
の最初の声入りから裏声が入っていて綺麗です🥲 それと

摩訶不思議も摩訶不思議ですよ、どうしてこんなにもけちゃくんの歌声は人々を魅了するのでしょうか。。。

最初からさいこうすぎ!!🩷

最初の「摩訶不思議だ」でめちゃ心持ってかれる!本当に何回も聴きたくなる魅力的な歌声で✨大好き!

言葉の区切り方が好き、音の上がり下がりが結構あるのに聞いてて耳にスッと入ってくる綺麗な歌声に思わず聞き惚れちゃう

“まぁか”の広がった歌い方に最初から包み込まれてけちゃくんの世界観に惹き込まれる

【摩訶不思議だ】

ここからもう好き!テンポもめっちゃ高音も気持ちいいくらいさらっと歌ってるのすごい!

の「ま」だったり、歌い始めの歌い方?発音?がめちゃくちゃ好き

不審がっていた歌声が

声が綺麗すぎ❤

摩訶不思議だ!なぜこんな綺麗で透き通った宝石みたいな声なのか♡

摩訶不思議の「ま」が力強いのに優しくて、けちゃくんらしい歌い方で大好き

最初からもうかっこいい😭💖

語尾がリズミカルで♪が付くような歌い方が、この歌の主人公が 仙人みたいに何処か達観してるような雰囲気があって魅力的に感じる✨

┊︎2回目の方は明るい感じがして歌詞の意味を考えて歌ってくれているのがすごい伝わってくるし素敵

の「てったって」のリズム感が好きです

『あいつらはどうも』の部分が、噂をするような羨ましがってる声に聞こえました。ひとつの歌詞に、様子や状況が予想できるようなけちゃおくんしかできない歌い方が、魅力的で大好きです😵💫🫶🏻

入りから綺麗マジで本家みたいいつかコラボってくれ

同じ“彼奴”なのに最初の方は少し暗い感じがするけど

“皆に愛されてたらしい”の明るい歌い方、“たらしい”の跳ねるような力強い歌い方が好きすぎる

「愛されてたらしい」の歌い方が好き🩷🩷🩷🩷

全身かっこよすぎ❤❤

“感じたい”の力強い歌声と“思いは”の優しい歌声の繋がりが綺麗すぎるし思いを感じたい!という気持ちが伝わってくる💭💖

「転じたまほろば」の歌声好きすぎる、フェイクが本当に綺麗

で優しさと切なさに包まれた歌声に変化してすごいなと思いました✨多種多様な表現が出来るけちゃくんの努力に圧巻です。

早口なとこも、小気味よくリズムがハマっているし、一つ一つの言葉がはっきり響いてくる。大事に大事に歌ってくれてるのがわかります💕

けちゃおは高音も低音も自由自在だね✨

ま「ほ」ろばの半音の歌い方が好きすぎる!

ハモリ綺麗すぎて声出た、細部までこだわり感じられるの本当にうれしいꌩ ·̫ ꌩ

"転じたまほろば"の歌い方がめちゃめちゃかっこよくて特に好みです......!

♪まほろば〜の歌い方がとても心地良い💓

「まほろば」の歌い方、けちゃくんらしい優しい歌い方でめっちゃ好きです✨️

「まほろば」の歌い方が好き過ぎて鬼リピしてる;;;;

ここのまほろばの言い方大好きすぎるんです😭😭😭😭😭

まほろばの歌い方が好きすぎます💓

まほろばの言い方好きです。

「まほろば」の声の出し方だいすき

「まほろば」の歌い方好き

ここの耐久ほしい

まほろば の歌い方好きすぎるハモリも高音も綺麗🩷

「あなた」の歌い方が優しくて語りかけるような感じか好き💓

「あなた」はとても優しいのに思い知らされるで強くなるところが心の葛藤表してるようでとても素敵

「あなた」もだけど「居る」にすごく気持ち込められてる気がして歌詞の意味を考えさせられる

「あなたが居る」の自分の心に言い聞かせるような歌い方が素敵すぎる💖

ここの優しい歌声からのサビにかけて力強くなってく感じがカッコよすぎる

の「あなた」の言い方がすごく優しくて感情が伝わってきました✨

痛みを思い知らせれるけどそれ以上に届けてくれる喜びの方が勝って生きててよかったなって思えます

細かいけど音階上がるとこ好き!

