
みたいに ここが好きっていうコメントがバラバラで、それってこの動画にいい所がたくさんあるってことなんだろうな💭そして秒数のボタンを押しまくっていて進まない☺️

(6)

00:01 (2)

00:01 (3)

00:01 (4)

00:01 (5)

個人的に好きなところをまとめました🥰色々な歌い方してて毎回驚きの連続です!リピート確定です✨()

「antipathy world」がかっこいい...✨


「antipathy world」の前に息を吸うところがすごく好きです。。。

息を一気に吸うところ

←らるらりら この5文字にここまでキュンときたのは初めてです😭!

(1)

「あたしの」ここ特に高音綺麗で好き

『あたし』の『あぁ↑』

あたしの傘

の綺麗な高音好きすぎた、😭💙

⌇~「煩わしいわ」ら行の舌が回ってる感じ本当に大好きです🐈⬛💙ころんくんのら行めちゃくちゃ好き🎥💬♡

枯れきって(ころんくんのか行好き)

『熟れている』低音から裏声になる所がとても綺麗で好きです…!!!

ここから低音&なーぞ⤴︎パート1

🪄💙⌇声本当に綺麗だしハモリの低音もとってもかっこいいしで最高すぎます🥲💙ここからサビ前本当にかっこよくて鳥肌立ちました🤦♀️💙

𓂃軽く跳ねている感じが好きです💭

「謎謎」

〜 ここの裏声高音の使い方上手すぎて…

サビにかけて優しめな声から力強くてちょっと鋭くなる感じの声に変わるの好きです ꪔ̤̮ 💙

の「かぞえて遊びましょう 」の声のトーンていうのかな?めちゃくちゃ好きなんですけどわかる人居ません??いつものころんくんの声と少し違った感じめちゃ良いです

~ 『此処で踊ってるでしょう』の盛り上がりをキープしたまま入るサビ.『あたしって何だっけ』の芯のある女性のような気の強さを感じさせる歌い方が最高にカッコよくて好き😌💙

『此処で踊っているでしょう』

フォニィの「此処で踊ってるでしょう」〜「愛のように」の力強い高音が好きで、ころちゃんのも楽しみにしてたんだけど、からの「踊ってるでしょう〜簡単な」の高音で、きたきた…!!って盛り上がってからの「愛のように」でふわっとするのが、「消える」をより儚く感じさせて、そんな表現もあるのかって鳥肌たった。

❤︎ (1)

サビへの盛り上げ方が最高すぎた

サビ前の盛り上がりが最高にカッコ良くて大好きです😭

簡⤴︎⤴︎単なことも解らないわ すき

高音からのサビ

︴此処で踊っているでしょう今まで低音と裏声を使っていたのにサビ前で高音を使っていくあたり最高すぎる 力強い歌い方がサビを盛り上げてる( ˘˘̥ )☁️

「簡単なことも解らないわ あたしって何だっけ」ここの歌い方、特に最後の「け」の伸ばし方がかっこよすぎて聴くたびに好きを更新しています😇ころんくんのフォニイほんとにかっこいい…😭💙

ここの入り方めっちゃ好き

サビの最初("簡単な"の所

サビ出だしは滑らかな感じなのにサビが近くなると一気に力強い歌声になるの本当に最高です……🤦🏼💙

強く入って、解らない「わッ⤵︎ ︎」で落ち着く流れめーーちゃくちゃ好きです😭!!

2:39 推しポイント💙 (2)

この力強いビブラートが大好きです…!

最初の『あたしって何だっけ』は力強く、どこにも行くあてのない疑問をただぶつけているみたいな歌い方

「あたしって何だっけ」鼻血ブー!!!何回も聴いてます😭

←『あたしってなんだっけ』ここの部分が凄い好きです;;

ここの「あたしってなんだっけ」のけ'が好きです

一サビの「なんだっけ」の歌い方好きだなぁ💙💙

何だっけ⤵︎ぇ⤴︎

何だっけの高音が大好きです…

何だっけの「け」のビブラート好きすぎる

の「愛のように」が凄く繊細で綺麗!!!

ここめっちゃ優しい歌い方

だんだん力が抜けていくような「フォニイ」の歌い方最高です😭💙

❤︎ ❤︎『あたしはフォニィ』

のところで歌詞が「あたし」だけど「わたし」って歌ってるのがいいね〜(気づいた人他にもいますか?)

MIXすこ

antiPathy World英語発音良い…かっこいい♡✨

からの風船🎈の絵ってさところじゃないですか❔

鳴ぁり合って溶ぉいている めっちゃすき

ここからの流れがほんとかっこいい…

〜がとても好きで「鏡に映る」の所の歌い方が本家様を大切にしている感じでとても好きです😭沢山聞きます!!

鏡の「か」がすきすぎる

『あたし』は『あぁ→たし↓』の歌い方が好きです!

