
の声で、昇天した()「繰り返す フラッシュバック」の力強い歌い方、本当に思い出して苦しんでるのが伝わってくる。

0:11 (2)

①笑い声¦

イヤホンで聴くとの笑い声は左から聞こえるのに

乾いていて、なおかつなにかを感じる笑い声

冒頭「…っふふ」

微笑

最初の微笑み(?)から良すぎて先に進めない

最初の笑い声→左耳から…

最初の笑い声が凄い好き

清楚すぎる笑い声

原キー!?

Aメロからコーラス増し増し

本能が狂い始める追い詰められたハツカネズミ今、絶望の淵に立って踏切へと飛び出した

白百合の花言葉は「純潔」

花束を持ってるのは最初だけ→お参りに来て「君」のことを考えてる

そう 君は友達 僕の手を掴めよそう君は独りさ 居場所なんて無いだろ二人きりこの儘愛し合えるさ

友達と言いながら手を掴んであげるのではなく「掴めよ」って無責任な感じが好き

語尾の切り方すき

“君は独りさ”で若干明るい声色になるのなに〜〜!?!?


ここの愛し合えるさの「あ」好き、、、、、

エッジボイス最高

ブレスからの加賀美ハヤトの口から出る“愛し合えるさ”

愛し合えるさ

この表情、最高

サビの「二度とは帰らぬ君」のあとの息の吸い方、自分は生きてるって伝えてるみたいですき

本当にフラッシュみたいな“フラッシュ” (語彙)

このポーズは声を聞こうとしてるのか耳を塞ごうとしてるのか→お参りで合ってるなら2番は回想だから、君の本音を聞いていれば、自分の本音を話せていたら、どちらにもたぶん当てはまる

ここの社長の息継ぎが生きている証のように力強くて、辛いことの連続な人生でも、生きていけばきっといい事起こりますよね……生きねば……って感じました

語尾好き

なんだかここの顔が、耳を塞ぎたいのかすましたいのかどちらとも取れるような表情で好きだな〜という再発見

語尾のエッジ

本性が暴れ始める九月のスタート 告げるチャイム次の標的に置かれた花瓶仕掛けたのは僕だった

番( )始めの掠れるような、「暴れ始める」の“は”の辺りが掠れ気味になっていて、まるで泣き疲れた様な感じがして物凄く好きなんですよね…

1Aより揺らいでる歌声

コーラスがなくて独りきりみたいな

今気付いたんですけど、の社長の腕時計見てください。針が巻き戻ってるんですよ。これ、加害者の社長が大人になって“君”の墓参りで地元に戻って来て、あの頃のことを思い出してるってことを時間の巻き戻しで表現してるのでは!??

あぁぁぁ…!?ホントだ!?ぇぇぇぇ……!!?めっちゃいい…!

の花瓶の花、多分黒百合なんだけど花言葉が「恋」っていう素敵な意味もあるし、「呪い」っていう怖い意味もあるから社長が学生の頃の思い出の呪いにかかってるって言う解釈も出来て泣いた

黒百合の花言葉って「呪い」「復讐」「愛」「恋」っていう意味があるんですねぇ…

黒百合の花言葉は「呪い」

あたりの"そう"から

ここで花瓶に生けられてるのって黒百合?

“僕”だった

“僕だった”

耳がすごく癒された。社長の声がはっきり聞こえると

そう君が悪いんだよ 僕だけを見ててよそう君の苦しみ助けが欲しいだろ溺れてく其の手に そっと口吻をした

そうです私が悪いです

震えてるみたいなビブラート

社長だけ見てますよ

ここ、「僕だけを見てほしいんだよ」狡い。

加賀美ハヤトの口から出る“僕だけを見ててよ”

の「そう」の声のゆらぎがすき……

たすけてください

ここが良すぎる…

「溺れ『て』く」に薄くかかってるエッジがやばいです。マジで。

ここの裏声やばい

の『溺れてく』の掠れ具合が素晴らしすぎる😭

までの震えてる感じの声が最高に狂っててスキ

ピンポイント裏声の“て”

語尾好き2

加賀美ハヤトの口から出る“口吻(キス)”

キスされた

この表情、最高パート2

サビの入りの音圧やばい、ほんっとに好き

2サビの大きなブレ(ここまで大ごとにしたくなかった)から最後のフレーズ

ここの表情がとても良くて涙がとまりません。ありがとうございます!