『あなたが居るそれだけで今日も生きる痛みを思い知らされる』

“生きる痛みを思い知らされる”“生きる痛みを”の音の上がり方や歌い方から生きようとする力強さとそれに伴ってくる痛みが感じられるし“思い知らされる”の抜け感が少し寂しげな感じで“生きることの難しさ”みたいなものを感じるし刺さる

「あなたが居る」事で強くもなれるけど、自分の弱く醜い部分も思い知る感情がとても良く表現されていてけちゃくんの歌唱力の凄さを感じられる💖

“生きる痛みを”の繊細だけど“痛み”を感じさせる少し力強い歌声が刺さる

からのサビが優しさと力強さが共存しててめちゃくちゃ好き

きれいすぎる😭😭すき😭😭😭

サビの高音が透き通るようにキレイ💖

"愛してるとごめんねの差って"こんなに綺麗に歌える人いるの?ってくらい全てが綺麗…ほんとに好き

“愛 してる”の間のとり方が素敵、“愛”って言葉を大切に歌っている感じがして好き

┊︎1番は“愛 してる”と間をとった歌い方で“愛”って言葉を大切に歌っている感じが素敵2番は“愛してる”と繋げた歌い方でこの繋がりが自分の気持ち(2番の歌詞や歌い方は全体的に少し自分に呆れて投げやりになったり悩んだりしている感じがしていたからその気持ち)を引きずってしまっているような感じもして深いなぁって感じたし歌声から表情が感じられて心掴まれた (1)

『愛してるとごめんねの』『差』が透き通るほど綺麗で…✨️

【愛してるとごめんねの差って】

ここからのサビけちゃくんの綺麗すぎる歌声が引き立っていて最高すぎます✨️✨️

ここが綺麗すぎます😭💗

ごめんねの「ね」がすごく高いのにぜんぜん苦しそうに聞こえなくてめちゃめちゃ綺麗なのほんとすごい✨️

愛してるとごめんねの差って の歌い方が好きすぎてずっと繰り返し聴いてる🥲♡

愛してるの「愛」を強調してる歌い方すごく好き

綺麗に伸びてる高音と低音のハモリのバランスが良すぎる。「太陽ね」のここのフェイクが自然な音の流れで綺麗

ここの高音めちゃくちゃ綺麗✨️

ハモリ最高!!

本当に高音素敵すぎる😭

(1)

愛がこもってて好き!

綺麗うん、綺麗

高音綺麗すぎる✨

『月と太陽』がまるで違う声みたいに聞こえてとっても素敵です。けちゃくんなりの表現の仕方があまりにも綺麗で美しくて何回聞いても胸がきゅってなります。リハや配信で大変な中こんな素敵な作品を届けてくれてありがとうございます♩

ここの「太陽ね」の歌い方好き🩷

からの歌い方めっちゃ好きだし高音出しててこんな綺麗な歌声なけちゃくんまじすごい

太陽の言い方がだいすき

太陽も強いはずなのにけちゃくんの歌声で月と同じくらい綺麗に感じる

|

(2)

のフェイク好き

フェイクが綺麗すぎる

声の揺らし方が好きすぎて何度もも聞いちゃう👀

「また明日〜」の真っ直ぐに届けてくれているような歌声が本当に好きだし、その後のパートのハモリがすごく綺麗

ピアノ伴奏ありがとうハモリ最高

ここのハモリがとてもキレイで気持ち良い💓

ここのハモリが力強さと可愛さが合わさっててすごく好き!

