
歌い出しからほんとに鳥肌。夜の静かな夜景のようなMV、かすかに息を吸う音に、優しく儚い歌声。最初から胸打たれました😵💫

Aメロ は 歌詞の入りにはエッジかかってて、終わりは息が抜けてく感じで優しい歌い方だけど、Bメロ

~ しっとりとした入りがたまらなくだいすき。

なんていうかこの静かな感じのdarlingとまぜちの声がマッチしてて感動しました😭😭

まぜ太くんの優しい歌声で心が暖かくなるよ。だいすき

歌い出しから感情が籠ってて初っ端から泣きそう🥹

第一声から歌声柔らかいし優しいしでもう涙うるうる😿♡こんなにも一切棘のない純度100%の歌声を持ってるまぜ太くん天才すぎるよ⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝

繊細で綺麗な歌声なんだけれど、時々エッジボイスが切なさをもっと引き出してて、気づいたら涙が出ていて…🥲改めてまぜ太くんの表現力に圧倒された(т-т)💭

触れたら壊れてしまうんじゃないかってくらい柔らかくて繊細な歌声と歌詞がマッチして胸がきゅっと締め付けらました…🥲

負けない何かが欲しい

「負けない」の「ま」とか「私だけの」の「わ」とか一言目の歌い方がすき😭

1言目から心の底から思ってるみたい表現力すごすぎるし心にくる

この優しくて寄り添ってくれるような歌声ずっと大好き

まぜ太くんが寄り添ってくれてるような優しい歌声で心が幸せでいっぱいになる

儚くて寂しげな深海みたい→

「私だけの愛が欲しい」エッジボイス本当に最高です😭最初の儚い歌い方よりも少し力強く、「愛」の言い方もハッキリと強調するように歌ってるのすきです。「欲しい、そう、」の音程の移り変わりがスムーズ、綺麗で聞いてて心地いいです...♪*゚

“私"だけの愛が欲しい

入りがすっごく感情入ってる感じがしてとっても好き🫶🏻

これからも私は大好きなまぜ太くんに特別な愛を伝え続けるからねദ്ദി ՞• ·̫ •՞ ꒱🎀◝✩ずっとずっとまぜ太くんだけがいいな

「きっと僕らは」高音が包み込むように静かに優しく歌ってるの本当にだいすき。いつもの歌みたのような力強い高音だけじゃなくて、儚く優しい高音まで出せるの大天才😭😭💜

「そうすればきっと僕らは」はまだ少し自信がないようなまだ何かもの足りないような感じが使い分けられててほんとに同じ歌詞なのにすごく意味の違うように感じてほんとに感動する🥲✨

かっこよすぎ、、ダーリン最高やーん😢一人にはしないよ〜

比べないで居れる


最後の音の抜き方好き💕

あれこれ理由が欲しい

入りの声がとても好き♡

「あれこれ」「私だけ」と苦しい心情が伝わる歌い出しで心がギュッてなった

ビブラートがほんとに綺麗。切ない曲調で心が不安定な、揺れ動いているような表現で、より儚く聞こえる歌い方でここ大好きです。

“私”だけ独りのような

『 私だけひとりのような 』ここの部分が感情の入れ方が上手すぎる、

「寂しいよるには」のにはが優しい声すぎる🥹

寂しい夜には何に抱きつけばいい?

寂しい夜には何に抱きつけばいい?の歌い方はとても寂しそうなの伝わってくる

「何に抱きつけばいい」の歌い方が好き

ここまであまり音が途切れることがなかったのに、「抱きつけ、ばいい?」と音切ってて、「ば」がエッジボイスだから泣いているような歌い方になってる〜😭😭💜ここもたくさん感情こもっててだいすき

