動画数:111件

いつもよりも早く目覚めた朝に意味もなく飛び出した世界はうんざりするほど眩(まぶ)しすぎてなんか笑えてくる少しだけ歩いてみようか

歌い出し。声がきれい。爽やか。

ファルセット

出だしの「飛び出した」の裏声が本当に綺麗で…優しくそっと寄り添ってくれるような歌声素敵です✨️

『意味もなく飛び出した世界は』の飛び出したのところの裏声。きれい。

【】「うんざりするほど」の歌い方大好きです。


『うんざりするほど』のうんざりで本当にうんざりしてるように聞こえるところ凄いなぁ。って。

『少しだけ歩いてみようか』の少し低めの声が落ち着いて聴こえて、でも、ほら行こう!って言ってくれてるみたいで温かみがあってすき。

それは単純(たんじゅん)明快(めいかい)なんだよって 何度考えたってそこにいつもの僕はいないでしょかき混ぜた感情いつまで経っても 濁(にご)ったままで吐き出すこともできない

ここのハモリが1番好きです。

『かき混ぜた感情いつまで経っても濁ったままで』のところの感情を少し強く歌ってるところ。

(1)

" 吐き出すこともできない"

『散々でもきっと』のところの高音。本当にきれい。透明感がすごい✨

〜 サビ!! 綺麗で伸びやかな裏声が好き!

♪いつもよりも上手く寝れない夜に君のこと思い出してはまた‥♪ここの切ない歌詞にそまくんの素敵な歌声が乗っかっててすっごくきゅんってなる

いつもよりも上手く寝れない夜に君のこと思い出してはまた溜(た)め息を吐いてる思い出を彷徨(さまよ)ってる辿(たど)り着けない朝日を待ってる

そまくんが歌をつくり上げていく時に「歌詞を読みあげてみる」って言われていたので、私もやってみました。今回その上で聴いてみたら、前に聴いた時とはまた少し違った感覚があって、今の自分が感じる歌詞の意味や解釈をより感じられました。 からの所、この前のあの日の気持ちみたいで、でもまたそこから走り出したそまくんとみんなみたいだな~って思ったよ。長くなってしまったけど、1つ1つに想いも時間も込めて届けてくれたことをいっぱいに受け止めて、今感じた気持ちをそのまま伝えたいなと思います。そまくんの歌、本当に大好きです。

上手く寝れない夜にそうまくんのこと思い出して、色んな気持ちになって、そうまくんの配信で言ってくれた「頑張れない子じゃないよ、できる子だよ」って言葉を思い返して、いつの日かきっとって、がんばってるよがんばれなくても、がんばってるよ毎日しんどいことばっかりだけど、そうまくんのがんばったねって言葉と背中押してくれるワンダラーのおかげで頑張れてるよ

『君のこと思い出してはまた』の部分の『思い出して』の高音から、その後の『溜め息を吐いてる』で声が下がるところ。きれい。

1:48 2:17 2:34 リアルな感情が伝わってきます。 (2)

" た”どりつけない朝日ゔぉ待ってる "

『辿り着けない』の部分のぐっと声が高くなるところがすき。『朝日を待ってる』のるのちょっと余韻残る感じの歌い方すき。かっこいい。

『もうちょっと愛想良くさ ねぇこっち向いて 笑って見せて ほら』のところ、「大丈夫だよ」って言われてるみたいで背中押される。ここも凄くすき。

ここが特に好きなポイントですすすすす間奏も好きだし、裏声がやっぱり綺麗ですね✨投稿ありがとうございます!

こっからのとこめっちゃ好き!!!!

もうちょっと愛想(あいそ)良くさねえこっち向いて 笑って見せてほら探り合った感情渋滞中 お決まりのルールああしたい やっぱこうしたい待ってどうしたいのってさ選べずに立ち止まってる

" ほら! "

“ほら“が優しくて温かいです。

ずーっとやわらかい感じなのが印象的です。何故かは説明できないけれど、最後のコーラスと、の「ほら!」が好きです。

『お決まりのルール』のところの声がすき。

" あぁしたい や”っぱこうしたい "

2:17 2:34 リアルな感情が伝わってきます。 (3)

『ああしたい やっぱこうしたい』の部分。歌詞によってそまくんの声のトーンが変わるから、戸惑ってどうしようって悩んで表情がコロコロ変わっていく感じが伝わる。

のセリフ感がさすがですね

「ああ。

『ああ』からコーラスに入るところきれいですき。

どぅるるるっどぅ どぅ〜るる♪︎

軽やか

いつもよりも早く目覚めた朝に意味もなく飛び出した世界はうんざりするほど眩(まぶ)しすぎてなんか泣けてくるもう少しだけ歩いてみようか

"うんざりするほど"

2:34 リアルな感情が伝わってきます。 (4)

『うんざりするほど眩しすぎてなんか泣けてくる』のところの声が綺麗だし、なんか泣けてくるのところ、感情が伝わってくる感じがしてすき。

の歌い分け好き

サビ!!

