
~

〜 (1)

でも多分~

は出来ないと思うので、

どぅー!どぅー!どぅわどぅわ!おういぇい!窓の外見る 振りをしてキミの 横顔を眺めては思い確かめてた昨日まではただの友達のはずなのに 何故か急に目が合うたび胸締め付けられるよ冷たい態度と口から出る言葉とは裏腹なこの感情はもしかしてこれが恋っていうやつなのかそれなら最高の魔法じゃんかほら泣いてる空もキミといれば虹色になるから照れ臭い「好き」って台詞(セリフ)も思いきってちゃんと伝えるよアダムとイブよりもLOVEな恋をはじめよう二番

の方がいいかと……!(失礼でしたらすみません……💦)

どぅわどぅわ.1✧︎

ほらみんな好きなやつ

まず、始めの『どぅどう どぅわどぅわ』()のところが電気のような小さな光がパチパチと弾けているような錯覚を覚えました。

るぅとくん「どぅ!どぅ!どぅわどぅわ!!」

どぅわどぅわ (1)

(1)

最初の ドゥッドゥドゥワドゥワ♪ のハモリから好きだけど、その後の オーオーオーィエエエー♪ の音もすごく好き✨

1番✧︎

そして、るぅとくんが歌い出した()と共に窓の外を眺める、るぅとくんからの世界は、校庭の外よりも少し暗がりな教室よりも、その女の子の回りに『特別』だと、パチパチと電気が弾けているように見えているのではないかと思ってしまいました。

「振りをして」の「り」

『キミの』のきnみぃのみたいな歌い方めっちゃ好き((語彙力

ハモってるのめちゃ良い✨✨

Loveなーの後にLoveなーってハモるところ好き

急にハァ(息つぎ)目が合うたびハァ(息つぎ)

「胸締め付けられる」の「ら」

「胸締め付けられるよ」

胸締め付けられるよの最後の吐息、、素晴らしい

胸締め付けられるよの最後の吐息、、素晴らしい (1)

胸締め付けられるよの最後の吐息、、素晴らしい (2)

胸締め付けられるよ~♪ の よ~の後の"はっ" ていうの好き♡ その後のハモリも好き

⚡️「冷たいた態度と」冷たいたの言い方がかっこよすぎます(⑉• •⑉)💛

そして、Bメロ()では歌詞でも『冷たい態度と』『口から出る言葉とは』の部分はるぅとくんの今までの女の子とのあまり宜しくない思い出をたどっているようで

好きなところ (1)

「冷たい」の「たぁ」が好きすぎていっつもここから進まん

可愛い態度と、口から出るかわいさとは腹黒なこの感じがもしかしてぇーこれがるぅちゃんってやつなのかそれなら最高の推しじゃんかほらまっしろなドームも 君たち来れば虹色になるからになるから(ペンライトで)照れくさいすきってせりふも思い切ってちゃんと伝えるよアダムとイブよりもloveなヲタ活始めよう

番のBメロ()では不安や葛藤などが含まれていましたが、2番のBメロ(

しかし、その後の『裏腹なこの感情は』『もしかして…』と言う部分()でようやく女の子の感情にはっ、とするように気づいて、今まで気づかずに溜め込んだ部分が、『もしかして…』の部分で爆発したような錯覚を覚えました。

「もしかして…」の所

「もしかして」ちょっと声の雰囲気が他と違うような…✨

()サビ1

1番サビ✧︎

「これが…」の所

「これが」の「れ」

そして、サビの部分()。今まで冷たい態度を取ってしまった事を報いるように、『守りたい』『強くなりたい』と言う思いが、強く伝わりました。

特に『これが恋というやつなのか』というセリフがめちゃくちゃかっこいいです。()いつもるぅとくんの曲を聴いて『元気になる』『可愛い』という想いのものが多かったのですが、ここまで誰かを好きになったことで強くて、人間としてかっこいいるぅとくんは自分の中で1位でございます。

~ サビもめっちゃ好き

()まず、1番サビの『ほら』は『ら』の音を少し低めに聞こえる事で、恋をしたことにより、見ている景色がかわったのだと心の中で言ってるように聞こえます。恋に気づいたことでまだ戸惑いは残ってるけど、明らかに見ている世界、君に対する想いの『名前』が変わった事は感じ取れますね。