魂が燃える演出がすごいです😵💫🤍お歌もそうですが細かいところまでこだわって届けてくださるところが大好きです

1番は特にビブラート、2番は特に残響、そして3番は両方の手法で言葉を収めているように捉えました。そして最後の3番は解放感と明るさが相まって希望や決意のようなものを感じました。あとは最後の「ゆい」。けちゃくんの何でも包み込んでくれるような優しさと温かさを感じました。表現力爆発!けちゃくんの歌声もミックスもこの歌の良さを全部引き出していると思います!心を込めて歌を届けてくれて本当にありがとう!最高でした!いつかこの歌のこだわり部分をたくさん聞いてみたいです! (1)

力強い意思がを感じられる歌い方から

“貴方をまた想う”の歌い方が“想ゔ”と力強く深いところから聴こえてくる感じが素敵

「貴方をまた想う」の歌声が優しくてだいすき

「貴方をまた想う今世も」

『貴方をまた想う今世も』歌詞の儚さと、気持ちの入っている落ち着いた声のかっこよさが合っていて好きです💓

貴方をまた想う今世も の歌い方好き

の「今世も」の伸びが大好き

ここの余韻が今世も想えるかは分からないながらも想いたいと思えるような表現をしている気がして好きです。。

2番の低音が何気に好き💓テンポが難しい曲なのに高音も低音もキレイに安定して出せるけちゃくん凄すぎます👏安心して聴けるから歌詞や曲にに込めた想いが凄く伝わってきます🎧💓

からのハモリが大好き

前半の高音のハモリの残響は控えめ、後半の低音のハモリの残響は長く耳に残るので、音域は違えど統一感と透明感がボーカルを支えてる感じでとても綺麗です✨


┊︎

ここからのハモリも前半は透明感のある綺麗なハモリで、後半落ち着いた低音でのハモリなのがメリハリあって最高!

ここの部分1音1音大切に歌ってる感じがとても素敵✨

サビの高音から落ち着いた低音になる所すきけちゃくんの高音キンキンせず、聞いてて苦にならなくて綺麗

低音でじっくり伝えてくれるここからの

低音で優しい落ち着いた歌声になるのかっこいい

優しい低音だけど寂しげのある歌声が切なくて心揺さぶられる

自分視点の本音をふと「思いの外自分軸の世界」で俯瞰してる感じが伝わってきて好きです💓

何をしてあげよう、より何をしたら〜って考える方が多いのでより惹き込まれました🎶

1:09 1:14 1:15 いいね(╹◡╹)♡ (2)

「聞きたい」の低音めっちゃかっこいい!そこから高音になっていくのも素敵です✨

ここの「聞きたい」がかっこよすぎます!✨️

『聞きたい』の声が良すぎてリピートしてしまいます!

“聞きたい”の深い低音が本音を表してる感じがして好きだし歌詞に合っていて素敵

「聞きたい」ドキドキしてしまいました♡

ここの低音かっこよくてドキドキする…💓

一瞬の低音ボイスが好きです。裏声と地声の切り替えがとっても滑らかで世界観出てて素敵です!

奉仕じゃなくてその人の気持ち、本音を知りたい、聞きたいという気持ちが優しく深い低音の“聞きたい”から伝わってきて素敵

自分軸の「世界」の歌い方めっちゃかっこいい!😭💖

自分軸の世界の言い方めっちゃ好き

♪喰らいたい〜の高音への上がり方がめっちゃキレイ✨

「愛を喰らいたい」からの「私に効く薬は何処だ」の高音本当に綺麗すぎる

で畳み掛けてくる感じ好き

1:14 1:15 いいね(╹◡╹)♡ (3)