散々(さんざん)でもきっといつの日かきっと 信じる日々に無理しちゃいないけれど歩き疲れた僕らの足元にできた水面(みなも)に映った笑顔

〜散々でもきっと

『散々でもきっと』それまで少し低い感じの落ち着いた声だったからここで、高音にぱんと跳ね上がる感じが下向いてた顔あげたみたいに聞こえる。

『歩き疲れた僕らの』の歩き疲れたのあがちょっと抜ける感じに聞こえるのがすき。

リアルな感情が伝わってきます。

どうやってもきっといつの日かきっと 終わりが来るとそんなこと分かってるそれでも変わらず今も見上げれば広がる空の下で僕らいつの日かまた会える日まで

〜どうやってもきっと高音の裏声になるところ大好きです🧡そうまくん歌声♡素敵✨

『どうやってもきっと』のきっとのところの高音。

『そんなことわかってる』の部分のわかってるのところの声がすき。きれい。

"いつの日かまた会える日まで"

『いつの日かまた会える日まで』のちょっと弾んだような歌い方凄く好きだし、前向きな気持ちが伝わってくるよう。

~

〜このアレンジほんと神。こういう感じでそまくん色出してくるの、ほんとに大好き。

コーラスが綺麗です。温かい歌声で寄り添ってくれてありがとうございます。

~ラスト そうまくん色たっぷりなアレンジが最高にすき!素敵な作品ありがとう。

綺麗

のコーラスも本当に綺麗でオシャレですね

『世界中の全ての人間に』の低い声で歌い始めるところ。声に抑揚がそんなにないから、感情も見えなくて、淡々と歌ってる感じもすき。

『君と2人手を繋いでいたいの』の、手を繋いでいたいののところの声が少し振れる感じがすき。

どんどん引き込まれる

ぶんだん 独特に響く

息が混じる所がすき

『生きたいが死ねと言われ』の生きたいがのがで少し声が抜けるのすき。素敵。

当時にさせていただいたコメントは『綺麗な歌声が本当に素敵です。 「幸せ自慢はダメ?不幸嘆いてもダメ?」が切なすぎてジーンとしました。

「明るい未来のため」の伸びが説明できないけどすごく好きです。

『明るい未来のため』でそこまでと比べて感情がぐっと入ってくるの素敵。

の大人しく犬になるんだワンがすごく好きです。

『大人しく犬になるんだ ワン』でまた感情がフラットな感じに聞こえる声の後に、息を吸い込むところが最高に素敵。ここ鳥肌。

のノンブレス・オブリージュの歌い方が、綺麗で、少しく苦しくなるくらいの歌い方がささります。

ノンブレス・オブリージュの”息”って感じがする 1曲1曲に助けられた色々な記憶があって…本当に再投稿ありがとうございます( ・ ・̥ )!✨

と

サビ。ここで一気に声が高くなって、声に感情がのせられてるように聞こえるから、引き込まれる。

の息苦しい日々の水面下の部分の、るの音が綺麗で、胸がギュッとなって聴き入ってます。

歌詞に寄り添った儚くて消えそうな高音が綺麗すぎる

の「息苦しい」で裏声になるのが言葉じゃ表しれないけど大好き。そまくんの裏声って、切なかったり綺麗だったり色気があったり、曲によって凄く色んな種類に変わるから凄い。

のぼくらはコンプレックス、コンプレックスを武器に~の歌い方、好きです。


『強制する』で語尾、すぱって切って歌ってるの、そこで感情が途切れる感じに聴こえる。すごい。

ここからの怒涛の歌詞とノンブレスの歌い方が好き💛

の息が詰まるの部分をいきを飲んで聴き入ってます。

『息が詰まる』前の強制する、でずばって途切れたその感情がここの連続の息が詰まるで、自分の感情、思い、考え全部を抑え込まれて押し込まれて、苦しい。って言ってるみたいに聞こえる。

春爛漫の「はる」が好きすぎる

『さんはい』のところ。1番と違って感情がすごくこもっていて。語りかけるように、訴えかけるように聞こえるから少し胸がきゅってなる。

歌詞の通り、本当に「真っ白」、ふっと力が抜けたような… 一言でガラリと雰囲気が変わる 凄い!

