
なにか深い感情込めたようなかっこいい低音すき

冒頭から低音で迫ってくるの本当にかっこいい;;深く喉に落とした声重ねてるのもおどろおどろしさ表現されててすごいです!

最初からかっこよすぎてやばい;;❤︎

最初からがなり混じりの低音ぶちかましてくる感じ最高大天才;;

段々と迫ってくるしゆんくんの歌声圧がすごすぎて好きт ‧̫ т


ここからもう大好きすぎる;;

だんだだん繰り返される度にハモリが増えて強くなっていってるの天才;;

どんどん音が重なって、一定のトーンだけど重なっていくにつれ圧がすごくてゾクっとするし動けなくなっちゃう(いい意味ね)

もう最初からかっこいい!

入りのしっとりしつつも軽くがなっているみたいなそんな浮遊感と力強さを感じられる歌声で開幕から魅了されまくりです💭

入りのしっとり囁くようなそんな声からしゆんさんの作り出す『オトノケ』の唯一無二な世界観が伝わってきて魅了されまくりです💭

出だしから迫ってくるような低音天才;;だんだん力強くなるのもかっこいい!

初動から迫力すごいかっこいい;;ダンダンと厚みが増してより深く脳に響いてきて好き

始まりからもうやばい;;囁くような大人しい声からだんだんと重なっていって迫力増してくの好き(;;)

最初からど迫力で最高です!

最初に比べて最後圧あるのだいすき

最初の入り吐息増し増しで低音ボイス刺さる

歌い出しの低音で徐々に這い上がるように盛り上がって行く感じすき

段階踏んでいくたびに音が重なりあっていくの好き

重たく響かせる「ダンダダン」強さ増して迫ってくるような表現からもうたまらなくすごい߹ - ߹

開始1秒目から吐息混じりかつ力強いだんだだんの繰り返しに一気に世界観に引き込まれましたやばいт т

静かにでも確実に迫ってくるような声の重なりと低音かっこいいです;;吐息声っぽいこの声で圧出せるのすごすぎます!

ここからもうかっこいい!最高!

もうここからのかっこいい(˶߹꒳߹)

もうこの低音のダンダダンから大好き♡

〜どんどん低音のだんだだんが重なってきて迫力が増していく所世界観に惹きこむ天才;;;;

最初に響く低音気持ちよすぎる徐々に圧が強くなって音に押しつぶされそうになるのも最高;; ラップパートに入る直前、一瞬無音になる瞬間が好き

ここの声重なっていく感じ凄くて鳥肌たってくる…

だんだん歌声が力強くなって迫力あるのかっこいい;;

段々迫ってくる歌声かっこいい;;;;

~リズムにのったクリアな当たりかっこいい、

『諦めの悪い輩』からこの前のダンダダンが濁ったように聞こえてたからめちゃめちゃ聞き取りやすいラップきてびっくり;;

ラップに声の重なりがいろんなところに散りばめられてるのがアクセントになって好きすぎる聴いてて楽しいです!

曲入り〜までの『ダンダダン』の曲の印象と

踏み切るような振り切るようなそんな「ダンダダン…」から「諦めの悪い輩」でラップ調な癖のある歌声へと変貌していくの堪らなくギャップを感じられてめちゃめちゃ最高です( ᵕ ᵕ̩̩ )❤︎︎

「輩」とかの語尾の“ら”の音がきゅっと上がっていくそんな歌い方めちゃめちゃ大好きです💭

しゆんくんのテンポいい滑舌での歌い方…ここ何気に好きです♡

淡々と歌ってるのにそこにもしっかり拘りが感じされる声の重なりいいっ!

『アンタ』『なんか』『敵わん』に裏のハモリ入れてより韻の踏み方を鮮明にしてるのすごい

『アンタら なんかじゃ 束なっても敵わん』しゆんくんの歌声で聴くと尚更かっこよくて大好き;;

「くわばら」のひとつひとつ刺すようなはっきりした歌い方大好き!