ギア上がってくみたいな

サビ 素敵

薄笑いの獣たち その心晴れるまで爪を突き立てる 不揃いのスカート夏の静寂を切り裂くような悲鳴が谺する教室の窓には青空

薄笑いの獣たちのところ歌い方とイラストが相まって本当にゾクッとした

瞳孔開いたお顔、大好きです

不揃いのスカートの裏声

鋭すぎる裏声

本当に悲鳴みたいな“悲鳴”

高音とかは勿論として、地味に好きなのが「 教室の窓には」( )らへんの滑らかに歌ってるニュアンスとかそういう細かいところ

でブレがゆっくりになる(どうしようもできない諦め)

エッジかけない音の切り方もすき

『君は友達』 句点つく言い方やばい

社長の「きみは友達」の所が相手に言われてるんじゃなくて、自分に気持ちを押し殺して言い聞かせてるみたいで、新しい解釈が広がった気がしました!きみは友達って言い聞かせたいのにそれだけじゃ足りない、苦しいっていう感情が声だけでここまで表せられるのが凄くて、そこだけで感動します

②君は友達¦

「君は友達」

と歌っている時のギャップがよくって心が溶けるほどの高揚感になった。そして大人っぽく、だけど無邪気っぽく笑っている所、神すぎる‼すごく幸せになった。社長、ありがとう‼

の【君は友達】が、自分に言い聞かせてる感じがして…とてもとても形容し難い感情がドバッと溢れ出てくる…何回か聞いてたら、主人公(もとい社長の相手さん)が一方的に好きだと思ってた加賀美さんが実は加賀美さんの方がクソ愛重くて、

君は友達

君は友達 ボタン

君は友達→両耳から…

年かけてようやく全部通して聞けたんだが、『君は友達。』 で全てが飛んだ出勤中のパスの中で「ミ°」って鳴いたきっと自分はこれからも夏に囚われたままだろう。

色んな感情押し殺して出した「君は友達」が好きすぎる

~囁き最高

“きみはともだち”なんだその言い方〜〜!?!?!?

ぼそっと「君は友達」って言ってるのもえぐい

休憩ポイント

ここのイラストを見ると、遮断桿が上がりかけにも下がりかけにも見えて、(その前が下がっているので今は上がりかけと考えるのが自然だが、さらに時間が経った可能性を考える)

while the singing voice is clear, transparent, strong yet beautiful, (and those high notes!!), but I feel like the “kagami hayato” in front of me is going to disappear at any seconds, especially at and after, shachou’s voice is trembling in a way that sounds like he’s about to cry.

【衝撃】社長の友達だった

そう君は友達僕の手を掴めよそう君が居なくちゃ居場所なんて無いんだよ透き通った世界で愛し合えたら

どんどん不安定になる歌声

あたりから声が震えてるの好き...

なんか…ね?

取り憑いていいんすか?

「透き通った世界で 愛し合えたら」の最後で声がかすれるところで毎回苦しくなる好き

ここからのアレンジとか素敵。原キーで歌えるのすごいし、力強い歌声なのに押し付けがましくなくてただただ圧倒されました…

〜ここの「愛し合えたら」の歌い方たまらなく好きです。好。雑談超おもろかったです〜〜!

