素敵ですし、感情が溢れているのが音の切り方からでも分かる表現力が素敵です✨

サビの勢いのままのロングトーン。すごすぎます!!最後の切り方も出し切ってる感じする切り方でめちゃくちゃかっこいい!!

声の伸び、素敵です。

2回目のサビ終わりでは、ロングトーンをされているだけでなく最後の最後の歌い終わりのさらに音程を上げたがなりで振り絞った力強さを表現されているのがすごく気持ちが込もっているように聴こえて心震えた😿がち鳥肌モノすぎる、、

” 願った " " へたってしまった " の言い表し方、かっこいい

『もう、怒り願った言葉は 崩れ、へたってしまったが 今でも未練たらしくしている ~』⬆️「願った」ね"が"ったのがなりが好き。 ラスサビに向け少し抑え気味かな、とも思うけどそれでも抑えきれていない怒りの感情を感じます、好きです。

ばぁうくんの昨日の配信でも言ってた、逃げてしまった事、でも自分信じて諦めなかった事、今も立ち向かっている事。それ聞いてからこの曲のここ聞いたら、なんかめっちゃ泣けてきた。昨日はありがとうございました。配信聞いて、この曲聴いて、頑張って生きていきます!!!

『願った』と『へたった』の歌い方すきすぎます

しゃがれたような歌声とっても好き

クセつよつよつよばぁう節最高最高最高♡♡

ドスの聞いたら低い声本当に大好き…強い想いを秘めた感じから爆発的なラスサビに繋がる感じもかっこよすぎます🥺

重ねてる声とですごく好き!かっこいいし素敵力強さが最高なお歌の中にあるここの気持ちこもった歌声がさらにかっこよくて最高です!

がなり声に苛立ちぶちのめしてくれるようなかっこよさ、 Cメロは優しいのにまだいける。って背中押してくれる。デスボは気合いの一撃みたいで最高です。かっこいいです。

『あぁ、』の歌い方めちゃめちゃ好きです

" 届き、解っているのなら " の歌い方がかっこよすぎる

夢見の少し抑え気味な歌い方が好きだし、そこから一気にラスサビの盛り上がりになるのも好き!

「から〜」の声の出し方めちゃくちゃ好きです。聴くたびに吸い込まれそうになります

の吐息混じりの低い声最高すぎます!

『もう怒りよまた 悪党ぶっ飛ばして そりゃあ愛ある罰だ もう眠くはないや』⬆️「もう怒りよ」の後ろにシャウトがあるから、今までのサビも怒りの感情たっぷりだったのに更に怒りの感情が出ているように感じます。迫力が尋常じゃない。好き。怒りをここまで歌声のみで表現出来るばぁうさん凄すぎる。こんなにも力強い歌声聞いたことないです。

相当なポテンシャルと努力と才能がないとこんな最強すぎる歌声にならないと思います🔥🔥 爆発しそうな思いっきり歌う歌い方に何度聴いても圧倒されます

ここからのがなり最高すぎます ラスサビの迫力とかっこよさと圧倒的さを魅せつけてる最高です♩*゜

ここまでで既に圧倒されているのに最後の最後でがっかりさせない強さ。ラスト一音まで鳥肌モノでした。素晴らしい逆光を届けて下さりありがとうございます。長文失礼致しました。

サビの一気に弾けるような迫力本当に圧倒的すぎるしすごすぎます、、この桁違いの迫力ばぁうくんにしか絶対に出せないです.ᐟ.ᐟ力強い歌声にすごく背中を押されます。:*

ラスサビの圧巻さやばいです…

世界一素敵すぎる ばぁうくんの世界観が爆発してて惹かれた ←鳥肌立つくらいすき

何回聴いても鳥肌台詞もそうですが、ばぁうくんの歌みたは脳内で物語化されて再生されるの不思議

喉への負担を考えるよりも届けようとしてくれる所がよりばぁうくんの愛を感じられます😭💕いつも色んなものを通してばぁうくんの愛を届けて下さりありがとうございます!

本家のここが好きでばぁうくんはどんな風に歌うのか期待してたんだけど期待を遥かに超えてきて鳥肌やばかった…魂ぶつけて歌ってる感じだいすき

サビのデスボ何回聴いても圧倒的すぎます。まじでかっこいいです。特にラスサビは歌声のかっこよさが爆発する感じでめっちゃ好きです

〜ただの荒っぽく感じないのは低音のイケボがちゃんといるからなんだなってばぁうくんて本当にすごいし天才🥹❤️

『愛ある罰だ』の低音でさらに音圧がある歌い方かっこよすぎます

トドメ打たれる。圧巻。

ラスサビでデスボが取り入れてくれただけでも嬉しい事すぎるのに、ラスサビで2段階もデスボがくるのは好きすぎますᐡ ߹𖥦߹ ᐡ💕

後ろの叫んでる声がほんとうにすきこれがあるからわぁー!ってなる

力込めた言い方かっこよすぎるし、叫んで伸ばしきる歌い方も好きです❤︎"

「逆光」と「よ」がもうくっついてるみたいな繋げた歌い方めちゃくちゃ好き

最後の " 逆光よ " が癖のない伸びやかなところに、先に進む覚悟が決まった感じが出ていて素敵

可愛くなってしまいそうなところをかっこいいままもっていく歌い方さすがすぎます…

ここのかすれてる低音すきすぎます