『目にも止まらん速さ』で裏返る声まで原曲と一緒で、逆に聴き比べて違う所を探すのもちょっと楽しかったです

の歌い方すき

目にもの"目"だけ裏声なのアクセントになってて好き

「目にも」の「目」が上擦ってるのすき

『目にも止まらん』の『目⤴️』って上がる言い方大好きすぎる;;;;;;

目↑にも止まらん速さの高音すこだし(Ay)の重さかっこいいです🫠✨

裏声から地声の歌い方天才すぎるかっこいい;;

「Ay」 喉鳴らす力強さ好き

「目にもとまらん速さ」のきゅって上がっていく高音が本当に大好き💭

『目にも止まらん速さ』のところ、特徴をしっかり掴まれててリスペクトを感じる 滑らかすぎるラップパート天才

もうしゆんくーんって感じの歌声がたまらないです…はぁ大好きです♡

「目にも止まらん」の目⤴︎がめっちゃクセになる

喉を全力で使う歌声でしゆんさんにしか出せない圧を感じられます💭

韻を踏むところにハモリを入れてより強調させてるから自然と耳に入ってきて聴きやすい、

『押し通す我儘』の『我儘』の『が』だけちょっと強めな歌い方かっこいい

『そこどきな』がえぐいかっこよくて恋に落ちた

そこどきなの声が二重なの好き!しゆんくんの声ほんと好き!(Ay)の言い方すき!全部良き✨

イヤホンで聴くと右からそこどきなって低い声で聞こえてくるの好き

左側から『そこどきな』って囁いてくるのえぐい大好きт т

左耳の「そこ退きな」やばい(語彙力)

後ろから聴こえてくるHeyだいすき

‘’そこどきな‘’ 左から

「そこどきな邪魔だ」の治安悪目な言い方大好き💭

セリフ口調の「そこどきな」かっこよすぎたし上から目線吐息声にドキッとしました;;;;

「俺はもう一人の貴方」の囁くような真っ直ぐ一生懸命に伝えるようなそんな歌い方が原作っぽさも感じられて大好きです💭

『貴方』の『あ』の自然ながなり最高т т

~

‘’た‘’右から囁き声好きすぎる

「貞ちゃん 伽揶ちゃん」の優しくも揶揄っているかのようなそんな言い方がめちゃ好きです💭

ハモリの歌い方も力強かったり吐き出されるような歌い方だったり拘り詰められてて天才;;

が特に好き

ばちばちにラップをぶちかましていく中、ハモリが入ってきてしゆんワールドにどんどん惹き込まれていくの幸せ;;;;

しゆんさんの力強い(hey!)めちゃめちゃかっこよくて大好きです💭

ちゃんと存在感あるけど邪魔しすぎない裏部隊最高

「四尺」のがなり めちゃめちゃかっこいい!圧倒的すぎます;;

四尺、強めてるのかっこいい

“四尺四寸四分様が”ここの切れ味すごいかっこいい;;

「四尺」って後ろの方で力強く叩きつけるみたいに叫んでる声ホントに唯一無二すぎる歌い方ですし、「四寸四分様が」での凛々しく荒々しく本家様とは違った爽やかさを含んだ独特な上がり方をしているのも全部全部大好きすぎて堪らないです💭

『四尺』よんしゃゃあく"ってなるの好き

から今までしゆんさんの本領発揮してくるとこだいすき『文字通り』うしろで重ねてるのが合いの手くらい勢いあるのがテンションあがるし遊び心と拘りを感じる

ここのがなり大好きすぎて堪らん😭♡

四尺の力強い歌い方天才

「四尺」の言い方が好きすぎる

「bang around」の発音の仕方爆イケすぎて大好き💭

「お疲れさまやん」でふわっと息を抜くの大好きです!その後の「ハイレタ」の繊細で綺麗なフレーズにふわっと重なっていくのがたまらない♡

ここから「文字通り」まで一息でラップをこなす所天才すぎ(т-т)リズム感をより感じられる。。

「お疲れ様やん」で落ち着けてからの緩急格好良すぎ

お憑かれさまやんかっこよすぎて何回も聴いちゃうт т

語尾の抜き方すき

関西弁×しゆんさんは天才すぎます(т т)

「お憑かれさまやん…」の優しくて労わっているような歌声も、すっと抜けていくようなそんな歌い方も全部大好きです💭

『お憑かれさまやん』の語尾の息の抜け方めちゃすきʚ̴̶̷̆ ̫ ʚ̴̶̷̆

〜

かっこいいラップからのハモリ多めの綺麗な美しい歌い方になるのすき;;

からの音がよすぎる!