「愛を喰らいたい 私に効く薬は何処だ」ここの高音とても綺麗✨✨

こことサビのハモリめちゃくちゃ好き

ここのハモリが好きです

ここ絶対歌うの難しいって思ってたんだけど、本家に忠実で凄い

ハモリ素敵🥺💓

主旋律の高音に寄り添うな深い下ハモが素敵

本家様のコメ欄で気付いたけど「何処だ」のところ「どkだ」みたいになってて「毒だ」にも聞こえる

コーラスが低い方で入ってるの新鮮ですね。けちゃくんの高音が際立っていい感じがします☺️

1:15 いいね(╹◡╹)♡ (4)

「私はいつか素直になれるあの子にきっと色々と遅れては奪われる」の歌い方が心の叫びみたいな感じの歌い方ですごい響いた

ピアノアレンジにあった跳ねたような歌い方、リズムのとり方が好き

いいね(╹◡╹)♡

歌詞に凄く共感できる日々で自己嫌悪に陥るけどそこから救ってくれるのはけちゃくんの歌声や存在です。ありがとう

ここのフェイクめっちゃ効いてて好きすごい

ここの一瞬入るハモリが素敵💓

フェイク?が入ることでより言葉が伝わってきて刺さる

【素直になれるあの子にきっと色々と遅れては奪われる】ここの切なそうな、でも嫉妬心も見えるような歌声がめちゃくちゃ好き

2:13 ここの高音が本当にとても綺麗で透き通っててめちゃくちゃ好きです💓 (2)

2:13 高音が綺麗すぎる😭 (2)

2:13ここの歌い方が好きすぎる😭😭 (2)

2:13配信で言ってたように高音が前みたいに力強い感じじゃなくて水くらい透き通ってて日々成長してるけちゃくんすごすぎる👏 (2)

“愛してる”と2番は繋げて歌っているのがネガティブな気持ちを抱えて引きずってしまうような感じがして1番とは違った雰囲気に惹き込まれる

┊︎1番は“愛 してる”と間をとった歌い方で“愛”って言葉を大切に歌っている感じが素敵2番は“愛してる”と繋げた歌い方でこの繋がりが自分の気持ち(2番の歌詞や歌い方は全体的に少し自分に呆れて投げやりになったり悩んだりしている感じがしていたからその気持ち)を引きずってしまっているような感じもして深いなぁって感じたし歌声から表情が感じられて心掴まれた (2)

「愛」が良い✨✨はい、神です。一瞬間違って本家押しちゃったのかと(⌒-⌒; )マジ本家似なんよ…あああ!泣きそう(T ^ T)

「愛してる」の歌い方が今までで1番好きな歌い方でした❤︎❤︎❤︎

『愛してると大好きの差って月と月面ね』の高音の伸びとハモリのこだわりがとても綺麗で好きです🩷

あくまでメインの歌声を支えるような優しすぎる低音のハモリめちゃくちゃ好き😌♡

からのハモリがすごく綺麗です✨昨日から何回も聴いてます🌸

ここからのハモリの歌声がすごく素敵です✨

サビで一気に高音が突き抜ける感じ聞いてて気持ちよすぎるし、綺麗でかっこいい

下ハモ好きすぎる🥹💕

主旋律の透明感溢れる歌声、力強いフェイクから自分の気持ちを伝えたいって感じがするけどどこか我慢している部分もある感じがするし、そこに深い低音の下ハモがあることで伝えられない本音を伝えたいと心の中で葛藤している感じが人間味を感じさせてグッときた;;

主旋律の透明感溢れる歌声に下ハモがあることで表向きの自分と自分の中にある本音が葛藤している感じ人間味を感じさせて素敵

ここの高音好き〜!!!

