
冒頭の Oh my god から るぅとくんの魅力がものすごくて 冒頭から 止まって 戻る その繰り返し 囁く声の綺麗さ 最高✨

Oh my god の囁き

Oh my god一言目でもうるぅとくんの歌の世界に一気に惹き込まれていきます。少し冷めた目線→感情があらわになる叫び→気怠く落ちた後の煽り怒り→また冷静に戻る…一曲の中で感情の対比をこんなに鮮明に感じるのは、るぅとくんの歌ってみたならではだと思います。

oh my got

✝️「oh my god!」毎度の事ながら開始一言目から流石すぎて思わずニヤケてしまいました。想像以上に刺さる囁き声に、聞き手の私たちもoh my god状態でした(TLがoh my godで溢れていたよ笑)

、1番好き!

「Oh my god」

から神曲の予感がしてなめらかな歌い方がすっと耳の中に入ってくる。

が個人的にすごく好きです!

ちょいすぎのイントロの囁き声。ここは何度聴いても距離の近さと底知れない怖さにゾワッと全身に鳥肌が立つのです。

つしっかり耳に入ってきて凄い、全体の歌声の雰囲気は纏まってるのにこんなにも表現詰め込まれてるの鳥肌でしかない特に語尾が下がるところと息を吸うところをわざと聴かせる感じがたまらなく好きです、 (1)

イヤフォンで聴いたら最初のoh my godで耳やられた…終わりの「っ」がやばい、ドキドキどころじゃ済まない

両耳から「Oh my got」😇

後味残る"Oh my god"

最初からかっこよさ全開で開始6秒で聞き 惚れました

最初からめっちゃかっこよかったです!

“oh my god”(吐息の入れ方最高)

~『oh my got...』インスタで秘蔵音源を投稿してくれた時からここの囁きめちゃめちゃいいって思ってました🥲♡かっこよさで溢れるここの囁き大好きです

「“Oh my god”」の囁き声

✝️ 1A「愛のネタバレ~」この何とも言えない脱力感の表現の仕方、流石るぅとくんすぎてスっとこの曲の世界観に引き込まれました。脱離感がありながらもどこかパキッと聞こえるのは、一言一言の歌詞を大切に届けてくれるからだね。「カッコイー」じゃなくて「カッコイイ」みたいな。細かなところ。

最初、ユニゾンじゃないのがめっちゃ好きです!この時点で既に、おとなしいのに盛り上がりを感じるから、めっちゃ期待しちゃいます!

の「かっこいいじゃん」の「こ」歌い方

「それ」の れ 呪怨

「それっぽい」のエッジボイス

「それっぽい」の所に若干呪怨入ってます

そ"れっ"ぽい単語集で

それっぽい (れの巻舌っぽい言い方)

の「それっぽい単語集」の「集」の部分。このコンマ何秒の間!!!!きっと無意識だろうけど、こういう細かな部分が私は好きです。本当に細かすぎてごめんなさい。

~『それっぽい単語集...』「それっぽい」と「踊ってんだ」で呪怨ぽいのが使われててあーすきってなりました🤭

❤︎ ❤︎「とぅとぅるとぅとぅとぅる風」の“風”が吐息混じりなのが凄くかっこいい😭♡

「失敬」

『失敬』が上品なの好きです😭

どえろい失敬

失敬ウィスパーボイス!人に詫びる時に使われたりもする言葉が 失敬 なのにウィスパーボイスで囁く感じなあたり反省していないように見えてよいなあって思った😹❤︎ 「とぅ とぅる とぅ とぅ とぅる 風 」本家様と同じだけど、この癖になるリズム感を るぅとくん歌唱で受け取れたことが嬉しくて仕方がない( ¨̮ )

~『失敬』吐息多めの失敬🤦♀️♡

「とぅ とぅる とぅ とぅ とぅる 風」は、静か(はっきりしてないというか、、、)なのに、「ぽいじゃん ぽいじゃん」ではっきりと聞こえる、このちょっとした工夫も好き!!

圧倒的聴き心地の良さ。るぅとくんの倍音で重ねてくれるところ本当に聴き心地よくて好きです

~『とぅとぅるとぅ...』るぅとくんの歌声の下に囁き声も重なってて声に深みを感じました💭吐息も多めだから歌詞にちなんでという訳では無いと思うけど風みたいに耳から耳に抜けていく感じ最高でした...

ぽいじゃん ちょっと可愛さあって好きです

"神っ"ぽいな

2回目は強め!!)

「神っぽいな」の「か」の入り方!!ここすき!!!🥺ちょっと呪怨入ってる感じがすごく良い

「神っぽいな」のエッジボイスからの声の抜き方

「神っぽいな」の呪怨!!!(漢字あってますか、、、?)

「神っぽいな」呪怨💛

と違う歌い方

の「神っぽいな」の"か"にエッジ入ってるのめちゃくちゃ好きです💓

のエッジが効いた(神っぽいな)と

呪怨と語尾の余韻が最強に色っぽくてかっこいい

神っぽいなのエッジボイスがかっこよすぎます✨

︎❤︎ ❤︎そこからの「神っぽいな」に呪怨が使われていて超きゅんときた💘

✝️「神っぽいな」呪怨(エッジ)

「神っぽいな」の「か」にエッジをかけている感じ、皮肉にも聞こえて世界観が見えてくる感じ

エッジ

・ "神っぽいな"のところ呪怨を含みながらも余韻を持たせて最後ちょっと上げてる(?)歌声が好き。

呪怨!

「神っぽいな」の呪怨

「もういいぜ」のときに左から聞こえる囁きも好き!

からのところで後ろで囁くように「もういいぜ」っていってるところ好きです

最初の「もういいぜ」が呆れてるような歌い方に感じてすき!💛

歌詞に合わせた表情の変化の付け方すごく好きです…!💛 からの

神っぽいな (エッジボイスううう!)

~『神っぽいな』呪怨!!!!!るぅとくんの呪怨ほんとに好きだから何回も聴いちゃいます😭👍🏻

✝️ 2B「もういいぜ もういいぜ~」私の大好きな部分。大好きが詰まりに詰まってる部分。このフッと鼻で笑うような歌い方が大大大大大好きです。あと被せの囁きも最高です。

囁き声を被せてるからその後の興奮に繋がってて最高の演出

煽るような歌詞のところ(~ナド)は嘲笑う感じに捉えられたんだけど、そこがとっても好き.ᐟ.ᐟ最後の人生の息の使い方とかもいいしもう息と呪怨と自分の声を操れすぎてるの;;✨聞いててここはこんなふうに歌ったのかな?とかここアレンジされてる!とか見つけたり考えたりするのもとっても楽しかったよ🫶🏻💞素敵な歌ってみたをありがとう⸝⸝ᵕ ᵕ⸝⸝ピストルがなってるぅとくんの夏が始まったね.ᐟ.ᐟ夏のこれからも楽しみにしてます♪

私は (1)

~『もういいぜ...』ここも囁きが重なってる🥲🥲♡重なってるところから『逆に興奮してきたな』で1つの歌声に変わるから気持ちが上げ下げされてる感じがしてとっても好き。興奮してきたな⤵︎って下がるアレンジも大好きです🫶🏻

「もういいぜ もういいぜ〜」嘲笑う感じ

ここ上がると思っていたら下がってめちゃめちゃ鳥肌経ちました🐓

の音の下がり方からの息継ぎが好きすぎる

"逆"に興奮してきたな_⤴︎

~ここの息の抜き方とアレンジ最高です…

「興奮してきたなぁ⤵︎」って下がる所めちゃくちゃかっこよかったです👍🏻💛

からとか、その後の"逆に"にエッジボイスを効かせてるのも、"興奮してきたな"で歌声を下がらせるアレンジも、その歌詞にあった表情を強く頭に浮かばせられて凄い…!✨

からの「逆に興奮してきたな」の声の漏れ方がもう堪らないです

の「逆に興奮してきたなぁ」の「逆」の力の入れ方と、「なぁ」の⤴︎⤵︎が好きです!