寂しい夜はいっつもまぜ太くんを頼ってばかりで、そして助けられてばかりなことをここの歌詞で思い出されます。どんなときも傍で支えてくれて本当にありがとう。

の 「羨ましい」と「ただ虚しい」のところの歌い方が少し力強い歌い方に悲しさも入っててほんとにまぜちの歌ってる時の心情?がすごい伝わってきて感動😭

嫌われたくもないけど

高音が響いてて素敵.*・゚「もないけど」の高音の伸びが綺麗で力強くてまぜ太くんらしい歌い方。だいすきです。

優しさの中に芯の強いまっすぐな歌声があるのがまぜ太くんの歌い方だなぁって改めて『好き』が溢れた。

それまでは繊細な歌い方だったのが、”自分を好きで居たい”で力強くなってサビに繋がるの、歌詞とも相まってとっても響く🥹💭

自分を好きで居たい

サビ① ②

darling 僕の背中に乗って泳いでて

儚さを残しつつサビに入るのうますぎて涙😿

優しくて綺麗で安らかで綺麗

3箇所 同じ歌詞なのに全く違う曲に聞こえてくる 歌の表現力やっぱりまぜ太くんすごい、空いた口が塞がらないよう😭イラストも最初は悲しくて寂しそうなお顔だけど終盤につれてにこにこ笑顔でmvも凝ってるのさすがとしかいえない (1)

「僕」の細かい音程まではめてくるの天才だ〜!💜💜自信に溢れたような歌い方、歌詞にあっていてとても好きです。

サビの歌い出しまっすぐな歌い方が好き

やるせない日々の海はとても深いから

”とても深いから”の息の抜き方が、あまりに柔らかくて、陽だまりに溶けていくような感じで、息だけなのに聴き入ってしまった…💭息の抜き方まで、細かいところまで拘りを感じます、ありがとう︎︎

「やるせない」の言い方めっちゃ好き

ここの歌いかた感情乗ってて好き

"誰かの私でありたかった"は少し強めに訴えてて

「ありたかった」ってところめちゃくちゃこだわってて好き

「誰かの私でありたかった」今までの想いとかがぐーっと込み上げてくる。まぜ太くんは完全に私のものだよずっとずっと着いてくし愛してる(ᐡᵕ̤ ·̫ ᵕ̤ᐡ)🎶

「誰かの私でありたかった」色んな想いが伝わってきて涙出てくる

願望であるような歌詞だからとってもまっすぐ気持ちが伝わってくる歌い方大好き

”「誰かの私でありたかった」” 本音を絞り出して、叫ぶまでとはいかずとも、この気持ちが伝わって欲しいと心から願うような歌い方に心臓がギュっとなったし、その後の”勘違いしちゃうから” があまりに静かで、言葉に表せないくらいの切なさに心が締め付けられた🥲

「誰かの私でありたかった」 この言葉を概要欄にかいてる理由をほんとに考察すればするほど歌みたに引きずられてほんとに世界線があって素敵すぎるꌩ ̫ ꌩ誕生日、年に一度のいっちばん大切な日の歌ってみたにダーリンがほんとに歌詞が素敵すきまる😌🩷

ここの切ない歌い方がぐっとくるこれから先もずっとまぜちの隣にいるよ!まぜちらしく楽しんで活動しててほしい。ずっと味方でいるからね!

"勘違いしちゃうから ひとりにしないでよね"の歌声は静かめで優しくて、独りにしてほしくない感情がより伝わってきて傍に居たくなりました。

この独り言みたいな感じがたまらなく好き

切ない歌い方感動する𐔌˘• · •̥˘ 𐦯

勘違いしちゃうから

「勘違いしちゃうから」の気持ちのこもり方がより強くて好き💕

さっきまで強めな歌い方だったのにギュッと優しくなるのすっごく心掴まれた;;💜

の「ひとりにしないでよね」が切なくて、でも思いがすごくこもってて好きそしてその後のI love youにしたアレンジも本当に気持ちが伝わってきて感動してくる…

ひとりにしないでよね…

余韻えぐいです😭

『I love you』ってアレンジされてるの愛感じる😭本当に生まれてきてくれてありがとう💜

ここの歌詞アレンジほんとに好き😵💫😵💫💜「I love you」沢山伝えてくれてありがとう。こちらこそだいすきだよ。

一気にテンポと音が大きくなって前に進んだみたい→

聞き間違えなんかじゃない、「I Love You」この言葉がどれだけ嬉しいかこの言葉をアレンジで入れてくれて本当にまぜ太くんに愛されてるなってどれだけ感じられたか(泣)深く力強くて、でもどこか悲しさや切なさが混ざった君のこの歌声は私にとって世界で一番の歌声だよ。これから先の未来も君の隣で一緒に笑えますように