綺麗すぎる

2:18 ラスサビはハモリを抑えてはっきりとボーカルを前に押し出してきた。近づいたと思ったら二度と会えなくなってしまったような切ない心の叫びを感じました。メッセージ性の強弱と表現力が素敵すぎます! (2)

月の大きさや欠け具合の違いに映像へのこだわりも伝わってきました🌕🌙

“また呑んだ言葉が”の“ことんっば”の歌い方がすごい刺さる

ここからのけちゃくんの感情の込め方がだいすき ; ;

の また呑んだ言葉が の「言葉」の歌い方、表現の方法が好き

ハモリまでも完璧すぎてピッタリハマってる感じが聴いてて心地好いです

芽を出して の歌い方の力強さがめちゃくちゃ好きです🥲🥲

「また呑んだ言葉が」〜拘った歌い方素敵でした👏

芽を出してここのビブラートが力強くてすごく好き🥹

言葉の中にんが入ってるアレンジとても好き

ここの歌い方が悲しそうに歌ってて切ないけど、

ここの歌い方どこか儚さを感じてすごく胸がきゅーってなった

"身体の中にずっと残れば"語尾の少し震えさせて余韻を残す感じがめちゃくちゃ好きです…とっても繊細で綺麗

からの歌声綺麗すぎます✨

2:27 1番は特にビブラート、2番は特に残響、そして3番は両方の手法で言葉を収めているように捉えました。そして最後の3番は解放感と明るさが相まって希望や決意のようなものを感じました。あとは最後の「ゆい」。けちゃくんの何でも包み込んでくれるような優しさと温かさを感じました。表現力爆発!けちゃくんの歌声もミックスもこの歌の良さを全部引き出していると思います!心を込めて歌を届けてくれて本当にありがとう!最高でした!いつかこの歌のこだわり部分をたくさん聞いてみたいです! (2)

「恋模様」の甘い歌い方からの「めくれば」の深く響かせるような歌い方の切り替えがゾクッと来ます!

ここの歌い方は呆れたような歌い方になってるのがほんとにいい😭💓

リズム感が抜群に良い♪気づけば〜のからの♪恋模様〜の滑らかな歌い方が何回聞いても気持ち良い🥰

少し弱めの歌い方が歌詞にあっていて好き

拗れに拗れまくったようなこの思いもけちゃくんのお声を聴くと浄化されてすっと心が楽になります。

♪恋模様〜の語尾の消え方が儚くてキレイ✨✨✨

~

“めぇくれば”の深い入り方すごい刺さる

“めくれば次の章”の“め”の深く入り込んだ歌い方がグッとくるしすごい好き😖💓

〜石になった貴方の"歌を"と病になった私の"歌を"で、「歌」って単語をけちゃくん重く、かたく歌ってて…歌が好きで活動を始めたけちゃくんだからこそ。そして普段アンプメンバーの間でもシャイだったり、恥ずかしかったりで自分の気持ちを出せなかったりするけちゃくんが、こんなに感情や想いを込めたりこだわれるのが「歌」だからこそ、けちゃくんにとって「歌」っていう存在がどれだけ大切でかけがえのないものなのかが伝わります😌💭

ここから優しい歌声が引き立って聞こえて最高すぎます🥹🥹

ここから力強い感じで歌っていて引っ張っていってくれそうなのが好き😵💫💖

ここの入り深すぎてびっくりしたCメロになった切り替えぐって感じてどきっとした

ここの息の使い方が好き🫶

の「め」から雰囲気が変わってラストにかけてパワーアップ?していく感じでめちゃくちゃ好き

めくれば の'め'の歌い方がえっぐい好き

めくればの「め」の歌い方好きです!そこからの「歌を」のところと

例え遠く離れて会えなくなったとしても、けちゃくんの歌声を思い出せばひとりじゃないって思える💓聞いていてそんな気持ちになったよ🥹✨

優しく寄り添ってくれるような歌声からの「ひとりじゃないって笑おう」って励ますような少し力強い歌声になるところだいすきすぎる

落ち着いた感じが好きです『ひとりじゃないって笑おう』、『ひとりの夜を歩こう』のところめっちゃ好きです!!最後の『貴方を想う来世も』というところもめっちゃ好きです💓

~ 切なさもありつつ前を向こうとしてる感じがする

"めくれば次の章"歌い出しかなり低音気味に入ってきてるのたまらんカッコよすぎます

「めくれば次の章」の高音がふわりと空に登って月に溶け込んでいくようか感じがしてとっても神秘的で素敵✨

ここからめっちゃ語りかけてくれてるみたいで泣きそうになる😿

ハモリも素敵だけど、ブレス音が凄くいい…心が籠ってるのがより伝わってきて好きです。

歌い方すごくすき

「石になった あなたの歌を」

「歌を」の気持ちの込め方とか息の混ぜ方とかハモリの綺麗さとかに、感情が溢れてて胸がギュッとなる

『歌を』の歌い方すごく好きです!