もういいぜ...(微かな小声ハモリ)

何回聴いても堪らんです、痺れます、、、🤦♀️💛

個目はのだんだん下がっていってるところめちゃめちゃ好きです🫶🏻2個目は

語尾のアレンジ✨️からの切り替えのときのしゃくり♡

逆に のぎゃあくにって「あ」がよく聞こえて、その後の してきたなぁ⤵︎って下がるところ好きです

逆に興奮してきたなぁ

「興奮してきたなぁ」がめっちゃ好きです…

𓊆 𓊇逆に興奮してきたなあ~興奮してきたなあ のアップダウンが特にえっちで好きです( ・ ・̥ )♡普段から甘い るぅとくん の声と少しだけじゅおんと吐息を混ぜたような歌声が魅惑的すぎて、思わず聴き入っちゃいました❤︎綺麗なアーチを描くように消えるるぅとくんの語尾も最近になってから使われ始めた表現方法で癖になってしまいます߹߹また“逆に”で喉を絞めるようなるぅとくんの歌い方も同じように色気たっぷりで大好きなポイント><

(1)

~“逆に”の呪怨ボイスと歌い終わりの抜け方が好きです;;初めて聴いた時の驚きが強く印象に残ってます💭

「興奮してきたな⤵︎」のフェードアウトがすきすぎる😭💛

「興奮してきたな」のフォール!!

「興奮してきたなぁ」の下がる所

からのところで「興奮してきたなぁ」で音が下がっていくところが好きです

ここの"なぁ"が下がってくのが好きすぎて何回もリピしちゃってます😭😭♡低めの歌声とエッジボイスがほんとかっこよくてるぅとくんの魅力爆発すぎてしんじゃう(߹𖥦߹) 1つ1つの言葉?歌詞が聞き取りやすくてほんと凄い同じ歌詞でも全部歌い方が違ってて聴いてて全く飽きないの本当にすごい😿♡るぅとくんはどんだけ色々なものを持ってるんですか...💭

なあのとこ下がって上がるのめちゃすきです。

の「逆に」の吐息混ざった感じがカッコいい‼︎

の下がっていくとこの色っぽい感じ、ラスサビのだんだん語気が強くなっていくところ、無機質なのに綺麗で透明なるぅとくんの声にどんどん引き込まれていきます…一生聴いていたい…

の落ちていくところと

の語尾が下がっていくところや、

の「逆に興奮してきたな」の「な」のところが少し音が下がってて好き💛

・ "逆に興奮してきたなあ"の上げ下げの幅が大きいアレンジが好き。

私が特に好きなところは、 の「興奮してきたな」の上がってから落とすような歌い方がとってもかっこよくてお気に入りです❕

興奮してきたなあ

興奮してきたなあ なあ 大好き✨今回も るぅとくんの歌ってみた神っぽいな リピートハマってますちょっと昨日は時間なくて少しずつ 区切ってリピートするね好きなところが 盛りだくさんすぎます🥰

興奮してきたなあ の歌い方が、工夫されていてとても好きです(・ ・̥)“ あ ” の部分がそのままスっと抜けていくのかと思ったら、ちょっと小悪魔みたいな歌い方で音が下がるのが予想外すぎて、とても印象に残りました(・ ・̥)

語尾が下がっていくところめっちゃ好きです💛✨

~ 興奮してきたなぁ⤵︎ ︎⤵︎ ︎⤴︎︎すき

「逆に興奮してきたなあ」“逆に”の力のこもり方と最後の“あぁ⤵︎ ︎”みたいな下がり方

、

𓂃 𓈒𓏸𑁍 『興奮してきたなあ⤴︎︎︎』じゃなくて『興奮してきたなあ⤴︎︎︎⤵︎ 』なのめちゃめちゃ刺さりますˣ˷ˣ

𓊆 𓊇逆に興奮してきたなあ のアップダウンが好きすぎる( ・ ・̥ )♡普段から甘い るぅとくん の声に少しだけじゅおんと吐息を混ぜたような歌声がバッチバチにかっこよくて愛❤︎

「きたなあ」⤵︎

「興奮してきたなぁ〜⤵」って語尾が下がっていくところ

の 興奮してきたなあ の呪怨鳥肌すぎて放心状態、映画1本見終わったかのような満足感だし るぅとくん のアレンジたっぷりな歌い方個性爆発してて最高でした🙏🏻✞ 気だるげなのに本気見せてきる感じ凄い(/_;)

アレンジ好きすぎます!!!

下に下がっていくの好き最高です‼︎

興奮してきたなあの”あ”のところかっこよすぎて叫びました🤦♀️

✝️ 「逆に興奮してきたな⤵︎ あ」何この表現力!?って一人感動してました。😏絵文字で表現するならこれ。片方だけ口角あがる感じ。

「興奮してきたなぁ」で下がるところやばいです😭

あと「興奮してきたなぁ⤵」の最後下がるとこすごい好きです!めちゃくちゃかっこよすぎて鬼リピします!!

からのの下がる所好き

のだんだん下がっていくところや「神っぽいな」な言い方などたくさんの工夫があって聞いていて曲に引き込まれます💭

の下がる歌い方好き♡

サビの歌い方がなんだか優しさに包まれました!!!神で天才!

興奮してきたなぁ⤵

辺り「興奮してきたなあ⤵︎」ってなるところがとてつもなく好き

興奮してきたなあ⤵︎ (落ちる感じたまらん)

おっきいね

~ 歌い方なんか優しい?好きです

とてもかわいい声の〝景気〟

・ "景気いいけど"のところでふわりと空気多く含んでる(?)感じの歌声が好き。

~ここからのるぅとくんの歌声めちゃくちゃ好きです🤍🪞心にすって入ってくるとろんって感じのるぅとくんの歌声ほんとに大好きなんです(。•ᴗ•。)💖

サビ前の高音大好き

MIXでるぅとくんの歌声の良さをすごく引き立てて下さっていて好きだなって感じたところは、-

✝️「うぇぇぇぇぇい」私の気持ちもうぇぇぇえええいでした。高音綺麗すぎます。このうねうねエフェクトで余計高揚感が増しました。

「うええい」高音、mix

からのところで綺麗な高音&ビブラートが最高です

ここの高音めちゃくちゃ綺麗すぎて惹き込まれました...💭


うぇえい↑ 高音凄く綺麗…

うええいがめっちゃ好き

うええいの高くなっていく感じがサビに向かって吸い込まれていく感じがしました!

それから、 の高音の「うええい」の高音綺麗すぎてここだけでもリピートしちゃいます💫

と

エフェクト含めて高音綺麗ですき

ビブラート

~『うええい』高音綺麗すぎました...最後の方は声が震えてる加工がされてて好きすぎたからなかなかサビに進めなかったです😂♡

Gott ist tot 爆かっこいい❕

いい意味で棒読みでロボットみたいで鳥肌立ちました…

うええい(半音あがった絶妙な高音かつ響あるのが最高)

ここの歌い方好きすぎる😇吐息多くて最高にカッコよかったです!💛

のちょっと機械的な歌声からの1番と2番でとか同じようなフレーズたちを同じように歌わないというか、いつも凄く違いを感じるよ魅せ方がお上手すぎる!!😿💛

るぅとくん が歌う 神っぽいな 絶対心掴まれること間違いないし、るぅとくん の Gott ist tot がとってもとっても楽しみです😭⭐️ 神っぽいではなくて神が地に降り立ったような感じになるんだろうな、 16時楽しみにしてますね!

・

声が中性的で機械感があるの好きです👍🏻💛

震えてるみたいな歌い方で好き

「うええい・・・」るぅとくんにしては新しいビブラート

① ②2番は嘲笑うことを楽しむような、見下すような歌い方のように感じられます💭伝わるように歌い分けられているあたりも、るぅとくんにしか出来ない工夫で大好きです♡

✝️「got ist tot」言わずもがな最高です。感情のないロボットみたいな人が「神は死んだ」って言ってるみたいでゾクゾク痺れました。

、

「Gott ist tot」は何かにフォーカスあてるわけじゃないけど、めっちゃ好き

から1分の中に好きな所がたくさんありすぎて、3分もそれが続いて好きな所書いていってたらキリがない😭👏

からのサビの部分で他の人って結構歌う時に音が上がる人が多いと思うけど、るぅとくんはそのままのテンションっていうか、ちょっと下がってる感じがして好き。また

ここの言い方めっちゃ可愛くて好きです💗

との歌い方とはまた違ってバチバチにかっこ良かったです🐹🖤

の(" Gott ist tot " )からのサビ最高♡

の『うぇぇい』と

の部分が特に好きです!!