~ちょっとため気味の語尾好き

“あ”にアクセント持って来るのすき

〜 大人になって、過去を思い出して、苦しくて取り憑かれたみたい──って感じた。

ここの「愛し合えたら」の「たら」の歌い方すきな人絶対いる

アレンジ好き

エッジボイス最高2

愛し合えたらのアレンジ

完全マニアックな好き場所「繰り返す」の「か””え””す」の部分!!力強さとかありったけの声出してる感じが本当に、、泣
![←特に…ここの![繰り返す]の部分!心の底から…自らの過ちを吐露する感じがしてとても…ステキでした!最高過ぎます…! - 少女レイ / みきとP【加賀美ハヤト Cover】](https://img.youtube.com/vi/kpWj5YaeAlA/mqdefault.jpg)
←特に…ここの![繰り返す]の部分!心の底から…自らの過ちを吐露する感じがしてとても…ステキでした!最高過ぎます…!

〜

うわぁぁぁ…!ここの部分…うわぁぁぁ…!めちゃくちゃいい…!加賀美さん…最高でした…。

ここから全部最高

ここすごい鳥肌たった…取り返しのつかない叫びみたいな感じで

もうこの辺りから泣きながらありがとうを呟くだけになってた…MVも美しすぎんか…

ラスサビ

ラストの盛り上がり

原キーが転調したのにも関わらず、それより高いハモリが綺麗すぎる

繰り返すフラッシュバック・蝉の声二度とは帰らぬ君永遠に千切れてく お揃いのキーホルダー夏が消し去った 白い肌の少女に哀しい程 とり憑かれて仕舞いたい

考察のコメントを色々読みながら聴いていたらで鳥肌が立って泣いてしまった、、、社長の力強い歌声とイラストでグッときました😭

あと の叫びが、後悔とか謝罪の言葉かもしれないけど、亡くなった子の名前をただ繰り返し叫んでいるシーンなんじゃないかとも思ってしまいました

ここからのサビが、全身で叫びながら泣いてるように聞こえて涙腺を刺激される…全力で後悔してるような悲鳴のような…
![分かります…![ ]の部分とか、自分のやった昔の過ちに耐えられず涙を流しながら「慟哭」しているように聞こえて、元々好きだったこの曲をもっと好きになれました! - 少女レイ / みきとP【加賀美ハヤト Cover】](https://img.youtube.com/vi/kpWj5YaeAlA/mqdefault.jpg)
分かります…![ ]の部分とか、自分のやった昔の過ちに耐えられず涙を流しながら「慟哭」しているように聞こえて、元々好きだったこの曲をもっと好きになれました!

ここのラスサビの背景が水面みたいになってて踏切が映ってるんですが、社長、線路の中に入ってませんか…?気のせいでしょうか…

含めて、踏切にいる時はずっと同じ時間を指してて、社長がどれほど後悔しても「二度とは帰らぬ君」なんだなって。

のとこそこの場所で泣いて水溜りができてその水溜りに写ってるみたいで好きだし昔好きだった少女をまだ忘れられてなくて、今でも夢に出てきたり、夏に思い出してる感が好き枯れてる笑い声も全部全部好き、ありがとう、電話越しみたいな(僕だった)も好きだし、加賀美さんの歌声でしか味わえないのがありすぎる、、リピ確なんだけど、心の余裕と準備がある時に聞きます!

ラスサビの「フラッシュバック蝉の声」あたりのイラスト、遠目で見たら社長に黒い羽が生えたみたいに見えた…

(1)

帰らぬ君の“み”とか声が上擦る感じ

あの、最後の のあたりからブレス入るの良すぎです社長

苦しそうに叫ぶみたいな顔からすっと諦めるみたいな顔になるの何回みてもドキッとする……

相変わらず鋭すぎる裏声

3:47 3:52 3:57ラスサビの全力息継ぎ集です (2)

ブレスからのもういっこギアが上がる

“哀しい”の言い方

何においても霊においても最強な社長が「とり憑かれて仕舞いたい」って言ってるの皮肉過ぎてヤバい。社長はたぶんとり憑かれることはないだろうから、本当に望むことしかできないのが最高に皮肉過ぎる。