その人を慈しむような歌い方がとても好き✨

“貴方の歌を”の優しい歌声から歌に対する気持ちが溢れていて好きすぎる

ここの「貴方」の歌い方が好き🥲💞

また優しい「貴方」あなたって言葉に気持ちがとても込もってるのが伝わる

と

これからも1人じゃない笑い合おうね一緒に

Cメロのの「 ひとりじゃない 」 は歌詞だけど、ひとりじゃない って言い切ってくれてるような 言葉 としても届けてくれているように感じて。少し前向きさも感じるここの歌い方と歌声に思わずうるっとしてしまったくらいけちゃくんの感情がのってて、とてつもなく好きです。

“ひとりじゃないって笑おう”だんだん力強くなっていく歌い方から明るく前を向いていこうとしている強い意志が感じられて素敵だし、上ハモがあることでこれから目指していこうとしている“この先”を表している感じがしてそれも素敵だし、概要欄でも伝えてくれた言葉だから聴いていてすごい感情が入ってきて惹き込まれる🥲♡

「ひとりじゃないって笑おう」のところがすごく好きでした!ハモリも綺麗でけちゃくんが好きな歌で想いを伝えてくれるのが凄く嬉しいです✨

けちゃくんが歌ってくれる「ひとりじゃない」は何よりも心に響く

ひとりじゃない が少しつよくて大丈夫だよって安心させてくれてるようでほんとに救われる。いつもほんとにほんとにありがとう。

ひとりじゃないって笑おうほんとに歌詞通り前向きな気持ちで笑って歌ってるように聞こえて好き💖

までの少しずつ強弱がある感じから、前向きに笑って頑張ろうとしている強さや寄り添ってくれているような温かさを感じました。けちゃくんの歌を聴いていると優しい歌声と繊細で儚い雰囲気に呑み込まれて泣きそうになっちゃいます🥲💗

「病になった私の歌を」の切なげな歌声と「口ずさんで歩こう ひとりの夜を歩こう」の前向きな歌声でより歌詞がストレートに届いてくる

オク上のハモリが「ひとりじゃないって笑おう」と「ひとりの夜を歩こう」のメッセージ性の強い歌詞を強調していて素敵だと思いました💖

“病になった私の歌を”は優しい歌声だけど少し弱くて寂しげもあるのが歌詞にあっていて素敵

「病になった私の歌を」寂しさと愛しさが混ざりあったような歌声がとっても好き✨

息の残し方が好きすぎる。そのあとの細かいブレスが入るのも良きです🎀💭

ここのハモリの低音が頭の後ろのほうから聞こえる感じがして不思議✨

の「歌を」のところの歌い方が特別なもののように感じました!

歌を の声が優しすぎて好きすぎます💓
![辺り [歌を] のフレーズが、歌を大事にしてるけちゃくんの気持ちが凄く込められてる感じかして、好きな箇所♡ - クスシキ(Mrs. GREEN APPLE) /けちゃ -Piano Arrange-【歌ってみた】](https://img.youtube.com/vi/tAg3ZBXPw6U/mqdefault.jpg)
辺り [歌を] のフレーズが、歌を大事にしてるけちゃくんの気持ちが凄く込められてる感じかして、好きな箇所♡