囁きGott ist tot

気だるげに

~『Got ist tot』うええいからの囁きのギャップやられました、😮💨♡「ごっといすととーとっ」って最後にちっちゃく「っ」がついてるみたいだからコソッと話してる姿が目に浮かびましたかわいい🥹♡

1番のサビは軽めの口調で歌ってる、しゃくりも軽め

~の落ち着いた感じと

“gott ist tot”(やや可愛め?いたずらっぽくて好き)

✝️1番サビ良い意味で他の人と違う歌い方だなあと魅力を感じました。サビなのにあえて盛り上げすぎず落とし目で歌う感じ落とし目でも平坦すぎずどこか軽やかさを感じるイメージ。曲全体を通して聞いた時に1番2番と抑揚の対比が感じられる魅力かなと。戦略的だね。

「 と

うるさくない、、、るぅとくん特有の声で落ち着いてるのに、迫力はある、、、「大人っぽいな」

からのサビは流すような歌い方で、とっても聴きやすかったです🐇🎶それとは真逆に、

サビの部分の歌い方が楽な感じで歌っているけど力強さもあり、普段感情を表にださない女の子が自分の感情を思い切ってだしているような場面が思い浮かびました✨素敵な歌みたをありがとうございます!!

~サビ!!あまり力を入れずにるぅとくんが出せる無理しすぎない程度の高音で淡々と歌う感じめちゃめちゃ好きすぎました

「“Gott ist tot”」不意にかわいいって思ってしまった!

「神っぽいな それ〜」淡々とした歌い方でぎゃふんと言わされた

1サビは少し可愛らしく皮肉を込めて、気だるげで冷たい目で見ているのがイメージされました。

にかけて無限ループしたくなる

"My God"

my god(私の神はるぅとくんです囁きボイスたまらんです!)

IQが下がっていく'感じ'が好きすぎます🐹💛るぅとくんに神っぽいな歌って欲しいなと思っていたので歌ってくださってすごく嬉しかったです😭✨

よく聞いたらMy Godもかっこいい

my God

流れていくように気だるく歌ってて好きすぎます

「どっち」の余韻の残し方すきすぎる

2番は若干早口な感じがします!呆れがMAXになった感じ💭) (1)

「その髪型」からの羅列してる感じの、流したような歌い方めっちゃ好き、病みかっこいい!!

今までどんな人の歌ってみたを聴いても感じなかった 責め立てられている感覚が 曲の流れと上手く重なって快感すぎる。冷ややかな目で遠くから見つめられている全体の雰囲気もそれまたるぅとくんにしかできない技でらしさを感じました。

~『その髪型その目...』歌みたの曲をチラ見せしてくれた時からここどう歌い上げるのかって気になってたところです!!流す感じじゃなくて1音1音聴こえやすくはっきり歌っているところ滑舌流石だなと思いました💛

2:41 2:47 無感情で淡々と言っている感じ(2番は若干早口な感じがします!呆れがMAXになった感じ💭) (2)

2:41 2:48 早口好き…滑舌良っ! (2)

より後半の歌い方が苦しそうな詰まる様な感じが同じ歌詞でも全然違う雰囲気を出していて素敵です❕

「憧れちゃう!」でなぜか「キスって最高だよね!」が思い浮かんだw

「憧れちゃう!」ウィスパーボイス

これまで軽めに歌ってたのに急にくるこの「憧れちゃう」に撃ち抜かれる

の息の抜け方とか

憧れちゃう! 囁き方♡

✝️「とぅとぅるとぅとぅとぅとぅ風」私の耳が正しければ、1番の同じフレーズではなかったボリュームの操作が行われているのかな?と。(違ったらごめんなさい)細かな所だけど気付いたら「やってんなあ」と痺れるポイントで大好きです。「風」の重圧感というか、その前の落とし方というか(ただそう感じるだけなのかもしれないけど好きです泣)

の憧れちゃうのちゃ〜うが好きすぎる🤦♀️❤︎

憧れちゃうの”ちゃう”のウイスパーボイス?めちゃめちゃ好きです

憧れちゃう!

憧れちゃう!息の抜き方、ウィスパーボイス ここに入れてくるの天才にも程がある、呆れた皮肉にも、煽りにも色んな雰囲気に捉えられて 深いし好き😢るぅとくん のひとつひとつのこだわりがそれぞれ存在感を放っていてるぅとくん のお歌、音楽に対する姿勢が凄いなと感じます改めて…、

~最初にもここの部分出てきたけれど、サビの後だしこっちの方が力強くて大きめな感じがかっこよかったです😭✨同じ部分でも歌い方を変えてるところ、毎回あって流石だなって感じました(⑉• •⑉)❤︎

憧れちゃう(憧れちゃう!!!可愛い)

ちょっと可愛い感じが入った歌い方好きです

ぽいじゃん〜(いいからがセクシーかついたずらっぽくて好き)

ここの『神っぽいな』の歌い方が1番すきです🥂.*るぅとくんはさらっとしてますけどこんなに上手に歌いながらどんな気持ちで歌ってるのかはっきり伝わらせるように歌うの凄すぎますよ( ˶'-'˶)👏🏻

"神っ"ぽい"な"

✝️「神っぽいな」いいいいいいいい!超いい。大好きです。1番のようなエッジはあえていれず、ここはスパーンとkの子音強く出す感じが対比を感じられて好きポイントです。ここは😏この絵文字のもう少し目がキリッとした顔の印象で、ここら辺から段々強さが増していく感じが大好きです。最後の「な」の抜き方が⤵︎ ︎こうなのも好き。

「神っぽいな⤵︎」のフォールはもちろん、若干、フレーズの頭が鼻で笑った感じになってるのもまた好き!

ここの「神っぽいな」はエッジボイス使わずに強めの言い方

どちらも音を徐々に下げつつ呪怨を取り入れるという歌い方をされていて…とっても好きです🙌"逆に興奮してきたな" の "逆に" を、絞り出すようにして歌うところも好きで、るぅとくんならではの歌い方だなぁ、と思います💭るぅとくんのこだわりのアレンジが、こういう風に沢山隠されていると思うと、それを全部知りたくなっちゃいます。

の1回目と違った歌い方の(神っぽいな)好き♡

の“神っぽいな”の歌い方は今までとは変わって少し強気な歌い方で2番ではどんな世界観に引きずり込まれるのかどきどきだった🥲🥲

の”神っぽいな”で急に歌い方が荒くなる変化が凄く好きです😖💛そこから.メロの感情がクレッシェンドされていくような歌い方とラストヒュっと息を吸った後の堕ちた”Do you know?”の流れが最高すぎました😭

の「神っぽいな」が皮肉った感じになっているところからダークな雰囲気が伝わってきます!

めちゃめちゃ素敵です🤦♀️特になど好きです🫶🏼どこもとても素敵でした🙌

・ サビ最後の"神っぽいな"の歌い方がとっても闇に包まれて吸い込まれる感じがして好き。

最初の「神っぽいな」と違う

皮肉たっぷりの"神っぽいな"(

神っぽいな 神の部分が強調されたて

神っぽいなで雰囲気ガラッと変わるの好き

見下してるような感じ

語尾に呪怨つけるの反則すぎるし小馬鹿にしたみたいな歌い方天才

𓊆 𓊇神っぽいな~からしばらく神っぽいな~からどんどん荒くなっていく表現が何処までもかっこよくて大好き߹߹それでもどこまで声を荒らげても消えないるぅとくんの唯一無二の甘い声は必ず程よくかっこいいのだから本当ずるい(ᐢ ̥_ ̫ _ ̥ᐢ)♡

からどんどん強くなっていって、

からのところでどんどん感情が露わになっていく感じが好きです

から強めに歌っててその後の

ここが私的にかなり好きでだんだん強くダークになる歌い方で特に「小物達」の力の入れ方が好きです😭

どんどん豹変してく感じがたまらなく好きです♡゛

全部好きなんですが、特にのところからどんどんどんどん強くなっていく感じが好きです!何回聞いても飽きないような歌声で、最高です!鬼リピします!