(1)

『真っ白い鳥になるんだな』でそこまであった感情が一気にフラットになるように聴こえる。鳥になって全部忘れてなくなるような感覚。

の真っ白い鳥になるんだなの歌い方が、ドキッとします。

のノンブレス・オブリージュの歌い方も、すごく心掴まれて、ギュッとなって聴いてます。

2:36 3:15 ハモリ綺麗 (2)

3:03ここのそまくんの高音すごく綺麗でとても好きです。 (2)

MVの雰囲気と歌声の美しさ…深海の裏声からの↑氷点下 大好きですさいこう😭♡︎

の所好きこの歌ってみたで凄い助けられました。

『深海魚と泳ぐ氷点下』のところの裏声が綺麗。すごく好き。

すき

万回視聴再生突破おめでとうございます㊗️毎回この曲を聴くと胸が締め付けられる。直接手を下さないままのところめちゃくちゃ好き💛

ここがだいっっっすき

繊細で優しく強い高音好きです ; ;

3:22 声が好きです。 (2)

さー にドキッとする。そうまさんのノンブレスオブリージュは色々重ねすぎてないから好きです

個人的に好きな所→ (1)

3:15 ハモリ綺麗 (3)

~息継ぎせず一気に歌ってるの さすがです♡最後の方の少し苦しそうな声がめちゃくちゃ好き🧡

〜はラストに向かってただただ圧巻です。聴ける幸せを感じます。

〜ラストにかけての途中苦しそうな感じになりながらも綺麗に歌いあげてるところ素敵です💕︎

〜表現力素敵です✨

なんでこんな長いのにこんな安定としてるのそうまくんの声は( ᵕ̩̩ㅿᵕ̩̩)🌀

の息が詰まるの部分も苦しくなるくらいに綺麗で、聴き入ってます。

一息での叫びと美しいハモリが圧巻!

滑舌の神

『息が詰まる』と『息をとめる』が続くところ。ただただ圧倒される。最高に綺麗だし、本当に圧巻。鳥肌。優勝すぎ。本当に最高。ここでまたすごく感動する。

万再生おめでとうございます🎊 この辺?ほんとに歌唱力が最高だなって感じます!これからもたくさん聴きます♬。.

圧巻です。

滑舌・歌唱力・表現・肺活量全てがギュッと詰まってる。一瞬苦しそうな歌い方すらきれい

の息を止めるの部分も、だんだんと高くなっていくその声が綺麗で、心惹かれます。

後半から綺麗な裏声に変わるところが好き💛息を止めるって歌詞のとこ自分も息を止めてしまうのをいい加減やめたいです

~息を止めるをひと息で歌ってる事がすごいのに、最後の息を止めるをここまで綺麗に歌えるなんて…本当にすごい!

の息を止めるが、本当に苦しそうで歌詞にあった歌い方にも感動します🥺💛これからも歌みた楽しみにしてます!

ここのそまくんの高音すごく綺麗でとても好きです。

個人的に好きな所→ (2)

高音が綺麗すぎます。「生きたいが死ねと言われ 死にたいが生きろと言われ」歌詞とそうまくんの歌声が交じって心に刺さります。生きづらかった人生もそうまくんのおかげで生きやすくなりました。いつでも逃げれる場所、帰れる場所を作ってくれてありがとうございます。

I love youここの歌い方が切なくてでも優しい歌い方でとても好きです。

ざらざらエフェクトから「呼吸する」の歌詞に合わせて声がクリアになる細かいこだわり最高( ;꒳; )

のI love youが、心が伝わってくるみたいであたたかくて、大好きです。

ハモリ綺麗

最後のワンフレーズ、そまくんの優しい気持ちが声に出ているかのようで、すごく安心する。大好きです。

「呼吸する」の歌い方から強さを感じました。』でした。そうまくんの気持ちのこもった歌い方はいつ聴いてもグッときますね。昨日の配信で聴けた時は涙が出ました。

声が好きです。

そまくんの呼吸

の息遣いなど、最初から最後の最後まで歌の世界観を表現していくそまくんの表現力に圧倒されます。サビの歌い上げも圧巻です✧︎*。

の息遣いもすごく好きです…、、前半の低めの声の響く感じも、流れる水のような(?)綺麗な高音本当に大好きです…!そまくんの

息継ぎを聴いて現実に戻される感じになります。

最後の息を吸うところ。息吸うの聴いてるだけで、はっとさせられるのはそまくんしかいない。