【1人の夜を歩こう】

歌詞の切なさと青白い月の光とけちゃくんの透き通る歌声、全部が素敵すぎて涙が出てしまう🥹✨✨

“愛してるよ”と真っ直ぐ伝わってくるけど切なさも混ざっている感じが苦しさもあって惹き込まれるし、力強い主旋律の歌声と下ハモの優しい歌声とのバランスが良すぎる

『愛してるよ ごめんね じゃあね』けちゃくんの綺麗な歌声にぐっとくるほど胸に突き刺さる…

〜 1曲通してたくさんハモリの種類があってすごいなぁって感じていたけど、特にこの部分はハモリの種類がすごかったです…!上ハモ、下ハモってだけじゃなくてたくさんの音程のハモリがあって、主旋律の聴こえ方もハモリによって変わってくるし言葉によって表現の仕方を変えているのが素敵すぎました;;フレーズごとに伝えたいものが伝わってきて感動しました🥲💓 (1)

けちゃくんの透き通ったきれいな高音がだいすき

けちゃくんの透き通った綺麗な歌声ほんとにだいすき

ここの歌い方が好きすぎる😭😭

ここの転調した時の高音が出てるのがほんとにすごすぎる🥹🥹✨️けちゃくんの高音はほんとに耳にスっと入ってくるからほんとにだいすき。

ここの高音が本当にとても綺麗で透き通っててめちゃくちゃ好きです💓

なにか答えを見つけたような、また一歩踏み出したかのような歌声にすごく勇気をもらえる

の歌い方が切ないけど決して悲観的ではない「じゃあね」でいつも涙腺崩壊😭

ラスサビでちょっとキーが上がっためちゃくちゃ綺麗な高音が素敵すぎます🥹

ラスサビも語りきれないくらい良さも好きも詰まりに詰まってて言葉にしきれないんだけど、でもやっぱりのの「 愛してるよ 」の歌い方はけちゃくんの想いがぎゅーーーーっと詰め込まれてるなぁって思ってて、感じてて。好きがすっごく伝わってきて幸せでいっぱいになった!ここの心の満たされ具合が半端ない、聞くだけで幸せになる!!!!ここ、だいすき(T_T)💖

一番のハモリは高音中心、2番ハモリは低音中心、ラスサビのハモリは高音も低音も入ってくる所が光と陰は表裏一体を表しているようでとても好き💓

小鳥のさえずりのような力まず心地よいけちゃくんの高音が最高に素敵すぎる💖

転調するから力強く歌ってるの好き

配信で言ってたように高音が前みたいに力強い感じじゃなくて水くらい透き通ってて日々成長してるけちゃくんすごすぎる👏

高音が綺麗すぎる😭

︎💕︎けちゃくんの透き通った歌声とピアノアレンジが大好きですこれからも愛してます

すごく高いのにこんなに聞きやすい高音出せるけちゃくんすごいほんとに大好き😭😭

ハモリも歌声も綺麗でかっこいい߹𖥦߹❤︎

ラスサビの入り方好きすぎる🥲🥲

ラスサビの声の響きがめっちゃすごくて好きです!ライブの準備で忙しいなか投稿してくださりありがとうございます!たくさん聴きます!💖

けちゃくん🩷忙しい中投稿ありがとうございます😊 けちゃくんの優しく儚い歌声大好きです。 のところが大好きです❣️

ラスサビはハモリを抑えてはっきりとボーカルを前に押し出してきた。近づいたと思ったら二度と会えなくなってしまったような切ない心の叫びを感じました。メッセージ性の強弱と表現力が素敵すぎます!