声色がだんだん狂気に満ちていく感じがしてゾクゾクした…

無関心(~)

~『神っぽいな』1番とは違って力を込めて歌ったあと「な」で抜けてく感じ好きです

MIXもめっちゃ好きだし、どんどん力強く歌っているところが好きです!

~ ここから熱がこもっていくところ、だんだんとがなり混じりに罵倒に変わっていって、聴いていると心拍数があがってきます😳

~ だんだんと強く気持ちが入ってくような表現の仕方

~ ガラッと曲調が変わってからのトドメのDo you know ? で無事に召されました😇

~ メタ思考する本質は…

~ 言葉で言い表すのは難しいけど、なんか吸い込まれていく感じ。主張が強くなっていく感じがたまらん

~が好きすぎます😭👍🏻♡

~ここからどんどん歌い方が力強くなっていくのがめっちゃ好きです

♡♡どんどん必死に叫ぶような歌声になって行くところがほんとうに好きです🐹♡♡

『』特にここが好きです😊

【】→【

【】のところからどんどん強くなっていく感じ(?)がすごく好きです💛

〘〙の所でどんどん感情がこもっていく

〜

〜 徐々に歌い方が強くなっていく

〜 歌い方が段々力強くなっていくのカッコ良すぎました

からだんだん力強く怒りが篭ったような歌い方…表現力の高さに驚かされました…😭泣

からどんどん強くなっていくところが好きです(・ ・̥)♡

からどんどん早くなる所も凄く大好きな所です♡神っぽいな前から聞きたかったのでるぅとくんが歌ってくれて嬉しかったです⸜❤︎⸝かっこいいが全部詰まった曲で凄く良いです👏🏻♡沢山聞きます🎵♡

からのセリフ力強くてかっこよすぎました、、Root is god!!

からのパートが徐々に勢いが増していく感じが好きです!所々、若干エッジボイスだったり、息を抜いたり、様々な工夫が見られてとても楽しかったです。トップに入るくらいの好みな歌ってみたでした!

からの加速していく感じが好きです

からの落ち着いた声からだんだん感情が出てくる感じが凄く好きで改めてるぅとくんの表現力に圧倒されました...🐹✨

からはだんだん強くなっていって「自戒の祈り」で強さがMAX(怒りがMAX)になったあと

から少しずつ力強い歌い方になるところと1番と2番で歌い方変えてるのかな?るぅとくんらしい『神っぽいな』を聴けて幸せでした!!神っぽいなではなく、神でした!!

くらいからのだんだん力強く歌っている部分が好きです!その後の「Do you know?」も好きです!素敵な歌ってみたの投稿ありがとうございます!たくさん聴きます!

くらいの歌い方好きすぎます!

ここからだんだんベースが上がっていくのと同時に、アクセントも強くなってるのが、連動してて、すごい聞き心地がいい!!

ここからだんだん力強い歌声になっていって引き込まれるように感じました

ここからどんどん声の勢いが上がっていく感じ今までで聞いたことがなくてここの工夫めちゃくちゃいいなと思いました...!!

ここからもうずっと鳥肌やばい…だんだん強い言い方になるのかっこよすぎます😭

ここから訴えてるように段々強く歌って、後半すごい気持ちこもってるの好き🥺💛

ここのだんだん声が力強いとゆうか荒っぽくなっていくけど、最後「Do you know?」の声が小さく囁いてる感じが特に好きなところです!

どんどん力強さも声量も大きくなって、全部出し切ったかのように1度息を吸って言う"Do you know?"が本当に鳥肌、、

どんどん歌声に力強さがあってその後の

のだんだん力強くなっていく感じとってもかっこいいです!その後の'' Do you know? '' の前の息遣いに惹き込まれました🤭ラスサビ前の'' Gott ist tot '' 闇深そうな歌い方が個人的にすごくすきです🫶🏻息遣いやエッジボイスなどるぅとくんのアレンジがとっても感じられました!いい意味でいつものるぅとくんらしさが無く、すごくダークでかっこよかったです🐹🎶

のところからかっこいいるぅとくんが出てきて最高でした!素敵な歌ってみたをありがとうございますっ!!

のところからどんどん感情的になっていくような感じが本当にかっこよくて大好きです😭💛

のメロディーのだんだん強くなっていくところ、

の力強い感じとか、全てがおしゃれでかっこいい!✨

ほんとにかっこよすぎてビックリしました🫣だんだん強くなってるのかな?歌い方が今までに聞いたことない感じですごく新鮮でした🥺

メタ思考〜

・ ラップ調でだんだんとアクセントが強くなっていくところがめちゃめちゃかっこいい歌声で好き。

何百回聴いても ここからどんどん圧迫されたみたいになって

必死な訴え(~)

機械音っぽい淡々とした歌い方からどんどん感情剥き出しになっていく感じだいすき

特に~段々力強くなっていってからすごく色っぽく変わる所が好きです!

特に『メタ思考する本質は悪意?』以降はるぅとくんのテクニックがこれでもかというくらい入っていて、がなりからの妖艶さへのギャップ、そしてその妖艶な罠から抜け出す事を決して許さないかのように呪怨を連続して入れているところ、最高でした。『意味がよくわかんないし眠っちゃうよ』の連続の呪怨と悩むくらい、個人的には『飽きっぽいんだ』の『き』の歌い方が特に印象的で1番好きです。これは秀逸すぎるし、妖美さが際立っていると思います。

神っぽいな (っ神っ って前後にちっちゃい“つ”入る感じが勢いあって好き)

鳥肌やばいし からがカッコよすぎる😭鬼リピします👊🏻👊🏻

~ からだんだん治安悪くなっていく感じと、

~ どんどん取り乱していく感じすき

~ 歌い方と感情込め方好き!!難しそうなのに上手すぎ!

~『メタ思考する...』ここからるぅとくんの魅力が出すぎてるところ😭段々感情が剥き出しになっていく感じがしたしその感情をコロコロ変えていけるるぅとくんの表現力にも圧巻しました...ほんとに大好きなところです

~のどんどん力強く荒くなっていくところや、その後の

「メタ思考する本質は悪意?〜」段々と力強く“叫ぶ”ような感じが大好き🐹

「神っぽいな」1回目とはまた違うダークさが垣間見える

¦ここからのだんだんと力強い歌い方になるのがすごすぎて鳥肌やばかったです🤞🏻⸝⸝

✝️「メタ思考するやつは~」きましたここ。大大大大好きポイント。この曲の中でここが1番好きかもしれないです。恐怖感を覚えさせるような訴えかける表現力と、ジワジワと詰め寄るこの感じがあまりにもリアルすぎてゾクゾクしました。ディストーション(合ってるかな)MIXも好きです。この最後の息を吸う音が、またあまりにも苦しくて😭流石るぅとくんとしか言い様がないです。その位好き。

〜 段々真に迫ってくるような、圧をかけてくる感じからの

あとは 〜の治安悪くなってからの「Do you know?」ですね…最初の「Oh my got」から既にやられ気味だったのですが見事にダブルパンチを食いました…ストーリーでは聞いていましたがやっぱりちゃんと聞くと違いますね!どこを聞いてもるぅとくんの歌声が綺麗で耳に入りやすかったです🎵リレー放送もあるしすきま時間に沢山聞こうと思います💛

から

からの、るぅとくんの強弱の付け方が神すぎる。。。聞き惚れてしまいました。耳が溶けそうでした。だいすき

からの、段階的に力の篭って来る迫るような歌い方は、何だか緊張感を感じて、思わず息を飲んじゃいます…一番のサビとラスサビでは、印象が全然違っていて、淡白だったのが芯の通った真っ直ぐした歌声に変わるように、この一曲の中に色んな るぅとくんの表情が見られて、リピートするのがものすごく楽しいです🎧✨

からのところが今までた見たことないるぅとくんで好きです!

からの歌い方がガラッと変わって鳥肌やばかったです…念願の「神っぽいな」めちゃくちゃ最高でかっこよすぎます💛

からの迫力のある歌い方がるぅとくんに似合いすぎてて、、、😭✨その後のちょっと上品なDo you know?も好きすぎます🥺💞毎日の鬼リピ確定です、😵🔥

から段々と声が、強くなっていく感じがめっちゃかっこいいです!他にもいっぱいオリジナリティが入っていて見つけるのが楽しいです!!!