ここからの重なり綺麗すぎる

ここまで滑舌が良くぱりぱり歌われてるから 『お憑かれさまやん』ハモリ無しで落としてに入る切り替え完璧すぎ

より

/

~のコーラス綺麗すぎる、ラップパートのギャップもすごい素敵、、、

〜の綺麗な歌声とそれまでの歌声のギャップ✨

かっこいいの先の美しさが素敵すぎます。しゆんみるふぃーゆ美しい。

から声のトーン少し変わる感じ大好き

ここからのしゆんくんの歌声が好き

ここからのハモリとお歌あまりにも綺麗すぎてびっくりした、ラップが力強いからより綺麗に聞こえるこの差すごい

ここから一気に雰囲気変わるの好き!

ここの入り。上手く言えないけど、『あっ!しゆんくんだ!』って思う瞬間。優しくて、美しくて、繊細な感じ✨

ここの転調ぐっと雰囲気変わってラップの力強い歌い方から急に染み渡るような美しさになるの大好き過ぎ

このパートのハモりが綺麗で、音の重なりの迫力が好き

ふわーって広がる感じの歌い方好き

ノンブレスみを感じた、ラップパートと打って変わって歌ってる人が変わったとすら思わせるしゆんさんの表現の幅に今日も脱帽してる語尾の吐息強めて抜く歌い方が合いすぎるしハモリも安定に層が厚い;;

低音早口ラップから綺麗な歌声にガラッと世界観が切り替わる所大好きすぎる;;;;

抜け感最高

曲の雰囲気変わってしゆんくんの声もがらっと変わって綺麗なハモりと流れるような歌声の心地良さ聴き入っちゃいました;;

「ハイレタ」歌声綺麗すぎます

ここからの歌声が美しい

ここの入りも重なりも綺麗すぎて好きです!早めのラップでも1音も逃さずに聴き取れるので聴きやすいです。力強いところと優しいところとあってすごく聴き入ってます。

ラップで爆イケでかましてたのが急に美しい美声きて脳バグる。

抜き方最高すぎ!天才!!すき

「痛みが重なったら」の最後 高音で突き抜けてくコーラス綺麗すぎて聴き入っちゃいます✧*。

『痛みが重なったら』後半に連れてどんどん透き通っていく歌声になるの好き

あまりにも高音綺麗すぎる しゆんくんの世界観大好き;;

ここからファーーーっと綺麗にコーラス入っていくところたまらんです...!!

サビ前「重なったら」の高音ガチ綺麗過ぎましたし、すぐに切らないで伸ばすし音上げるしでアレンジえぐすぎたの😭

ハモリの重なり方きれい。高音こんなに綺麗に歌えるのしゆんくんすごい

ハモリの高音のコーラス綺麗で大好き🥹

透き通るような綺麗な声がずっと耳に残ってる( т т )

「重なったら」の追いコーラス綺麗.すき.

『痛みが重なったら』で声が重なるの鳥肌 歌詞の一単語にも命がハイってて 痛みを、こんなに繊細に美しく ひとつひとつ救い上げるように歌える方私はしゆんさんしか知らない

『重なったら』の裏のハモリ1番綺麗で鳥肌やばい;;

からサビに重なる高音の流れが最高です!