「La-la, ooh La-la, ooh」を「I love you, ooh」に変えて歌ってるところにまぜなーへの愛を感じる。だいすき

『I Love You』 まぜ太くんの愛の伝え方がすごく繊細で優しくて寄り添いが深くて余計に愛おしくなった;;

ここの歌詞が「I love you」になってるの本当ずるい。愛してるよ🥲✨

の 英語のところの歌い方が包み込むような優しい歌声で心の底からリスナーさんの事を愛してるような感じ?が伝わってきてて私もまぜちに愛を伝え返したい?と思えた

優しくて愛おしさ含んだ歌声ほんとに好き

歌い初めから、鳥肌立ってしまって、特に、 ここの次の歌詞までが、好きすぎます…!🥺🫶🏻所々に、工夫とか、思いが詰まってて、すごいなと思うし、嫌なことも全部、忘れられるくらい、すてきでした!好きなダーリンを歌って下さるのも嬉しいです…!!すてきな歌声を届けてくださり、本当にありがとうございます( > <。)

素敵なアレンジだと感心してたら、まぜ太くんにはこう聞こえてた(聞こえたままを歌っただけ)と聞いて、ちょっと面白くなってしまう今日この頃😂

↑ここの表現の仕方が特に好きです!!愛の表現の仕方が堪らないです😭😭

「I Love you」「One Love you」がたまらなく好き

なんて優しい歌声で歌うんですか……😿😿︎💕︎︎惚れ惚れする。

『I love you』 の次は『One love』って言ってる?まぜちとまぜなーでひとつの愛❤

「信じれる何かが欲しい」の力強い歌い方で心の底からリスナーさんや夢がきっと叶うことを信じたい気持ちに感じて心にすごく刺さった💘その前の優しく包み込むような歌声のあとのこの歌声のギャップが大きくてギャップの切り替え?が天才すぎてさすがすぎだった😳❗️

から 力強くなって語尾が上がる感じになってるの好きです🥹🫶🏻

信じれる何かが欲しい

まぜ太くんを信じてるしまぜなーとまぜ太くんの絆はすごいから呆れずずっと共に居られるってのを表してるのかな

ハモリもあって一気にまぜ太くんの力強いけど綺麗な声が素敵

解けない絆が欲しい

「溶けない絆が欲しい」の「溶けない」の歌い方が力強い歌い方とはまた違った頑丈?な歌い方で絶対二度と作り上げた絆やリスナーさんと作り上げた絆が溶けないで欲しいって気持ちが込められて改めて、まぜちと支え合って行きたいと思えた

そうすればきっと僕らは

の「そうすればきっと僕らは」少しだけは自信がついたって感じだけど

(1)

「呆られないでいられる」もうここの最後のフェイクほんとに好き〜😵💫🤍まぜ太くんのフェイクのセンス世界☝🏻聞いてて心地よくてだいすき。

「呆れないでいられる」のおころがビブラート続きですごく落ち着く高音とビブラートが混ざっててほんとに綺麗すぎる

呆れないで居られる

歌い終わりのアレンジすきт т

ここの「呆れないでいられる」の語尾のアレンジすき

の「居られる」のアレンジ大好き

ここすき

居られるの「る」の歌い方めっちゃ好きアレンジも最後優しく抜けていくところも好きすぎる

大事にしていてもいい?