から段々と声が力強くなっていくところがカッコよくて大好きです!

ここから

の部分でどんどん強くとか、イライラとかの歌う方もめっちゃ好き!MIX でビームの音?が入ってる事も面白がった!久しぶりの歌ってみたありがとうございました! 🎶(私は海外のリスナーなので、日本号間違えたなら本当にすみません🙇♀ )

めちゃくちゃダークな感じがでてて、ほんとに素敵でした!!!から歌い方がだんだん激しくなってるのもかっこよかったです!!

メタ思考する本質は悪意? のアレンジの仕方 いい意味でるぅとくん の独自性が凄くて頭を殴られたような衝撃でした😭💛どんどん盛り上がっていく様子から自分の世界に没入仕切ってるように感じられて凄かった。

メタ思考~(ここからのラップ調めちゃめちゃかっこよくて好きですじわじわ迫り来る感じたまらんです。)

ラップを強く上げていくのがカッコいいです。

特にからのだんだん力強くなっていく所がめちゃくちゃカッコよくて、めっちゃ好き😍

特に好きな部分はからの段々と言い方が強くなっていくところが、歌い方に圧を感じてかっこよさが際立ってました😭❕

私は 2:00がくにお気に入りです!それぞれるぅとくんの声の使い方が全然違って聞く度に鳥肌が止まりません❣❣ (2)

~ここからどんどん皮肉感マシマシになっていく感じ 私的にここが1番好きです

~徐々に力強くなっていく感じで、そして、そこから

だんだん力強く(?)なったりする感じ大好きです💛

ぐらいから他のメンバーよりも強く歌ってるところが好きすぎます……💛💛

まさかるぅとくんの神っぽいなが聴けるなんて。。✨✨この曲の雰囲気にあった歌声で、あたりからめっちゃかっこいいし最高すぎます😭✨✨💛るぅとくん大好きです!💛毎日たくさん聴きますね🎶🎶

~「玉座に豹変する小物たち」 の『たち』がもうほんと好きです😭💛

ここかっこよすぎて苦しい

アレンジ最高です!歌詞の語尾一つ一つの抜け感や力強さが変わっていて細部まで拘って歌われているのが伝わってきました✨

自戒の祈り (このあと息がスパッと切れる感じが苦しくて好きです)

Do you know?(エッジボイス再来〜!かっこよすぎてもうI don't knowです)

Do you know?の前の息遣い

Do you knowが…えっrrrr 色気…

からの「Do you know?」が言葉で言い表せないくらい好きです

ここのだんだん壊れていく?力強くなっていく?感じめちゃくちゃ好きです…

ここのブレスからのエッジボイス「Do you know?」最高

このしゃくりが1番好き!

つしっかり耳に入ってきて凄い、全体の歌声の雰囲気は纏まってるのにこんなにも表現詰め込まれてるの鳥肌でしかない特に語尾が下がるところと息を吸うところをわざと聴かせる感じがたまらなく好きです、 2:25 そしてここの破壊力🌟 (2)

でだんだん力強い歌声になっていくの特に好きです🤭💛💭

のdoyouknow からえっちぃくてすきです

の「Do you know?」で今までの怒り(強さが)が呆れに変わる瞬間のように弱くなる、そしてその後の

の息継ぎが好きすぎました💛

息の吸い方天才的で無理😭👏🏻

息を吸っているのか笑っているの分からないけど鳥肌がたちました。

神っぽいなの語尾が下がっていく歌い方にテクニカルに多用されてる呪怨、低音で気だるげなのに表現詰め込まれすぎててそれがまたかっこよくて鳥肌すぎました( ; ; ) ここで1回息吸ってからの感情込もったDo you knowとてつもなく好き。

1:58語尾が下がっていて、吸い込まれる感じがすごく耳に残って最高です...るぅとくんの歌い方は完全に沼です♡ (2)

Do you know?のところでエッヂボイスを使っていてかっこよすぎました…!!

Do you know?

Do you know? かっこいい

Do you known?ここからめっちゃ好き💛

Do you know?

Do you know?が好きです💛

~ ここの息継ぎ凄い...

←ここ

「Do you know?」の呪怨の入りは天才✨

「Do you know」最高すぎます🥲🫶🏻

】終わりに近付くに連れてどんどん勢いと強さが増して行くのに対してここで一気に一旦落とすのあまりにも好きすぎる🥲♡

〝Do yo know?〟だんだん力強くなってく歌声からのここがかっこよすぎました。他にもたくさん言いたいところあるけどうまく言えないので一番好きなところを。

あとのDou you know?のところからが吐息多めでめっちゃ好き💛

からの息の使い方

からの歌い方がなんか余裕があってちょっと皮肉った感じなのがかっこよすぎます(*♡_♡)

が好きすぎます😳るぅとくんの「神っぽいな」は誰かに対して言っている言葉ではなく、周りから言われてきた言葉のような感じがしました。前半の余裕があって上からな感じがありつつ力を抜いてる主人公の、本音の部分がどんどん見えていくような物語が見えました。るぅとくんの「神っぽいな」聴けて嬉しいです!

ここからのるぅとくんの歌い方がちょっと色気あって好きです✨️優しい声なのにダークな感じを表現させられるるぅとくんの歌い方最高です✨️

すき

だんだん強くなるラップからのから始まる呪怨タイムここの繋ぎが最高でした!色気もたっぷり !!るぅとくんの歌声はすっと耳に馴染むから大好きです!

で エッジボイスがきいていてめっちゃ色っぽくて他の人とは違う感じの神っぽいなでとっても素敵でした💛ブレスの使い方も凄かったです!やばい、これは鬼リピ確定です(ノ*>∀<)ノ

で急に雰囲気が変わって、気だるそうで、ドロドロした感じに歌われてるのもとっても好きです(・ ・̥)♡

になるのめちゃめちゃ鳥肌立ちます

の「Do you know」で落とされるとこ

の中で感情が入っていっている感じがほんとに大好きです🤦🏻♀️そしてエッジボイスが時々入っていたり、強弱の付け方、表現力が私好みすぎて困ってます😭💞もう鬼リピしちゃいますね😌👍🏻沢山聞きます✊🏻🎶素敵な歌ってみたありがとう🐹🌟

の息を吸うような表現からるぅとくんの表現力に圧倒されました👀♡力強く歌うところと力を抜いて歌うところの使い分けをされてて何度聴いても飽きません!これからもたくさん聴きます!

までのラジオっぽくてるぅとくんががなってても音が一定なところ、

エッジボイスに色が抜群な歌い方天才です

・ "Do you know?"が凄く艶っぽい歌声で好き。

今回呪怨たくさん使われてますよね😭

呪怨😭💛

最高🥲🥲💞

泣きでブレスしてるのかっこよ!

直前の「祈り」から、がらっと変わる感じが好きです

絞り出したみたいな言い方、心臓ぎゅって掴まれたみたいになる

~『Do you know?』感情を込めに込めて苦しそうに出す声に私の心が鷲掴みされて更にるぅとくんの歌みたの世界に惹き込まれました🤭

「Do you know?」音がひっくり返る+呪怨が最高😭🙏🏻

¦さっきと変わって力が抜けたような歌い方も感情が入っていて大好きです🫢♡

𓊆 𓊇Do you know?今まで音を張り上げて怒鳴るように歌った後の最大限に艶っぽい英語の歌詞がギャップすぎて刺さりました( ; ; )ここが曲を通しての切り替えポイントに近い物になっているのかな と感じると共に、るぅとくんの歌い分けの差が凄すぎて圧巻~♡

do you know

~ 鬱陶しそうな感じと呆れる感じがウィスパーボイスたっぷりに表現されていて刺さる😇

~好きなところ

〜 沢山の呪怨を混じり込んで色っぽくてセクシーでした

〜1番好きなところ。エッジボイス・しゃくりのオンパレードすぎて何回聴いても鳥肌立ちまくりお手上げ状態。アレンジが詰まりすぎてます。ありがとう、るぅとくん、、、

からの感じ好きです!!

からの気怠い眠そうな歌い方が1番好きです落ち着いたトーンにエッジボイスや吐息、力強さ…いろんな魅力が詰め込まれてて、何度も聴きたくなります🎶

からの落ちサビでオクターヴ上がったところの音がクッキリしてるタイプの音になってて感動した!!