“時間の流れ”のフェイクが綺麗で透明感がすごすぎるし音の含み方が好き

でも、でも!の「 大切を見つけた魂も 」←ここの 魂 の歌い方、めっっちゃくちゃ難しいと思うのに本家様と同じような歌い方で歌えてるのが本当にすごいしかっこいいし好きすぎるし、プラスで 大切 の声が優しくて暖かすぎる。

「魂」のところが「たましひ」っぽい発音なの本家様に合わせてて、けちゃくん自身この歌好きなんだなって伝わる

魂も のところ たましいも じゃなくて たましヒも って本家様とおんなじように歌っていてそういうところの拘りもしっかり感じたよ。ほんとに素敵

ここも"魂"の歌い方が本家に忠実で凄い

の魂の歌い方大好き

1番は特にビブラート、2番は特に残響、そして3番は両方の手法で言葉を収めているように捉えました。そして最後の3番は解放感と明るさが相まって希望や決意のようなものを感じました。あとは最後の「ゆい」。けちゃくんの何でも包み込んでくれるような優しさと温かさを感じました。表現力爆発!けちゃくんの歌声もミックスもこの歌の良さを全部引き出していると思います!心を込めて歌を届けてくれて本当にありがとう!最高でした!いつかこの歌のこだわり部分をたくさん聞いてみたいです! (3)

1番最後のビブラートに素敵な袴姿のけちゃくんほんとに唯一無二の存在だよ😭

「貴方をまた想う来世も」儚くて、でも芯のある真っ直ぐな想いが歌声で表現されていて素敵です🥹💓

「貴方をまた想う来世も」歌詞をすごく大切に届けてくれてるんだなっていうのが伝わってきて号泣

【貴方をまた想う来世も】

でね、最後の最後にあるの「 貴方 」の声もとびっきりに優しい上に今までの貴方の中でいっちばん甘くて、歌詞だとしてもこうして 言葉 としても大事に歌ってくれる君の歌い方がだいすき。

優しい歌声が本当に好き

最後のビブラート凄く好きです来世もけちゃくんのことを思い出してしまうぐらい、今世はけちゃくんのことを沢山考えていようと思います💭♡

来世もけちゃくんの歌が聞ける世界でありますように🙏🏻💖

私はけちゃくんを、来世も来々世も来来来世もずっと想い続けるよ。あいしてます。

遠くこの先もずっと続く儚い思いが感じられる歌い方に変化する、けちゃくんの表現力が素敵です✨

来世もの最後の伸ばしが優しくて包み込んでくれてるようでここに全て詰まってるなって感じた

〜 1曲通してたくさんハモリの種類があってすごいなぁって感じていたけど、特にこの部分はハモリの種類がすごかったです…!上ハモ、下ハモってだけじゃなくてたくさんの音程のハモリがあって、主旋律の聴こえ方もハモリによって変わってくるし言葉によって表現の仕方を変えているのが素敵すぎました;;フレーズごとに伝えたいものが伝わってきて感動しました🥲💓 (2)

けちゃくんって本当に本当にピアノアレンジが似合う最後の最後までクスシキの虜でした🎶

~ 「ゆいゆいゆいゆい」の優しい歌声が響くの好き、配信でエコーのこだわり聴いててもしかして…ってなった

ゆいゆい のところほんとに歌い方が優しくて好き

優しく包み込んでくれるかのような温かい歌声がだいすき

〜はアクセントをあまり付けずふわふわした声と少し強めにかかってるエコーが最後の締めくくりにすごくあってて。最後まで抜かりなくこだわりを貫き通してくれてるのが大好きすぎる。

けちゃくんの“結”を聴くと心が落ち着くしとても癒される😌💓あたたかい気持ちになるし優しく包み込んでくれるようなけちゃくんの歌声が大好き🫶🏻

けちゃくんの優しくあたたかく包み込んでくれるような“結”が好きだし幸せ感じる

ここからの優しい歌声が大好きです🥹

一つ一つの言葉に想いが込められてるのがすごく伝わってきます😌💭

優しく癒やすような歌声はまるで薬のようだよ🥹💓

結 が優しくて原曲よりゆったりしてる結なのがけちゃくんらしくてとても好き

「あぁ」の一言にけちゃの明るくて優しくて真っ直ぐな感じが出てて素敵✨

最後の余韻の響きがすごく素敵でした!
