
私じゃ駄目ですか誰よりもあなたをわかってるのわかってるのはきっと私だけ

「きっと」はちょっと希望があるのに、「わたしだけ」で途中まで弾ませた後静かに落とすのだいすき。期待したのに現実に気づいて取り残される感じするケロケロ加工も息の抜き方もてんさい、、、

私じゃ駄目ですか心は奪えないわかってるのわかってるのはきっと私だけ


(1)

「ダーリン」の言い方めっちゃ好きです!

のところ、そも日になってます!コソッ

サビの好きな「ダーリン」(自分用) (1)

ここ裏声なのに

の全部、の歌い方きれいですき、、転調も歌うますぎるます。過去一好きかもしれない、、

ここ地声なの意思強そうでかっこいい

サビの好きな「ダーリン」(自分用) 1:42 1:56 2:10 (2)

1:42 2:11 (2)

辺りのもがいているような声の部分では、私は原曲を聴いていた時「こんな表現他に誰が表せるんだ」と思っていました。でも、やっぱり流石悠佑くんです。原曲とはまた違うもがきを感じました。変な表現になりますが、サビまでは伏し目がちな歌い方で、サビにくると何かを抱えつつも全力の強さみたいなものを感じました。今回も素敵な歌ってみたをありがとうございました🎀

ひとりじゃ意味がない言葉は生まれないわかってるのわかってるのにずっと空知らず

♡

ふたりじゃ居られない心は触れないわかってるのわかってるのにずっと恥知らず

あにきにしか出せない歌の雰囲気が好きすぎる꜀( ꜆×ࡇ×)꜆特にの「わかってるの わかってるのに」の"か"の言い方が天才(*ˊᵕˋ*)

悠佑さんはロックはもちろん、感情を込めたエモい系の歌も最高に素敵です。の2回目の「わかってるの」の「かっ」の歌い方が好き(伝わる?)サビの高音と、最後の転調の盛り上げ方も好きです。20万再生おめでとうございます🎉これから寒くなるので、もっとたくさんリピートします。

緩急のつけ方が天才すぎる

“ダーリン”は最愛の人という意味もあるようで今日の日の投稿にピッタリですね。メロで静かに溜めていた感情をサビで一気に爆発させる歌い方。そしてで今までの感情を一気に持っていかれます。心の底から叫ぶような、絞り出すような、最後のダーリンの一言が儚げでもう一度聴きたくなる余韻を残します。

2:11 (3)

サビの好きな「ダーリン」(自分用) 1:56 2:10 (3)

ダーリン全部あなたにあげるお遊び夢中でなんて狼狽ダーリンいっか忘れておくれ終わりが来るのを待っているわ

のところ好きすぎてやばい😭😭!!こんなにこの曲に合ってる人います?!?力強さもあり儚さもある感じの歌い方めっちゃ好きです!!素敵な歌みたありがとうございました!

サビの好きな「ダーリン」(自分用) 2:10 (4)

ダーリン全部あなたにあげるお気持ちはたんと愛で頂戴ダーリンいつか認めておくれその日が来るのを待っているわダーリン

全部ってところやばい好きです💗

サビの好きな「ダーリン」(自分用) (5)

(4)