だんだん力強くなり息を吸ってからの「Do you know?」

で気だるい感じになり、

の「何言ってんの?それ」からは呆れながら歌っているような感じが伝わってきます🫶🏻💞一つの曲でも歌詞によって雰囲気が全く違うので色んな楽しみ方ができて聴いてるうちに、歌に引き込まれていってしまいます⚡️

もう全体的にかっこよすぎてめちゃくちゃ神だったのですが…特に、からの、音が上がる時の歌い方やセリフのところが最高でした🥺✨💛最初は控えめに歌っていても、だんだんはっきりと強く歌っていくところも、工夫されていて凄いなって思いました🥺素敵な歌みたをありがとうございます🐹✨鬼リピします🥺🥺🥺

呆れ退屈(~)

心底呆れてる感じ 特に

特にからのちょっと重たくてだるい感じの歌い方がすごく好きです…やっぱりるぅとくんの歌ってみたは毎回表現力がすごく高くて最高です😭何度も聞きます!

「何言ってんの? それ〜」いっぱい呪怨が入っててたまらん

¦ここの 何言ってんの? が好きすぎる…😇

𓊆 𓊇何言ってんの? それ ウザい~からしばらく.るぅとくん の煽るような歌い方の完成度が高すぎて本気で うわ~!! ってなっちゃいました( ;ᵕ; )歌詞通り、本気でるぅとくんに 何言ってるの(笑)? と煽られている感覚がして一気にテンション上がる❤︎

~ 今までとは違ってどちらかと言うと怠惰の感情がちゃんと表現されている

✝️ 「何言ってんの、それ〜」呪怨連発ゾーン。私のこれまた大好きゾーンです。(上から目線みたいで申し訳ないですが)エッジのかけ方が曲を出す度に上手くなりすぎてて、るぅとくんこんな歌い方も出来るの?!って毎度毎度驚かされています。裏で沢山練習して下さってるのかな😭本当に凄い😭

からのところが心の底から言ってるような感じでものすごく引き込まれました😳1番好きです!!

なにいってんのそれ (ぶわ〜ってくる音の感じとか響とかセクシーすぎて震えます)

・ からのいい意味でねちねちしてる歌声がめちゃめちゃ好き。ねちねちとゆっくり歌ってるけど

~『何言ってんのそれ?...』ここから呪怨のオンパレード!!🎉♡「何言ってんの?ウザ...笑」という嘲笑っている感じじゃなくて心の底から苦し紛れに出す「何言ってんのそれうざ」とストレートにくる感じがとっっっても好き...😮💨眠っちゃうよマジ⤵︎と下がるところ好きなポイントのひとつです🌟♡

~呪怨放題超好き🤦🏻♀️

上から目線な感じと裏声の使い方上手すぎます

何いってんの〜この曲で初めて聴いたかもって思う歌い方でした、めちゃめちゃかっこよかったです✨

~ここの歌い分け凄すぎる、、、

「意味がよくわかんないし」

ここの連続的な呪怨の効かせ方と"マジ⤵"の一気に音がふわっと下がり広がっていく歌い方めちゃ癖になります…好きです沢山聴いてます💛

ちょっと上がって下がるアレンジびっくりしました…😭

意味が〜の歌詞に遅れて被せてきてるのがうっすら聴こえてきてここまでしてくるのか、、と感服です。

意味が〜好きなところだらけでした!

「眠っちゃうよ マジ⤵︎」✨✨落ちサビは歌い手の工夫の宝箱✨✨

ここが好きすぎる…😇💛

意味がよくわかんないし〜(セクシーすぎます)

エッジと「眠ちゃうよマジ」の上下

マジ が小さい「ィ」が入って下がっていく感じが気だるさMAXな感じ

語尾が下がっていて、吸い込まれる感じがすごく耳に残って最高です...るぅとくんの歌い方は完全に沼です♡

からの「飽きっぽいな」の"き"が好きです😭

からのところで「あーきっ⤴︎ぽいんだ」っていうところ最高です(語彙力)

の「飽き⤴︎っぽいんだ」で高音の裏声になるところ

のまじが好きすぎる、、♡

の飽きっぽいんだの「き」の歌い方最高です✨

低→めちゃ高にすぐ変わるところ!!ここのるぅとくんの歌い方初めて聞いた気がします

所とか〘〙の「飽↑きっぽいんだ」みたいな感じで上がるところが大好きです😢他にもいっぱいあるんですけど特にそこが大好きです

眠っちゃうよマジの”マジ”で裏声?になるの好きです

飽きっぽいだ、の「き」の高く上がる感じが好きです!今回も素敵な歌みたをありがとうございました!他にも沢山好きなところがあるし、かっこよすぎたので沢山聴きます💛

高音が好きです

~ 「飽き⤴︎っぽいんだ」が好きすぎる

~ バウンスの仕方がるぅとくん特有で、また新しくて好きです(⑉• •⑉)

~“飽きっぽいな”の裏声の使い方が今までで聴かないような裏声の出し方なのが好きです(ᐡᴗ ᴗᐡ)💛

♡♡「飽きっぽいんだ オーケー」飽きっぽい”き”が高くなるところがほんとうにかっこよくて大好きです🐹♡♡

「きっ」を顕著に歌うとは思わなくて、感激...。ここより前の部分のエッジボイスと相性が本当に良いし、自分の魅力の引き出し方を理解してないとこんな歌唱できない。とにかく魅力に溢れてる、、。

「飽きっ↑ぽいんだ」の"き"で声が高くなってるのめっちゃ好きです(⑉• •⑉)❤︎

「飽きっぽいんだ」のきっ⤴︎ で上にきゅって上がるような歌い方めちゃくちゃ癖になって大好きです😭💛

〜の(飽きぽいんだok)の上がる感じ好き♡

あき⤴っぽいなが好きすぎて何回も聴いてます。

からの飽きっぽいんだの「き」が上の方の声??で歌い回しが好きすぎます♡

がくにお気に入りです!それぞれるぅとくんの声の使い方が全然違って聞く度に鳥肌が止まりません❣❣

き で声が高くなるのめっちゃ好きです🐹✨

ここの高音好き..

ここ!ここっ!ここ大好き!!

つ目の 〜はるぅとくんの低音と高音、どちらもすごく綺麗でした♡

の"飽きっぽいんだ"のところ捻ってる(?)歌声が含まれてるところが凄く好き。

の”飽きっぽいんだ”の【き】のバリバリに効かせたヒーカップが最高です👏🏻💛

の「飽き⤴︎っぽいんだオーケー」も好きです!たくさん聴きます!

の「飽きっ⤴︎ ぽい」のところお気に入りです😍歌みた投稿待ってました😊ありがとうございます✨

の「飽きっぽいんだ」のところの「き」が力を抜いて出している高音のような感じがかっこいいなと思いました😎

のき⤴︎が狂わしいほど好きです

の「飽きっぽいんだ オーケー」の所めちゃめちゃ好きです(⑉• •⑉)🎶

るぅとくんがフォールを取り入れてる曲は他にもあったけど『飽きっぽいんだ』の『き』は新しい歌い方な気がしたし、聴いた瞬間雷が落ちたみたいに感動したし大好きになりましたこんな歌い方思いつくの天才です!

個人的にはの『飽きっぽいんだ』の所が最高でした!😭✨

飽「き」っぽいんだ でぎゅいん⤴︎って上がるの流石にかっこよすぎ

~『飽きっぽいんだ オーケー...』飽きっぽいんだの「き」できゅいんって音が上がる感じめちゃめちゃ好きです...あまりこの歌い方見たことないような🤔💭歌うことすら面倒くさくて段々声が小さくなっていったような雰囲気を感じとれたんだけどまた違う受け取り方も出来そうな歌い方ですきです。新しいるぅとくんが見れた気がして嬉しかったところ😳💛

~あえて力を抜いて今まで高音を出さなかったのにここできゅいんって音が上がるあまり見た事がない歌い方がでてきてめちゃめちゃ惹き込まれました...🥲♡

「飽き⤴︎っぽいんだ」って跳ねるような高音が好きすぎる😭😭

「飽きっぽいんだ〜」“あーきっ↑”みたいな歌い方が狂わしい…

飽き⤴︎っぽいんだ所々歌声のバックにある囁くような声がゾクゾクします。素敵な歌ってみた ありがとうございます!これからもたくさん聴きます💛

飽きっぽいんだ(ややエッジボイスで裏返るような声がゾワゾワするくらい刺さります。“き”でちょっと上ずってる感じ!)

