
0:01 0:01 0:01 (2)

0:01 0:01 0:01 (3)

(6)

0:01 (4)

0:01 (5)

あと、がセンラさんの声かと聞き間違えるくらい似てるように聞こえました😇

いや初っ端から最高かよ

全力出囃子

出囃子が本気すぎる坂田さん個人的には今まで聞いてきた爆笑の中で1番出囃子がガチでした

初めの出囃子には歌詞があって、「Yes. We can can can!」っていってるんだって!

豪快なんだけど、どこか抑えてる感じがすごい好きだな…!より闇を深く感じる!

〖歌詞〗圧倒的に多数の人が 無闇矢鱈と囃し立てる世じゃ結局誰が悪いのかなんて 知らぬ存ぜぬ味方無し

えっちな吐息

「tえぃ」相槌というか盛り上げ方というか

あたりに一瞬入る「味方無し」の後の声 好きだし、

からのテンポ感が好きです!息の抜き方も巻舌も語尾の上がり方も狂った笑い声もラスサビも最高ですです!

なんかえちい「えい」

ハモリのアレンジ素敵すぎるな。本家よりはっきり入ってる。

エイッ

歌い方好きだ

からのなんて言えばいいんだろう良い意味でふらふらしながら歌ってる感じ(?)がもうほんとに好きなんです🤦♀️❤️声の出し方も歌い方もガラッと変わっているこの部分が最高に刺さります😇❤️

「その」の言い方がもう坂田さん

︎ あ⤴︎ん⤵︎ ︎ち→

「勝っても負けても」の発言すき

「痛み」の歌い方切なくて好き、、、

あとでうらたさん感じるの私だけ???

えぃ…

特に坂田さんみをとても感じました

「えい」2

へべれけジャンキーの時と似た歌い方iとeが混ざった絶妙な歌声かーらーの「tえぃ」

歌い方かわいい好きだ

かぁ゙〜ちのない

最後高く上がる歌い方も好きだけど 下がるのも好きです🥲(=坂田さんの歌声が好き)

のところ大好きです

のアイミスユーで掠れるところだったり、

坂田さん天才すぎるえっち

「アイミスユー"」のエッジボイス

「アイミスユー」の言い方!!!!!!✨最後「ユゥ''…」ってなんの最高すぎます

アイミス "ユー…⤵︎ ︎"

アイミスユー⤵︎ ︎の感じとか

アイミスユーのユーの部分も好き

アイミスユーの語尾の掠れ具合がとても好き

ユーの最後の部分の枯れ方最強。

力の抜き具合と込め方が最強に"坂田さん"って感じ、大好きすぎるあまりにもかっこいいです、、、、、、 泣いた

の息の抜き方…ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙もうっ、ほんとすき

アイ、ミス、ユゥ゛ゥ゛ゥ゛ン

声の響といい、抜き方といい、全てが完璧

1回目

坂田さんって語尾を丁寧に感情を込めてることが多いイメージで、ふっと少し音が上がったり、吐息を混ぜたりしていたのに、 (1)

わっはっはっはっ! のとことか

張るような歌い方好きです サビ

豪快な笑いから入るサビ1

ここのちょっと震えてる感じの声好き

「惨めな輩に」の言い方めっちゃ好き

「唾吐いて」が!な!り!Foooo!!!

ガッハッハッハ の最後の「ハ」の裏返り

ここら辺の裏返りめちゃめちゃ好き

「哀れみ込めた」も良い好きめちゃくちゃ好きな歌い手別にいてその人もこの曲歌ってたし他の人の聞いてみたりもしたけどさかたんのが一番しっくりきた🥰

ここが死ぬほど好きなんだが…いや、全部神なんだけどさうん神だわ

なんかえろい

江戸

そんな子に育てた覚えはないわよ///

なんかえちい「不完全体」

不完全体 ←みんな大好き言わずもがな

1:11 『静かに笑ってんだ (吐息)』 (2)

「静かに笑ってんだ」の吐息…🤦♀️

『静かに笑ってんだ (吐息)』

ここ好き!!!

の「静かに笑ってんだ」が下もあったり、所々ハモリも入ってて素敵です!イカれたような笑い声もとても良かったです!

の『笑ってんだ』の巻舌感がとてつもなく好きだし、ラスサビの見せつけてるような歌い方がかっこいい!

