
アレンジが良い...

落ち着くの、好き

ここの休符大好きイントロのアレンジ、特にストリングスが好きです。それからぽわぽわ鳴っている音も...

『つぅたって』って感じ好きです!!

好きです。ありがとうございます

始まり社長なのはマジで私徳

最初から掴んで引きずり込んでくるのさすがだなぁ

語尾の"た"好き"鬱"の入り好き

『頼り切りだ どう"しよう"』好きです

えるのさん、好きだなあ...特に『飲み込む君』『微笑む君』のハッキリさが良いです

儚い…🤦♀️

優しい歌い方好き☺️

『言葉を書く 曖昧に』二度、どちらも好きです。

ここから左耳中心に鳴ってるラッパ?のような音色(シンセだと思いますが、ド ファ ソ ソ♯の順で鳴ってる音です)が好きですが、特に一音目から二音目へのしゃくりが好きです。別の音と合流してますかね...?

この声がとにかく好きすぎるんだ

(1)


1:17 1:30 2:25 2:35 2:56好き (2)

このへんの声の揺らし方とか裏声になるところとか最高

どうしてそんな声が出せるの…信じられない

裏声好きです😢

『を』の言い方がウォルピス成分強くて好きです!!!

木琴が混ざったような音、好きです

ぱっぱ

サビ

三連符で鳴ってる、なんの音でしょうか?マラカスのような...あまり明るくないので詳しくはわかりませんが、全部好きです。ウィンドチャイムの音もいいですね

寒い寒い寒い寒い寒い

1:30 2:25 2:35 2:56好き (3)

りするくんすき

りするさんは裏声と地声の切り替えが上手で

~『とぉい』って感じのりするくんtがつよいウォルさんかっこいいえるのさんつよつよニャンさん 違いがあって好きです!!!!

2:25 2:35 2:56好き (4)

ここのウォルピスさんの、音の切り方好きです

遠い遠い遠い遠い

ニャンさんはニャンさんらしい力強い高音で

ニャンヤオチューさんんんん...

好き!!!!!

『僕が僕であるため"に?"』まず『ある"た"め』ここの強い子音も好きですが、『に?』ここのフォールが大好きです...『"僕"が僕で』ここも追加でお願いします。全部好きです。

『僕ンが僕』って感じも好き、語尾下がって息抜いてんのすこ

最後上がってくのかっこよすぎ…

💚 💜

「あるために」の最後ふっと息を抜くのすき

「契り集め」

優しいニャンヤオチューさん好き🐈

優しい歌い方好き

柔らかい歌い方の中でもまた新しい感じで好き〜〜😭😭😭全部大好きなんだけど間違いを〜から特に大好きすぎる

相変わらず木琴のような音が好きですが、2塊目(ド ド♯ ソ♯の後)の頭だけ、ピアノの音の要素?が多くなって、よりピアノらしい音になるの好きです。低くて好き

ニャンヤオチューさんこういう歌い方もされるんだという感動。好きだー

機械感あってすきです

「間違いを」でちょっと跳ねるのすき

簡単に、のあたりからさらに儚さ増してくこの表現力…!

(2)

ウォるの

高音最高👍

「きっと」の高音、綺麗

落ちて、パラパラ光って入るサビ

MV遊んでる

ここだけじゃないけれど、ハモリが好きなんだ...

2サビ

早い早い早い早い早い

言い方好きです!!!!!

"hihihiA”にってコト…?

2:35 2:56好き (5)

さすウォル

つよい!!!!すき!!!!!!

社長は透明感のある爽やかなお声で

ここからイラストりするさん→ウォルピスさんになってるけどミスかな、、?

2:56好き (6)

※「憎い憎い憎い憎い憎い」MVの表示ではりする→ウォルピスになっておりますが、実際はウォルピス→りするで歌唱しております🍡🐈

ここのイラストがウォルピスさんとりするさんが逆なのが気になってしまいました💦💦

だと思います!

のところ、声とMVが違う?社長とりするさんが逆になってる気がするんだけど、これわざとかな?

えるのさんは感情が篭ってて語尾が綺麗でそれぞれの歌い方に個性が出てて好きです︎🫶

許されないの?

「夢を」優しくて綺麗 ニャンさん優しい歌い方の時と力強い時と差がありすぎてギャップ萌え

ここのアレンジ、機械感MAXのとこに機械猫ぶち込むのすこ

どんどん感情表現上手くなってきてて最高🫶いつもとはまた違った柔らかい高音とても好きです🫶小桧さんのアレンジ本当に本当に大好きですありがとうございますオケ配布待ってます

裏声から切り替わるところ?好き

(:3_ヽ)_

ここの感情の乗せ方大好き

好き

ほんと好き

めちゃくちゃ好き

圧倒的実力

大好きです。

ラスサビ

やっぱ四人の声合わさると迫力あるなぁ

ラスト美しすぎる、天才!大好き!

ここおふたりとも儚すぎやしませんか……天才……