「飽きっぽいだ」のきっ↑

「踊れるやつ ちょうだい ちょうだい ビーム」で少し落とした後に 力強く

『おぉどれるやぁつちょぉうだいちょぉうだい』の4音の呪怨がここにもしつこいくらいあるのが最高に良いです😭『ビーム』は声が消え入るようなのが『ねむっちゃうよ』の歌詞から繋がって眠っちゃったみたい

沢山ありますがここのエッジボイスの部分が好きです🐹♡

の「ビーム」のムをハッキリ言わないのとか気だるそうな感じを演出できてて最高

までのパートがこの曲で

Aメロは息多めだったけどここガラッと力強い歌い方「逆に」 ここの歌い方スーパーウルトラすきです🫶🏻

“きっしょいね”の歌い方が力強く、言葉通りの思いが詰められている感じが好きです💭

「きっしょいね きっしょいね」って歌ってるのいい意味でゾッとしました… すごくかっこいいです、好き😭💛

かと思えば「きっしょいね」の力強い歌い方に現実戻されて、ここの緩急の付け方が癖になる。笑

からは、歌詞に沿った煽る様な歌い方で声での表現力が半端無いです😭

は人を上から見下しているかのような歌い方、この流れが個人的には一番好きです

るぅとくんにきしょいって言われたい方用

・ さっきまでとは変わってテンポが早くなって語気も強く歌ってるところが好き。今までの歌声とのギャップが凄い。

嘲笑うような歌い方がるぅとくんならではの雰囲気を生み出していて物凄く好きです😮💨💛

最初の「きっしょいね」の笑いながら感、いい!!

皮肉(~)

笑うように聴こえるのが最高です

✝️「きっしょいね きっしょいね」いやああああ最高。この場面転換の仕様。鳥肌モノです。本当に気色悪そうな歌い方が最高に味が出てて大好きです。ここら辺あまりにも無双しすぎて自然と文章長くなりがちな気がするけど、そのぐらい好きってことです(՞ . .՞)

から言葉に力が入っていって歌に感情が入ってきてるのとかもう神…今回もたくさんエッヂボイスが使われてて最高でした!

~『きっしょいね...』1番とは全く違うはっきりとした歌い方だったから少し前までの消えちゃいそうな歌声ところとのギャップを感じました、かっこいい🥲「逆にファンになってきたじゃん」ってはっきり歌うから煽ってる感じもしてすごく好きです

「逆に」で少し笑ってる感じで歌っているのがすごく好きです

「きっしょいね〜」吐き捨てるような感じで刺さる

"ファンなってきたじゃん"の伸ばし短め(笑みを含んでいる気がする)

「じゃん」の所普段もうちょっと伸ばすが、短めプラス息混じりがかっこいいです

"ちっ"ちゃいねの言い方?好き!

のGott ist totがるぅとくんの個性が出ているなって感じました❤︎神っぽいなずっと待ってました!歌ってくれてありがとうございます😭

『天才ゆえ孤独ですね』の部分が少し嘲笑うような歌い方で鳥肌...

ですね__ の歌い方も好き…

ここのmix好きすぎます、、、

二度目のビブラートいただきました

2回目の"かっけぇ…"のビブラートが堪らない!!スピーカーで聴くとスマホが震えるの凄い…✨️

「かっけぇ」のロングトーン

かっけぇ…⤴︎︎︎ めっちゃ綺麗👏🏻

どっちも高音にビブラート効いてて凄く好きです...(⑉・ ・⑉)💛

特大ブーメラン刺さってますよ

「かっけぇ…」

かっけぇ… 高音綺麗すぎます

かっけえです…

それと、「興奮してきたな」の語尾が落ちていくところも色気があってかっこよかったですし、のあのMIXのあとの「Gott ist tot」がほんっっとうにかっこよすぎました(⑉• •⑉)💭💛今回の歌ってみたもとっても素敵でした🐹💛素敵な歌ってみたを届けてくれて、本当にありがとう🌻

-

ここのアレンジすごく好きです...鳥肌たちました

のところが好きすぎました。段々と迫ってくるような感じが神秘的?で素敵すぎました。好きポイントが溢れすぎて上手くまとめられてないのでたくさんたくさん聴いて好きポイントるぅとくんの元に届けに行きますね˘•̥-•̥˘夏を涼しくさせるかっこよさがあり本当に最高です。また放送とかでるぅとくんのおすすめポイント等お聞きできるの楽しみにしてます🎶♡最高の歌ってみたをありがとうございます😭💛

そしてここの破壊力🌟

で感情込められる歌い方なの、好きすぎる、るぅとくんって

2番より闇かかってて重厚感もある

Gott ist tot

Gott ist tot そして急にかっけぇ

Gott ist tot のところの歌い方も声もかっこよすぎます!!

「Gott ist tot」

からゲームとかに勝って人を見下していくけど、その後苦しそうになるのめっちゃ好きです💛前回の歌みたで取り入れていたとこが更に進化しているあたり流石過ぎました👏

から最後のサビで歌い方をガラッと変えるところ本当に好きすぎます……💛今回もたくさん工夫されていて、最後まで聴いてて楽しかったし何回でも聴けます最高です!!

ここかっこよすぎて死ぬ😇

の「Gott ist tot 」は、1回目の1回目の

の『かっけぇ…』が縦にバウンドして伸びてるところです😇(他にもあるかも!!)

まってるぅとくんこんな声も出せたの、引き出しありすぎるかっこいい

・ の"Gott ist tot"が特に好き。

「“Gott ist tot”」核心を突くような声(好き😭)

“Gott ist tot”(最初より闇が深くて神はいないんだって強く刺さります。どこか儚い感じも)

〜 1番目のサビと比べて力強く強くなってかっこいいです

からのサビはちょっと上がってるのも好き。

からの嘲笑ってる力強い歌い方が何度聴いてもだいすきでお気に入りです..ここから盛り上がってきた〜!!ってなる😂!!

のGod ist totかっこよすぎる!!

ラスサビは力強い歌い方で1番とのギャップがこれまたいい。

𓊆 𓊇" Gott ist tot "~" Gott ist tot "は曲中に何度も使われているフレーズでそれぞれるぅとくんの歌い方で分けられているので、中でも私が1番目に好きな所❣️ここの" Gott ist tot "の荒く掠れた、甘いハスキーボイスが最高にかっこよくて何度もリピートしてる><

~元気ではっきりした感じの歌い方の違いがほんとに大好き💭💛聴いててほんとに楽しいし飽きない!ほんとにるぅとくんって自分の魅せ方が上手いですね!るぅとくんの表現の仕方とっても大好きです(⑉• •⑉)💛

✝️ ラスサビきました最頂点。この曲は本当にフルで聞くことによって、より良さを感じられて楽しめる歌だなあと感じました。1番のるぅとくんは何処に行った?ってぐらい別人みたいで何この表現力って。凄すぎてニヤけが止まりませんでした。

」「

〜ラスサビはこれまでのサビのところとは変わった歌い方になっていて、るぅとくんの歌い方や発音の癖がすごく好きです😭👍🏻💛

からのラスサビの「神っぽいな それ」は、がっしり歌ってるから迫力が1番よりもあって素敵!!!