の巻き舌からの吐息好きすぎる🤦🏻♀️

主旋律に隠れる低音の「静かに笑ってんだ」息が止まります。

吐息成分増し増しで好き

静かに笑rrrってんだァ…

(1)

2:03 2:03 (2)

2:03 2:03坂田さん巻舌!?!?!!?!え珍しくない??え最高すぎて🤦♀️ (2)

からの流れ最高すぎて…😭

そして個人的にの巻き舌めっちゃ好きです。

のとこの吐息がめっちゃ好き永遠に聴いてられる。

吐息王子現る

完璧な巻舌からの吐息

巻舌×吐息=坂田家の墓

笑ってんだ、の巻き舌がうますぎる。

静かに笑ってんだ の巻舌と語尾の吐息 坂田さん吐息の使い方を分かっていらっしゃる

ここすきです

の吐息かっこよすぎる、、、❤️❤️❤️

くらいからの裏打ちの音って坂田さんの声?なんか小さく笑いを堪えてるような、苦笑してるような良いライン突いてきてて良い

この入り方すき

分かっていたのにやっぱりここで心臓潰れるかとおもた・・・・・・好き過ぎる待ってました・・・・・・・・・

くぅらッいなッ (好好好)

「心して」の歌い方

ここすき

こころ゙してッ

好き

いちッばん みぎッの座

けど1番右の座 のトントンって感じ(語彙力)すごい、、

キュートなカノジョの声低めver

1:40 期待の吐息!! (2)

の吐息が好き😇

「オーデマピゲ&デモン」の歌い方が 普段のあまあまほっこり坂田さんからは想像つかない地獄から這い出てきた悪魔のようなおぞましい声をしていて鳥肌立ちました 大好きです

オデマピゲ&デモン のがなりすごく好み

オーデマ゙ァ…ピゲェ…ア゙ン…デーモンn…

力強いのも吐息もすき

私的にが好みです、、👏🏻👏🏻

(4)

1:38 (2)

1:38 (3)

吐息

吐息の余韻がすごく好き

期待の吐息!!

2:31「ワッハッハッハ」と「ガッハッハッハ」の狂ったように(いい意味で)笑ってるのカッコよすぎます…。 (2)

2回目

2:07 2:32 3:08ちょっとかっこよすぎやしませんかアレンジも入ってて最高です…! (2)

サビ2

サビ②

坂田さんって語尾を丁寧に感情を込めてることが多いイメージで、ふっと少し音が上がったり、吐息を混ぜたりしていたのに、 2:26はそのままがっはっは!!って語尾を気にせず、豪快に突き進んでいるようで、すごく狂気的で、この爆笑という曲にとっても似合ってて素敵です (2)

じゃ゙ろんなど (がなり好)

圧倒的な余韻で最高です

2:03 (3)

2:03坂田さん巻舌!?!?!!?!え珍しくない??え最高すぎて🤦♀️ (3)

も好き♡天才ですね!?

坂田さん巻舌!?!?!!?!え珍しくない??え最高すぎて🤦♀️

「誰もが」の言い方すき

(2)

好きだ好きだ

完璧な巻舌からのダァ゛ァ゛ァ゛

狂気的な笑い坂田さんらしくて大好きです

笑rrrってんだァ……⤵︎ ︎(好好好)

3:08 3:08 (2)

〜の坂田さんの笑い声に鳥肌立ちました、、全体的に狂気さがかっこよすぎます、

と最後の

の笑い方がさ、ぐふっぐふふっ って聞こえたからさ、あれ、いつもの坂田さんやん←←←ってなった後の破壊力が凄い←何それ

の笑ってる坂田さんも好きです…!

坂田さんの狂気的な笑い声…!!!!!!!!かっこよすぎて鳥肌

徐々に笑ってく感じ

最高に狂ってる感じがあって好きです!!

狂ったような笑い方めっちゃ歌い方好きです!爆笑大好きなので坂田さん歌ってくれてめちゃ嬉しいです!

狂気的な笑い方ヤバすぎる

笑い始めの「ふ…ふふ…」リアルすぎてもう怖い


~の笑いが狂気的なのに素敵

からの狂ったような(もちろん褒め言葉)感じの笑い方も大好きやし

からの笑い声まじで好きです。ありがとうございます。神でした。

くらいからの狂った感じ大好きです……サビからの狂ったように笑ってるのから、静かになる所までのいきかた大好きすぎる

ここからの狂気的かつ悪魔のような笑い方が本当にかっこいい…………こんな悪魔いたらすぐ改宗して悪魔崇拝します…………

ここの笑い方が凄いいい。。

のあたりの笑い方 ワンマンでMASKの終わりにしてた狂気的な笑い方と同じ感じでまたそれも鳥肌です。

のところの笑ってるところ好き

の狂った笑い方好きです

の狂気的な笑い吸い込まれる…❤️

の部分すごい鳥肌立ったしめっちゃかっこいい😭👏🏻サビの勢いある歌い方めちゃくちゃに大好きだしこーゆー曲の坂田さんの表現の仕方本当に大好き

狂気的な笑いがマジ鳥肌モノ。格好いい!!