サビへの移行からのサビとても聴き心地よすぎる

ラップ部分の勢いと力強さのある歌声とサビの美しく澄みきった歌声とのギャップに心ごと持っていかれる;;最高です;;

後ろの半音下がっていくコーラス入れるの天才すぎでは?しゆんワールド炸裂してて最高すぎる( ߹ㅁ߹)

透き通る高音の重なりが美しくて涙がポロポロ出てくる

重なったらぁ~のきれいな、伸ばし方が心に広がる感じでいい

A、B、サビ全部で声の使い方が違うのが流石としか;; 通常よりちょっと高めの喉の上の方使った声がちょっと甘くて優しさも感じる

aの音で伸ばす声が好きすぎる

「ハイレタ」〜「重なったら」で常に息を吐き続けてるみたいな歌い方すき

いくつも声を重ねるサビしゆんくん色全開で大好きです;;

しゆんくんにしかできない優しいコーラス大好きです;;♡

しゆんさんの遠くを真っ直ぐに見据えながら泣きそうになるぐらいの切なさを含んだそんな歌声に心のそわそわが止まらないです💭

と

サビの声の重なりが半端なくてかっこいい!最高です!

サビの少し若めな歌声が、バチイケさと曲の柔らかさ調和してて好きです🥹

サビの部分の軽い小気味いいテンポも最高です!

後になるに連れて希望を与えてくれるような強い歌い方が大好きです。

なんだかんだサビが最高過ぎ!!!

高音が美しい

ハキハキした歌い方…ここも好き

(1)

この裏声がマジで好きです!!

声の重なり半端ないー

2:09 2:20「羽が生えたならば」、「花が咲いたならば」の切らずに繋げて歌ってる流れる様な雰囲気も素敵です (2)

Ayの歌い方しゃくりから語尾の抜ける感じ?もう〜たまらない; ;天才!!

エィ〜のしゆんくんの裏声好き

エィ〜の裏返るしゆんくんの声がまた素敵でここ大好きです♡

、

『何度だって生きる』の生命力瞼 耳の留まらず脳髄から全部虜にさせられてる

主線メロ「中」の延ばす声と抜き方が大好き♡

低音の歌声と高音ハモリの重なりが綺麗すぎて心地よすぎるᐡ⸝⸝- -⸝⸝ᐡ

何度だっての"だ"強めでかっこいい

「だって」の力込めた歌い方も低音もほんとかっこいいし歌唱力の高さがすごいです( т т )

君の中かー

ここのしゆんくんの声の伸びも好き

耳の中かー、かの発音と響きも好き

”胸の奥に”芯感じる力強さがかっこいいし”メロディー リズムに”の柔らかい息の抜き方好き

メロディーぃ、リズムにぃの息づかい大好き、もう無いと物足りない

声の重なりがすんごい

しゆんくんの何層にも重なった「ダンダダン」に脳内支配されるの最高に贅沢︎♡

最初とは違って優しくて綺麗な透き通った歌声すき🫶🏻

ここの綺麗な歌声とたくさんの高音と吐息のハモリが世界観により惹き込まれていく…。幸。

こんなダンダダンがあっていいのか!!優しさの中に強さが敷き詰まってる!

とラストのダンダダンが優しくて温かくて、好きです。

ダンダダンのところの優しい感じも大好き!

ダンダダンの歌い方マジ最高!

ダンダダンダンダダンのところの優しい感じも大好きです

優しいく撫でるようなダンダダンの歌い方すき

同じ歌詞でもそれぞれ違う歌い方でどちらもしゆんくんらしくて大好きです🥲

次の は音の重なりが綺麗で大好きです!

重なりに包まれてほんとすき

高音ときれいにハモリ重なってるから透明感あって聞き心地めっちゃいい歌声

ここの歌い方と歌声大好きです♡

ここの歌声優しい感じがたまらないっ!