この『神っぽいな』がその前の部分より遥かに力強くて歌詞の解釈がすごいなと思います(;_;)

のサビは、相手を見下して煽る様な力強い歌い方に聞こえます🎧

の落ち着き具合が好きすぎる🫶🏻😻

ラスサビは力強く誰かに対抗を燃やすように、苦笑を込めて、なのに少し楽しそうで...不思議.....。るぅとくんの歌ってみたは変化を大切に歌ってくれるから、味わうのがとっても楽しい⊹

・ からのサビが今までで1番アクセントが強くて、同じメロディーのサビでも違いがそれぞれあってめちゃめちゃ好き。

全部ほんとにめっちゃ好きなんですけど、「飽き↑っぽいんだ」の「き」が高いところ、後になっていくにつれてだんだん力強くなっていくところ、特にのところから特に力強く感情がとてもこもっていて、めちゃくちゃ好きです…!たくさんいっぱい聴きます!✨

力強さがあって盛り上がっていく感じが凄く好きです

本音(~)みたいな感情の移り変わりが好きすぎる。ひとつの曲にいくつもの感情が織り成されて歌声に物語がある感じ、才能を感じます👏🏻✨

~2番サビ!ここも1番と全然違う歌い方でしたね❕「神っぽいなそれ」の「み」でギュッと力を込めてることが伝わる歌い方がお気に入りです👍🏻♡

「神っぽいな それ〜」最後の盛り上がりが最高!!!😭

力強い歌い方の中にMyGodの気だるけな歌い方

「くたばっていく感じ」の歌い方好き!!!!💛🧸

「くたばぁっていく」()、「哀愁」(

)、「憧れちゃうわぁ!」(

2:47 無感情で淡々と言っている感じ(2番は若干早口な感じがします!呆れがMAXになった感じ💭) (3)

2:48 早口好き…滑舌良っ! (3)

「そのタイトル」からを歌う時、走らないように気をつけましたって感じがして、ちょっとるぅとくんらしさがあってかわいい!笑

〜 リズム感良い

ここるぅとくんにあってる文字……

全て

その"メロディ~"の歌い方好き❕

の”アレっぽいな”のアの息が抜けているような歌い方が好きです💓

アレ 嘲笑してる感じ

嘲笑ってるような感じ

𓊆 𓊇アレっぽいな それ~大きく息を吐いて人を馬鹿にするような歌い方がかっこよくて好きです😿♡何度も曲中で繰り返されてるフレーズにも関わらず毎度新鮮な気持ちで聴ける歌い分けからるぅとくんの引き出しの表現の幅の広がりを強く感じます( ;ᵕ; )

𓊆 𓊇アレっぽいなそれ の るぅとくん の嘲笑うような歌い方、かっこよすぎて無理🥹🥹🥹

の“アレっぽいな”は他の部分とは違い少し小馬鹿にしたような歌い方をしていて、同じ歌詞でもこうしてアレンジをして飽きさせない表現をする るぅとくん の歌みたが大好き🥲🥲

無感情で淡々と言っている感じ(

~「そのギャグそのセンス」辺りですこし息苦しそうな感じが必死に伝えてる感じでめちゃめちゃ好きすぎる;;;;💛

✝️ の笑いを堪えようとするような歌い方も好きです。

ここからの一息で畳み掛けて迫ってく感じがまじでたまらないです、、最高だ、。

その○○ってところ、るぅとくん一息で歌っているのすごいなって思ったし ~ ここだけ最後になるにつれて声が震えていってるように感じて切なくなりました🥲 1番と2番で違う雰囲気になっていて だけどその中でも細かく歌い分けられているの本当にたくさんこだわったのが伝わってきます( ; ; )

の早口になるところは、

・ の"そのカリスマ"のあたりだんだん絞ってる歌声(?)が凄く好き。

早口好き…滑舌良っ!

~ 辺りが好きすぎてリピ不回避です!

~『その名言その意見...』だんだん声が苦しそうになっていくところに心が持っていかれました、

𓊆 𓊇その名言 その意見 その ~あえて息を吸わずに無理やりワードを詰めて歌っている所、聴いてるこちらも本気で呼吸を忘れちゃうくらいるぅとくんの世界に惹き込まれました😿苦しそうに喉から絞り出すような歌声からるぅとくんの拘りが感じられて虜になってしまうポイント><

「そのカリスマ そのギャグ そのセンス」の歌い方なんかいいね…好き

喉を絞めた歌い方

ぐらいからの「そのギャグ そのセンス」の歌い方。自分でもよくわからないのですが、心をグッと掴まれる感じがしてすごく好きなんです。

𓊆 𓊇「ぽいな ぽいな ぽい 憧れちゃう!」の るぅとくん ひたすらにダークに甘くて可愛いの、逆に狂気的で病みつきになっちゃう😿❤︎

𓊆 𓊇ぽいな ぽいな ぽい 憧れちゃうわ!ひたすらに甘くて可愛いるぅとくんの歌い方にきゅんきゅんするのと同時に逆にそこすらも狂気的に感じられて大好き 💘特に息の含ませ方や切らせ方も甘く柔らかく変わっていて病みつきになってしまいます😿♡

)が特に好き…!

「憧れちゃうわ!」息混じり💛

さらに重厚感もあり、立体感半端ないです…ここの部分が1番好きです…

優しいようで冷たいような、囁いているようで訴えかけられてるような歌い方、、声の良さはもちろん隅々に詰め込まれた歌唱テクニックのおかげで聞く度に新しい好きポイントが出来るし何回でも聞きたくなる・・沼・・特に からのコーラスアレンジが好きすぎる・・🥲🥲🫰🏻

後ろでコーラス入ってるの最高です。好きです。

憧れちゃうわ ここ一番大好きですここの 言葉の余韻がすごく好きちゃうわぁ 吐息たっぷりの色気のある歌声るぅとくんらしくて 他の人にはなくて ここ素敵だね 好きだなぁっていう思って またリピートしてしまう ハマる🥰最近の歌ってみた 物凄く色気増し増しです個人的にね😊かっこいい✨言葉の余韻が すごく魅力的に感じます✨

憧れちゃうわ! 可愛いです🤦♀️

憧れちゃうわ!の皮肉と煽りたっぷりの歌い方が好きすぎる😿💘何度リピしたことか🤦🏻♀️

~の後ろの音のるぅとくん好きすぎる🤦

✝️ コーラスるぅとくんのお歌の武器。このコーラスの立体感。本当にクライマックスって感じで大好きポイントです。

からのコーラスは「神っぽいな」!!!

し、ラスサビの-で裏声のカウンターメロディーを程良く入れてるのめっちゃ良い。きれい。

憧れちゃうわ!(こんなセクシーでカッコイイの本気で憧れるしたまらん)

から後ろにコーラス?があるのめちゃくちゃよかったです!!!

ガチ

「神っぽいな」1回と2回目のとまた違ってちょっと落ち着いてる感があって後ろの囁き声に刺さりました

・ の"神っぽいな"はウィスパーボイスみたいな歌声を被せてるところが好き。

」感情込め方と力の入れ、そして歌い方も若干違くて最高。

最初と似てて、るぅとくんの低いハモリが良さを倍増してる!!

✝️ ラストこれだけラスサビで盛り上げておきながらも最後はあえて初めと同じ温度感で締める所が、なんだか1つの物語を楽しんだ後の現実感を感じさせられるような気がして好きです。最後の「人生」がなんとも儚くて、最後まで大好きが溢れました。

・ からは息を吸う音が大きめに聴こえてる気がして、歌の中の主人公がもがき苦しんでるのを表してたりするのかなって思ったり…そう感じられたりする歌い方が好き。

~『愛のネタバレ...』息を吸う時の音がめちゃめちゃ聴こえるの必死に言ってる感じが伝わってきてすきです

(息継ぎが好き)

3:18 のネタバレと踊ってのイントネーション変えてるの大好きです😭💛 (2)

おどおって な感じが凄くいい><

のネタバレと踊ってのイントネーション変えてるの大好きです😭💛

「踊っていたかった」じゃなくて「おどおていたかった」って感じすごいすき、、

「人生」 囁きラスト最高でした。

「人生」かっこいいです😭💛

「人生」な囁きも好き!

人生 に囁き声が重なってるのほんとにかっこよくて大好きです!

吐息

後ろの吐息

最後にトドメ刺してくるのずるいです。でも好きです。

最後のところ吐息すごそう~!!✨

最後の人生のところの吐息の感じが好きすぎます!!

~『いたかった 人生』ここも「はー、」っていう気持ちが伝わってきました。最後の最後でまた少し吐息多めの歌い方に戻して歌うのギャップありすぎてもう1回聴きたい!!ってなっちゃいます😮💨♡

人生 (息の入れかたが好き)

裏のハモリ?めちゃめちゃ好きです

とってもとってもるぅとくんの魅力溢れる歌みた投稿ありがとうございました!聴きごたえがありすぎてがすごく短く感じちゃう...笑