あたしを欠いて

あたしを欠いての歌い方好き

の振り絞って造るような「あたし」が飛びっっきり好きです

~ここから低い声で少し聞こえる囁き感のある歌声ところちゃんの高音がいい感じにマッチして最高です…😭✨

︴如何して愛なんてものに群がり~ここから後ろで低音が聴こえるのめっちゃ好きです🤦🏻♀️🌿高音のとても優しい声に低音のかっこよさを足してめちゃめちゃいい雰囲気が出てる...

「それを欲して生きるのだ」の「欲して」のちょっと裏返る感じ(?)がなんかめっちゃ好き……💭✨

欲して生きるのだ

『踊り明かせよ』カッコよすぎて鳥肌です……。

すぐ過ぎちゃってくけど、「踊り明かせよ」が勢いある歌い方で好きです✨🙏🏻

エコーからの一旦音が止まって「パッパラパッパラパッパッパ」って入るのめちゃくちゃ好き

失礼します!自分用です!

踊り明かせよ

なーぞ⤴︎パート2

"痛むのでしょう"のころんくんの高音といい加工の入り方といいどストライクすぎた( ◜௰◝ )❤︎

❤︎ 2:39❤︎ (2)

力強いのに消えそうな歌い方

『散々な日々は変わらないわ🌀』『絶望の雨は止まないわ☔️』すごくネガティブな歌詞だから低く歌ってるのかな?暗い雰囲気に合ってて好きです❤︎❤︎

〜今回も綺麗な歌声が最高でめちゃくちゃカッコ良かったです!特にここのラスト大好物です(?)ころんくん最強です大好きです!!😭

ここの音程低いのが好きすぎる

の所の低音とサビの所の高音がすごく好きころんくんの歌声はいつも透明感があって、一日中聴いていられる…

低音→高音 ものすごくすき

落ちサビの低音えぐい

ここから一気に落ち着いたような囁いたような低音になって、また一段と世界観に引き込まれる感じがして凄く好きです;;❤︎

ころんくんの息の使い方がすごく好きなのですが ~ のところが特に好きです!

︴散々な日々は変わらないわ今までになかった低い声だけになって曲の雰囲気が一気にネガティブっぽくなるの凄い.そこから裏声が入って高い歌声になってサブへ行く流れ好きすぎる🥲💭ホント鳥肌...

𓂃ここから特に好きと言うか癖になる声で中毒性やばいです…

少し吹っ切れた歌い方

の高音からラスサビに入る所が好きです!

〜のハモリが凄すぎて鳥肌が経ちました。 表現力が高すぎる シンプルに歌が上手い😢💙

『さよならも言えぬ儘にまた泣いた』ここの少し切ない感じの歌い方本当に好きです;;;;

高音も低音も完璧に歌いこなせるころんくんに惚れました🥲♡

🪄💙⌇低音と高音が同じくらいの割合で混ざっていて本当に綺麗で、そこからのラスサビがとってもかっこよくて鳥肌がたちました😭💙

~ 🎐最後の「フォニイ フォニイ フォニイ」と3回呟く所が何かを訴えかけてるような.切ないような.そんな想像ができるころんくんの工夫が詰まった歌声が好き。

~ ここからの高音まじ綺麗すぎて大好き

~

高音からのラスサビが鳥肌

←ここがめっちゃすきとくに『簡単な』の所の一瞬アカペラになる所がめちゃくちゃ好きすぎてリピートしまくってる!

「嘘に絡まっている、ただ」

~の高音で鳥肌たった😳1曲の中での音域がとても広くて凄く引き込まれます✨かっこいいのにどこか切なく感じられて、とても素敵でした💙

ここから鳥肌高音綺麗だしバックの低音もめっちゃ好きめちゃめちゃかっこよくて最高です😭✨

ころちゃあああああああああん((((尊

の高音めっちゃすきです

~落ちサビからのラスサビの高音が綺麗すぎてやばい、、

❤︎

〜の声の張り上げ方がすごく好きです😌💙

からのラスサビにはいるところからラスサビがめっちゃ大好きなんです😭💙✨

推しポイント💙

︴ ここほんとに好きです😭💙 とっても綺麗な高音で鳥肌が経ちました🗝

)の所地声で出し切るのすごいし、裏声が綺麗すぎる

ここ個人的にいっちゃん好きな所

サビで力強くなるのすこ

高音綺麗すぎ

最後の『あたしって何だっけ』はどこか寂しさを感じられるような歌い方

ラスサビ全体的に本家に似てる

愛のように注目してました好きです

共感すぎて、、、

ラスサビの綺麗な高音から低い声になるのめっちゃ好き!

の低音めちゃかっこいい!

低音イケボ

高いとこが綺麗ですぅーって消えてく感じがめっちゃ好き! 最後低いのもめっちゃいい✨️