ここからのラップイケイケすぎて最高です 永遠に聴いていられる🙌

しゆんくん独自の世界観と安定感あるラップ カッコよすぎる

歌詞の洪水みたいなラップ部分にしゆんくんの世界観を合わせて歌いあげてるのすごすぎます!声の緩急が中毒性すごくて聴いていてめちゃめちゃ楽しいです❤︎

~無双パートキタえぐいかっこいいやばい;;ビートとしゆんくんの歌声ハマるかっこいい、、

〜10秒程なのにジェットコースターみたいに感じました

からの裏部隊の方々最高裏の裏部隊もいらっしゃるしどこまでも拘ることを止めないの神

ここからのラップがほんとにかっこいい߹-߹「top of top」の跳ね方が癖になるし「the lyrical chainsaw massacre」の力の込め方、「渡る大海原」のアクセントも好き「sha-la-la(La-la)」の綺麗な重なりがすごく好きだし「末代までの札束」たまらんくかっこいい߹-߹

ここからのラップパートがハモリが沢山あったり、がなりやキーが高かったり低音だったり、かっこよく韻を踏んだりとたくさんの歌い方があって最高;;

ここから癖のある歌い方連発しててえぐい大好き;;

ラップ上手すぎる。発音が気持ちよくて中毒性凄い

全部しゆんワールドなんだけど、ここのラップパートで爆発してて最高

言葉が詰め込まれて早いテンポでも一音一音しっかり聴き取れるしゆんくんのラップ最高です!

ここからだんだんしゆんくん節が炸裂していくのが本当に熱い!!

ラップがまたかっこよくてすんごいわかりやすくてしっかり本家さまもリスペクトしてるところ素晴らしいです

(Top of top)の跳ね具合最高!!

『top of top』の深い歌声好き💘

ここからのラップがまたまたかっこいい!

“top of top”ここ好きすぎるたまらん

『 Singin sha-la-la 』が妖しいような少し危ないような感じがしてすき

“鼻歌sigin sha-la-la 祓いたいのなら”→

ここの抜け感めっちゃお洒落で綺麗で大好き!

テンポ感よくきれいに気持ちよさそうに歌うから聞き心地すっごくいい

かっこいいラップからの優しめの透き通った歌声綺麗すぎる💭

強いラップの合間に入る高音のきれいな、音の重なりが、印象に残って、引き立てあってる感じがします

sha-la-laのところ大好きです

sha―la―laの本当に鼻歌歌ってるみたいな力の抜け方大好き

ここすきです😭

儚すぎて大大大好き

合いの手のコーラス最高だし天才すぎて泣く

音がだんだん広がっていく感じすごく綺麗߹ ߹細かいところまでこだわりを感じるかっこいい

“末代までの札束”ここの綺麗な高音からのがなりMAXの歌声にえぐられたかっこよすぎる;;

「末代までの札束 」の歌い方本当にかっこよすぎて好き

『 末代までの札束』の荒々しいような歌い方がすき

『末代までの札束』ここ好きすぎんじゃんよ

ここからしゆんさんの世界観全開でだいすき

ここの抑揚たまらんんんんんんんんん

しゆんくんらしいがなり声が大好き

例えばこことかきれいな高音だけじゃなくて低めのかっこいい感情はいった歌声も入ってるのいろんなしゆんくんの歌声聞けてうれしい♬♡

‘’末代までの札束‘’ がなりで張り上げる迫力あるアレンジ最高にかっこいい

すごく綺麗なラップから超かっこいいがなりになるの好きすぎる߹ ߹߹ ߹

のがなりみたいな力強いところ好きです

やっぱりここでしゆんくんのスイッチ入る最高です。この楽曲に全ての表現入ってるんじゃないかってくらい色んなしゆんくん見れて楽しいです

力強くなる歌声天才😭💘

音の上がり方が綺麗で尚且つ迫力もあってかっこよくて鳥肌です

ここから歌い方とても好き

まではたった

ガナリ最高!

こっからの歌い方ほんとすき

‘’娑婆だ‘’ 声の抜き方が好き

ここからの5秒間かっこいいのオンパレードすぎて最高です

抜きが綺麗すぎる

『 まだコッチ来んじゃねーよバカが 』の圧を含んだ歌い方がすき

ここまで飛び跳ねるみたいにラップしてたのに歌詞に合わせて急に治安悪くなる言い方大天才すぎてしんじゃった

だんだんハモリなくなって『バカが』と『あったな』の低音の歌声超かっこいいし『シャマラン』の吐息たっぷり歌声最高;;

~“まだコッチ来んじゃねーよバカが” “こーゆーことかよ…シャマラン…”ここのセリフ聴いた瞬間全員がしんだであろう、、余裕感のある声が余計に刺さる大好き

『バカが』

からのコンボガチかっこいい

ここのバカがの言い方すき

ここ絶対みんな好きだと思う。心の底から貶してそうな言い方で大好き;;;;

とのギャップがたまらないです; ;

セリフ調やばいです;;;;オラオラ強者感がしゆんくんに合いすぎてるしめちゃくちゃかっこいいです!