強がりが崩れる夜は

の裏声と混じってるの好き

体丸めて 布団で小さくなってる

この発音?の仕方まじで大好き

羨ましい。ただ虚しい。空っぽな世界から抜け出そうと力強さを増して歌っていくところとっても好き

羨ましいただ虚しい

『自分で選んだ道でも たまに振り返ってしまう』のところがサビに繋がるように力強く気持ちを込めて歌ってる感じが大好き🥺💜そこからの『Darling私の腕の中で休んでて~』に入るところが大好き💜🫶🫶

"道でも〜"のとこ好きです、

「自分で選んだ道でも」の語尾が掠れてるのめちゃくちゃいい

ここからのまぜちの歌い方が大好きすぎる😭💜

力強さも間違いなく増してるんだけど、優しく包み込んでくれるような歌い方も残されてて、すごくすごくすき( i ꒳ i )💭

自分で選んだ道でも

ソロの時代やアンプの過去、たくさんの今までを振り返ってどれもまぜ太くんの中の宝物のような強さを感じる

たまに振り返ってしまう

「たまに」の力強さ「しまう」の下がり方とっても好き

時には自分を疑いたくなったり、これからの未来が怖くなる時期もあったに違いないのにそれでもまぜ太くん自分自身と支えてくれるリスナーさんを信じきり夢だけに向かってまっすぐ突き進むその姿が世界一かっこいいしこれからも着いていきたいって思わせてくれる大好きです。

すごく心情の訴えが伝わってくる

2:37語尾の抜き方のアレンジうますぎる;;💜 (2)

3:33 サビの声がどんどん力強くなっていて素敵♩ (2)

3:33ここの3箇所 同じ歌詞なのに全く違う曲に聞こえてくる 歌の表現力やっぱりまぜ太くんすごい、空いた口が塞がらないよう😭イラストも最初は悲しくて寂しそうなお顔だけど終盤につれてにこにこ笑顔でmvも凝ってるのさすがとしかいえない (2)

darling 私の腕の中で休んでて

③

包み込んでくれるような優しさと強さがあるまぜ太くんの歌声に安心して癒される🥺💜🫶

笑顔になるのほんとに好き。手広げてるからおいでみたいにされてる感じで辛いことあったら飛び込みたい胸してる

自分の中で解決して心が軽くなったみたい→

3:39 (2)

まぜ太くんキラキラ笑顔さんになるのとてもすきポイントとんでもないくらい幸せそうな笑顔が癒しです(ˆ꜆•̥ ·̭ •̥꜀ˆ)🍰🎵

すごく優しい『悲しくてたまらない』から

悲しくて堪らない

『悲しくて 堪らない』抑えて歌うところがすごく切なさ感じて歌詞に感情移入しちゃってうるっと来る;;

『 人はとても弱いから』が少し強めに言ってるとこ好き

人はとても弱いから

この笑顔がめっちゃ似合うし、可愛いし、メロい𖦹 ̫ 𖦹!僕と一緒に行こうみたいに感じられて好き!

”「誰かの私でありたかった」”アレンジももちろんだいすきだし、転調したのもあるだろうけど、1番と比べて明るくなって前向きさが増した歌い方になってるのが、MVのまぜ太くんの表情とも重なって涙ぶわって溢れた😭💜

「誰かの私でありたかった」

のまぜちがにこって笑うのがとても好き😭🫶

の誰かのわたしでありたかった の歌い方好き

好きすぎる😭💜好きなとこありすぎるし第一声からほんと最高🥺✨来年も一緒にお祝いできますように✨まぜちの優しさの中に力強さがあって真っ直ぐな歌声が本当に大好き!出会ってくれてありがとう😭💜

語尾の抜き方のアレンジうますぎる;;💜

”ひとりにしないでよね”の歌い方も、”ひとりにしないで”はサビの盛り上がりを意識したまんまだったのが、”よね”で一気に落ち着くように持ってくところ、すごくだいすきなの😭💜まぜ太くんの次のフレーズへとバトンを繋げるような歌い方がだいすきでたまらない🥹💭

彷徨ってしまうから

ひとりにしないでよね。

ひとりにしないでよね?