最後伸ばした後にわざと喉を締め上げてからの溺れるような息継ぎがあまりにも感情的で美しい。圧巻。

3:52 3:57ラスサビの全力息継ぎ集です (3)

ラスサビ最後の表情の変化めちゃくちゃ好きなのですが解釈が上手くできなかったので、妄言だけ置いて私は向こうにいきます

ここら辺からの息継ぎガチめにえぐい好き

ブレス

息を吸う時の、泣いているみたいな悲鳴のような音が狂おしいほど好き。後悔や悲しみで溺れて藻掻いてる感じ。ありがとうございます。

3:57ラスサビの全力息継ぎ集です (4)

「また会えた」みたいな笑顔しててゾッとする、好き…

ここからの社長の表情が、歌詞のように幽霊となって「君」が現れたとして、指をさされた(=過去に自分のしたことを責められた)ことよりもまた「君」と会えたことを喜んでいるようで好き

ここが1番わかりやすいと思うけど息吸ってる音が聞こえる。必死に力強く歌ってる感じがして最高。あと全体的に他の方に比べて力強く歌ってるのに儚い歌声なの凄い

の息の吸い方が、溺れそうな中必死に空気を求めてるみたいで好きなんだ

本当に透明すぎる

透明な君は僕を指差してた

魂全部吸い取られそうなこのブレス大好き

「透明な君は僕を指差してた」のくだりで、どうしてこの表情なんだろうとこの約2ヶ月ずっと考えていました。「透明な君」が「僕」を指差していることに気が付き、そして微笑む。きっと安堵したのだと、自分の中で結論づけました。「透明な君」はきっと、憎しみか恨みを浮かべていた。「君」によって断罪されること、「君」は「僕」を忘れてないこと。そのどちらにも安堵して、微笑みを浮かべたのではないか。罪の意識から逃れたい、でもそこから逃れたら「君」の死も自分の過去もなしになってしまう。このはざまで苦しむ様が、今回の少女レイなのかなと思いました。過去と罪を共に救ってくれるのは、死んだ「君」からの憎しみだけ…。聞き直すほどに切なさが増していきます。素晴らしいカバーをありがとうございました。

指は差しません、膝をつきます

で初めて笑顔になるんだよね。でも満面の笑みじゃなくて、切なくて辛そうな笑顔……。

語尾のエッジとブレス

ラスサビの全力息継ぎ集です

息継ぎ この必死な感じの息継ぎは世界を救う😇

指の後の息継ぎ

番サビになるにつれてどんどんシャツの青が濃くなっていって、後悔が強くなっていっているかんじがしてたんだけど、のところで「僕を指差してた」で一気に白くなってスッキリして、ハッっっ?!!!ってなった(語彙力)

の笑顔(サムネ)は君に会えたのかどうか。会えたのなら遮断機を越えてしまった可能性?

感傷に浸りタイム

コーラスアレンジすき

歌声綺麗すぎる

超美声コーラス

語尾の上げ方ッッ

エッジからの裏声

Personal favorite: where the backing melody humming (?)(is this the term? Maybe not…) slowly sounds lower and making the whole vibe becomes more haunting.

最後花束に黒百合入ってるよね!?うわぁやばい。情緒めちゃくちゃにされる神曲ありがとうございます

すみれの花言葉は謙虚」「誠実」「小さな幸せ」シロツメクサの花言葉は「私を思って」「幸運」「約束」「復讐」白百合の花言葉は純潔」「無垢」「威厳」カーネーションの花言葉は純潔の愛」や「尊敬」、「あなたへの愛情は生きているなにか関係があるんでしょうか?これは私の勝手な見解です!

(3)

4:33 (2)

ここ分かります?!

ここ笑い声聞こえる...?正直全然入りきらない...最高のカバー本当にありがとうございました!

の笑い声は右から聞こえるの、まるで社長があの子の元に行ってしまったようで辛い。

最後の笑い声→右耳から…

笑い声

③笑い声¦

ここ聞くだけで生きててよかったと思えるくらい好き

乾いた笑い声