狂気的な笑い声すごいしか出てこない開いた口がなかなか閉じれない

狂気的な笑い方がまっっっじで好きですえぐい👍🏻

笑いながら殴ってるなぁ…すき。。。

:

(8)

2:07 (5)

2:07 (6)

2:07 (7)

2:07狂笑する坂田さん好きすぎる… (2)

2:07狂笑する坂田さん好きすぎる… (3)

2:07狂笑する坂田さん好きすぎる… (4)

2:07狂笑する坂田さん好きすぎる… (5)

2:07狂笑する坂田さん好きすぎる… (6)

2:32 3:08ちょっとかっこよすぎやしませんかアレンジも入ってて最高です…! (3)

◀️ こういうところ、、ほんとに、、😭

と

のところが狂気満ちてる笑いが好きすぎる一言一言丁寧に歌ってるから坂田さんcoverの 爆笑 の世界にすごい引き込まれる

狂笑する坂田さん好きすぎる…

あとここ!!!!鳥肌もん。

ここから少し切ない声なの好き

苦しませる の「る」の裏返り

~ここから「この名前ぐらいは''覚えて帰れ''」大好きすぎます狂気的な笑いもハモリもがなりも大好き……

まじで好き

はそのままがっはっは!!って語尾を気にせず、豪快に突き進んでいるようで、すごく狂気的で、この爆笑という曲にとっても似合ってて素敵です

❤『この名前くらいは覚えて帰れ』名前覚えてるけど(?)帰りたくないです。あああかっこいい、、すきです

「この名前くらいは覚えて帰れ」の最後のかすれたような歌声、胸ぐら掴んで吐き捨てるような感じがあって最強にかっこよかったです;;

覚えて帰れ お→ほ 寄りの発音

「覚えて帰れッッ」の語尾すき

〜のラスサビで「惨めな輩に唾吐いて」がハモリ入ってるのめちゃめちゃ好きです🤦♀️

ここの吐き捨てるような歌い方凄く好き

の「覚えて帰れ」から一気に歌い方変わって訴えかけてるような、なんて言っていいかわからないけど表現の仕方がめっちゃ好きです😭

3回目

「ワッハッハッハ」と「ガッハッハッハ」の狂ったように(いい意味で)笑ってるのカッコよすぎます…。

爆笑

2:32 『ワッハッハッハー』 (2)

3:08ちょっとかっこよすぎやしませんかアレンジも入ってて最高です…! (4)

『ワッハッハッハー』

『ワッハッハッハー』 (1)

『ワッハッハッハー』 (2)

からめっちゃ好き

ラスサビ 好きだああああ

ラスサビ(今までのサビより明らかに力強くなる。特に「ワ(ガ)ッハッハッ」「吐いて」「讃歌」「つまらんさ」)

「 惨めな輩に 唾吐いて」の所恐らく本家様とは違うアレンジが入っていてとても好き😍

の後ろでハモリ聴こえるのすっごい。ぐわってくる。この曲1の好きなとこ!!!最初の愛の讃歌の高い声も良いよね。

唾吐いてぇ゙ぇ゙ぇ゙(大好)

2:37が、が、がなりが、、好きすぎて、、かっこいいなぁ😭😭😭 (2)

2:37が、が、がなりが、、好きすぎて、、かっこいいなぁ😭😭😭 (3)

が、が、がなりが、、好きすぎて、、かっこいいなぁ😭😭😭

愛の讃歌ぁ゙ぁ゙ぁ゙

すきわっはっはっはー⤴︎⤴︎⤴︎

「ワッハッハッハー!」の歌い方、別のとこと歌い方変えてて好き。可愛いと思うのはわしだけか

あるわけないです。

のアレンジかな💭がめちゃくちゃ個人的に好きすぎた🥰

文句ないです(白目)

無いです、、、、、!!

鳥肌

ここの歌い方と最後の笑い方天才すぎる

出囃子は鳴ってんだゥ シャットダウンした感じ好き

狂気感じる笑い声私も好きです、、普段坂田さんが笑ったときのかわいさとのギャップでより良さが引き立って聞こえます;;

3:08 (3)

いつも楽しそうに笑ってる坂田さんが狂気的な笑い声をあげるの堪らん とか普段の笑い方に若干似てるなって思った。深い

うわあああん好き!!!!😭😭😭

からの笑い方はすごく不気味で全身にぶわっとくる感じでとてもすごかったです!

が特に声が高くなって余計嘲笑ってる感じですごく好き

ここの狂気的な笑いほんとに襲いかかるような迫力があって、なんだかゾワゾワしました、、この曲の世界観を大切にしつつも、がなり、吐息、巻舌、など他にもたくさん坂田さんの魅力が詰まっていて本当に最高でした…!これからもたくさん聞かせていただきます!🌟

ここもですね

ちょっとかっこよすぎやしませんかアレンジも入ってて最高です…!

の狂気じみた笑い声マジで鳥肌たった…本当にさすがです…👏👏

の狂気的な堕ちたような笑い声がほんと凄い…

ほんとに好き

めっちゃ笑うやん

ワンマンのときも思ったけど狂った笑い声が最高に好き…🤦♀️

個人的に特に最高すぎるところ ~

昨日大阪公演に行った時に聞いた狂気的な高笑いを思い出して死にそうです。。。

普段のアッハッハッハッハッwwアハ~アハ~アハ~アハ~ァウ↑wwwとのギャップがもう悶える(狂気坂田さん最高)

狂気じみた笑い方が最強✊

狂気的な笑い方が最高にすきです

狂気的爆笑 以上、坂田家頂きました!

狂気的笑い

2:07 2:07 2:07 2:07 (2)

2:07 2:07 2:07 2:07 (3)