「しないで」までは力強く歌っているのに「よね」で声が細くなる所が本当に細かくて好き💜⋆͛💜ྀི

「ひとりにしないでよね。」少し寂しそうな苦しそうな感じが伝わってきた。まぜ太くんって歌に感情をのせて、人の心に響くような歌声を出すのが本当に上手だなって改めて思わされた

~マジLOVE、狂ってるぅ⤴︎なの好きー!ラスサビまでずっと神ってる

限りある世の中のせいで狂ってる

ここからが好きすぎる🫶🏻🫶🏻

ここの力強く感情を込めてるのが大好きポイント😩💓💓

の狂ってるが大好き本当にたくさんのアレンジとか気持ちがこもってるところがあってつい取り込まれちゃうような魅力がある!まぜち大好き!👿🔥

少し不満だったりをまた考えてる→

果てしなく続く時間に燻ってる

みんなと同じだからって僕の

”ワダカマリが楽になるわけじゃない”でサビへの道を示すかのように盛り上がっていく高音ロングトーンかますまぜ太くんかっこいい😭💜

ロングトーンからの 1番感じる部分です💜

私のワダカマリが

音程が上がっていく美しいロングトーンからの力強いラスサビは心震わされました🥹💕

ここのロングトーン何回聴いても圧巻‼️‼️✨🥺💜

何年も前から変わらないまぜ太くんの力強くて寄り添ってくれるような歌声で、涙を流せる今日も幸せだよありがとう。

わけ/じゃ/ って区切られてて、1回1回息が抜けてくの良すぎるし、そこからの真っ直ぐ突き抜ける力強い高音めちゃくちゃ綺麗で大好きです😭💜🔥

ラスサビにかけての盛り上がりでこんなにも高音を、苦しさの欠片も感じさせないくらい軽快な歌声で歌いあげれるまぜ太くん本当にすごい

楽になるわけじゃない

この曲を歌ってくれるのを待ってた!ほんとにありがとう!まぜたくんは歌がめちゃくちゃ上手な上に、感情をのせる表現力もすごいから、感動した😭👏✨

高音が綺麗すぎる😭✨️

ここからが裏声じゃないのがすごく良い!まぜちだからこその高音が好き!

ここの上がっていく部分めちゃくちゃ音高いのに裏声使わずに歌えるのさすが😚💜

ここからのロングトーンが最高に好きです!!ほんとに綺麗すぎて涙溢れました😭その後のサビでイラストが笑顔になるのがほんとに素敵😭

ここのロングトーン素敵すぎて感動だいすきラスサビへの盛り上がり仕方がさすがまぜ太くん!!

高音の出し方めっちゃ綺麗!!

ここからの盛り上がり本当に鳥肌だしこの歌みたの1番の見どころだと思う。まぜ太くんの高音ロングトーンには綺麗さもあって力強さもあるからめちゃめちゃに鳥肌でした。まぜ太くんの良さが最大限に表されてる歌だよまぜ太くんって歌に感情をのせて、人の心に響くような歌声を出すのが本当に上手だなって改めて思わされた

ここからの高音ほんとに好きです😭😭😭力強いところと弱いところでしっかり分けてあってすっごく心に残って好きです💕😭

「ない」の歌い方が優しさもあるけど強くて前に上に進み続けるまぜ太くんみたい

ここのロングトーンたまらなくだいすき;;💜綺麗すぎてまっすぐすぎてまぜ太くんの歌だ、、、って圧倒される;;💜

Happy birthday MAZETA!!!Thank you for posting this wonderful song and thank you for putting in lots of effort into singing. As usual, I love your high-pitched singing especially at part .I love you!

ここからもう大好き

ここの高音綺麗すぎる泣いてたけど口が閉じなくて息するの忘れてたそれぐらい圧倒的な綺麗な歌声でだいすき唯一無二だよ。

全部大好きだけど、特にここから本当に大好き💜

最初のところの大切に吐息が多めな悲しそうな雰囲気から、からの高音ロングトーンからの転調が最高です!!優しいけど芯がある歌声で、本当に心にきます、、、!最後のフェードアウトも綺麗で素敵だし、2回目に聞くと、最初の部分が余計に弱々しく、そして心にくるようになります!本当に素敵な歌声、曲を届けてくれてありがとう!まぜ太くんの特別な誕生日にこんな素敵なプレゼント、嬉しすぎます!