バカがぁって言い捨てる感じかっこよくて好き

バカがイケボすぎて好きすぎる

過去一大好き!罵倒の仕方天才すぎます!!

‘’バカが‘’ 喉の奥鳴らしながら抜いていくかっこよさがたまらない

「バカ」の言い方毎回天才すぎるんよ

ここの言い方完全にしゆんくんで好きすぎる!!
![[まだコッチ来んじゃねーよバカが]って言われてみたい(ドMか?) - 【 ダンダダンOP 】『 オトノケ 』/歌ってみた【しゆん】](https://img.youtube.com/vi/hJKQJV8HXIA/mqdefault.jpg)
[まだコッチ来んじゃねーよバカが]って言われてみたい(ドMか?)

スっと抜ける様に終わる感じ好き

ここ一番かっこいい

シャマラン…優しい色気が好き

〜の『ハイレタ〜』の綺麗さの中にある低音のハモリは前半の『ハイレタ〜』の部分よりもハッキリと聴こえて、それがまたツボに入りました❥❥⸜(ू•◡•)໒꒱

からの歌声と重なるハモリがめちゃくちゃ綺麗✨ここだけじゃなくハモリが凄いからショートのアカペラver.まだの人はぜったい聴いてほしい!

ここの広がり具合とてもすこ

ここ特にラップとは思えんレベルで声がたくさん重なり合って綺麗に世界観出てるの好き

それまでの世界観との切り替えが…一瞬で違う世界になったとき思わず声がでちゃった💭

の方が優しい入り方で吐息多めの歌声で、同じ歌詞でも歌い方変えてるところ天才すぎ;;

ラップから歌に切り替わる瞬間がとてもとても好きです

最後シャマラン…がめちゃくちゃ好きです♡

ここの歌い方と歌声…声の重なり全て大好きーー!!

~ か細いけど優しい声がこの後のサビに繋がってく流れ好き!!

ここで上がっていくコーラス入れてるの天才すぎません?

ここの重なり綺麗すぎます

後ろのコーラス美しすぎる好きです( ; ; )

辺りの高くなっていく一瞬のハモリの綺麗さからのサビへの入り方サビの地声とハモリの綺麗さや儚さとの差が素敵でした!!

his voice sounds like hope 🙏😭

もいいっぱいのしゆんくん声に耳が気持ちいいってなります

2:20「羽が生えたならば」、「花が咲いたならば」の切らずに繋げて歌ってる流れる様な雰囲気も素敵です (3)

「羽が生えたならば」、「花が咲いたならば」の切らずに繋げて歌ってる流れる様な雰囲気も素敵です

『何度だって』の"だぁ"って強調するとこかっこいいより歌詞に命宿る感じが好き

ここからのサビの歌い方たまらない

の思いの強さ込めるように歌う部分も大好きです❤︎

何度だってのだって後から強い歌い方最高!

ここから入ってくるハモリ大好き♡

KO 🇦🇪🇪🇬🇮🇩🇮🇶🇯🇴🇰🇼🇲🇾🇵🇰🇵🇸:D

『(Yeah)』ここの声泣きたくなるくらい好き、優しすぎる音

〜終わりの『ダンダダン』の印象が全然違って、歌い方で曲の印象の持たせ方が最初と最後でこんなに変わるかと思いましたし、なんだか不思議な気分でした

不思議な雰囲気の音源に、しゆんさんの綺麗なハモリがたくさん重なって、しゆんさんが創り出す世界観に惹き込まれたまま終われるの幸せ😭

透き通った高音と優しいなかにも強さがみえるメインに心をもっていかれる…