⚡️「ほら泣いてる空も君といれば 虹色なるから」“ほら“がめちゃくちゃかっこいい

キミといれば の "いれば" のハモリの音下がるとこ!めちゃいい!!✨💛

「照れくさい」の「れ」

「好き」😇😇

伝えるよ♪ のとこ意思が伝わってくる感じ

3:32 (2)

どぅわどぅわ.2✧︎

どぅわどぅわ 3:32 (2)

どぅー!どぅー!どぅわどぅわおういぇい!世界を幸せに するキミの笑顔 独り占め出来たなら何もいらないな帰り道まさかの二人きりサプライズクールにいくか?熱くいくか?イチカバチカの瞬間ビビるハートを奮い起こし覚悟決め後悔は柄じゃないからさぁいくぜ!これが恋っていうやつなのかそれなら最強のパワーじゃんかほら一歩踏み出す勇気が沸いて何だって出来るさこの声枯れたとしても愛を叫び続けるよロミオとジュリエットよりもLOVEな恋をはじめよう!これが恋っていうやつなのか?それなら最高の魔法じゃんかほら泣いてる空もキミといれば虹色になるから照れ臭い「好き」って台詞(セリフ)も思いきってちゃんと伝えるよアダムとイブよりもLOVEな恋をはじめようどぅー!どぅー!どぅわどぅわおういぇい!

3:41ずっと思ってたんだけどるぅとくんの声エフェクトに超合う!!好きすぎる💛 (2)

2番✧︎

音が少なくなってるぅとくんの声が強調されるところ

ロミオとジュリエットの発音がすごい

「独り占め出来たなら」歌詞がかっこかわいくて、るぅとくんの声が優しい…完璧すぎます(ŏ﹏ŏ。)♡

「サプライズ」の「イ」

クールにいくか?ハァ(息つぎ)熱くいくか?ハァ(息つぎ)

瞬間 のところ

)では肝が座って好きである事を認めた上で、『想いを伝えるんだ』と言う決意が含まれているようで本当にかっこいいです。

るぅとくんには珍しい言葉で新鮮でした!かっこいい…

()奮い起こしの言い方ばりかっこいい。

2番サビ✧︎

()サビ2

()2番サビの『ほら』は1番サビより短めに聞こえることで、恋をすることで自信に満ち溢れて、昔とは違う自分を見て欲しいという気持ちを感じました。君に恋することで世界が変わったから、そんな君を幸せにするために、好きになってもらうための努力をされているようでありますね。

「ほら」その後の「一歩踏み出す 勇気が湧いて」の言い方?も好きです♡

「枯れたとしても」の「た」がいい感じでもう好きってなるよね

この声枯れたとしても愛を叫び続けるよ ...すごく伝わる感じ💖

好きなところ 2:49 (2)

(2)

(3)

(4)

(5)

⚡️「ロミオとジュリエット」ジュリエットの発音が良くてめちゃくちゃかっこいい

「ジュリエット」の発音の良さ

さとみくんの恋を始めようとは違った良さがあってどっちも最高でした!!毎日聞きます!✨

のジュリエットの発音が好きすぎる…

ジュリエット の発音✨

3:28 (2)

の恋をはじめようの歌詞が終わるとこの息がめっちゃ好き(語彙力)

好きなところ (3)

カッコイイ

()ラスサビ

そしてラスサビ前()は今までの女の子との思い出の写真を振り返っているようにゆっくりと歌われていて、その中には『冷たい態度の僕』『好きになった瞬間の僕などがたくさん居て。

ラスサビ✧︎

()ラスサビ前の『ほら』は『ら』が少し消え入るようなかんじが思い出にひたっているようで、彼女との今まで歩いてきた軌跡を指さしているように、そんな彼女との積み重ねてきた思い出があるからこそ、今の大好きな君がいるのだと言っているような、彼女とのこれからの幸せな世界が見えてしまいました。

そしてラストのサビ()ではその写真を手繰り寄せて天に向けて投げるように、『今までの思い出全てが大切だからこそ、君を好きになって守りたいんだ』言ってるようでありました。

どぅわどぅわ.3✧︎うぽつです₍ ᐢ..ᐢ ₎♡るぅとくんの恋をはじめようすごく楽しみに待ってました( ´•̥ ·̫ •̥` )

どぅわどぅわ (3)

ずっと思ってたんだけどるぅとくんの声エフェクトに超合う!!好きすぎる💛

好きなところ✧︎

〜 (2)

がすきなんだろうな(だってきっと自分も好きなんだもん)