ここの少しのアレンジほんとに好きです。笑顔ずるい。

darling 本当の音を聴いて

ここからの歌詞とまぜ太くんの歌い方がほんとに泣く!!てか泣いた(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)

ここが好きすぎる🙈めちゃ心臓掴まれました🫶🏻

ここの

ここの「Darling」の「だ」の歌い方(強調?)がまぜ太くんの気持ちが込められてる感じがしてすきです!

サビの声がどんどん力強くなっていて素敵♩

ラスサビが自分の行き方を見つけたと同時に強く優しくどこまでも手を引いて導いてくれるみたいで好き

ロングトーンからの力強い歌声ですごい心にぐっときた😭♡

ロングトーンマジ綺麗すぎる…

山場の流れ完璧すぎて本当にまぜ太くんの届けてくれた歌みたを受け取れて幸せだなって

幸せそうな笑顔で星空みたいに綺麗ストーリー性や歌詞に合わせてMVの顔や背景も変わってるのこだわりぬいてて好き

最初の優しさを含む肯定してくれるような声も、背中を押してくれるような声も、最後の丁寧な力強さを感じる声も、変化自在ですごすぎる😭

本家様のリスペクトがすごく感じられてまぜ太くんらしさが全面に出ててほんとに素敵;;

この「本当の」の歌い方が裏声を使うんじゃなくて地声から出すことによって、素の自分を見てほしいっていう強い意志を感じる

このまぜ太くんの安心させてくれる笑顔に何度も救われています

この笑顔が永遠に続きますように🍀*゜

(3)

にこにこ笑顔まぜ太くん大好きーめろい😭

やるせない日々の膿は出切らないけど

『ねぇ 私の私で居てもいいの?』

ここの「ねぇ」がまぜ太くんから心に直接届く感じする(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ᵕ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)

ねぇ私の私で居てもいいの?

「ねぇ 私の私で居てもいいの? あの子にはなれないし なる必要もないから」って歌詞が人とすぐ比べちゃう私にはまぜ太くんからのメッセージのように感じて泣いちゃう😭元気がでるよありがとう💜

ここの「ねぇ」がとっても響くよ

「あの子にはなれないし なる必要も無いから」 の「あの子にはなれないし」のところは少し落ち込んでるような悲しんでるような儚い歌声だけど、「なる必要も無いから」のところは人と比べずに自分自身を信じて生きていく強い意志を感じる歌声ですごく素敵

『あの子にはなれないし なる必要も無いから』

あの子にはなれないし

あの子にはなれないし の所がめっちゃ心に響いて号泣した😭ダーリンが流れた瞬間から涙が溢れてました😢

ここからの優しい感じから力強い声に変わるところがたまらないです

切ない優しい歌い方から力強い歌い方になる切り替えが天才😿

壮大に歌ってきた中で、ここで優しく歌ってるのが胸にギュッとくる🥺💓

大好きなまぜ太くんのこの言葉は嬉しすぎます。聞いた瞬間涙がこぼれました。本当に大好きです!

曲と合わせて”あの子にはなれないし”で落としたあとに”なる必要も無いから”でここは余韻を残すというよりぴしゃっと終わらせることで”私は私のままでいい”をはっきり伝えて終わるのがだいすき、とってもまぜ太くんらしくて😌💜

歌詞がすっと入ってきて心に響いた🎵💧

「あのこにはなれ」の歌い方がすっごく優しく語りかけてくれているようでほんとにすき、

なる必要も無いから

darling

最後まで儚さと力強さが表現できてて素敵すぎます

ここの優しくて芯のある声にハモリも合わさっていてすごい綺麗✨️✨️最後の最後までこだわりが詰め込まれた歌みたをありがとう!!

最後まで美しすぎる🥺💜

最後アカペラでまぜ太くんの高ハモありの歌声聴けて終われるの天才すぎる🥺💜”Darling, darling”の高ハモが本当に綺麗で、最後の最後まで拘ってくれてらのすごく伝わってきた、ありがとう︎︎⟡.·

アカペラ状態でこの透き通る綺麗さと包み込む暖かみ、最後までこだわって歌ってるのまぜ太くんらしい
