
聴こえるような聴こえないような大きさでハモリいれてるずるい🫵🏻🥺 開始10秒くらいしかたっていないのに何重にも重ねられたハモリが最高に味を出していたよ😭♡

からでブレスアウトとはまた違うのかな?Aメロの言葉の語尾で息を交えて歌ってる感じなのめちゃくちゃ好き。儚きのるぅとくんの言い方が抑えてる感じに歌っててオーバーに言うと「ん儚き」みたいに歌ってるの発音にもこだわってるなって伝わってきて好き。

~ 少し囁くような歌い方からのスタートだけど、一つ一つの音の発声がしっかりしててリズミカルだし曲が盛り上がっていく感じが好き!

┊︎歌い出しから破壊力が半端ない。本家様はもちろん、るぅとくんの歌みたを受け取る前に色んな方の歌みたを聞いていたんだけど、その流れで聞くとここをこんなに吐息混じりのウィスパーで歌うなんて全く想像していなくて..

☺︎ 〜の吐息を混ぜてる歌い方が3種類の歌い方を味わえて歌い分けが凄すぎてとっても好き🥲1人きりじゃないわ」の息の抜き方が色気がすごい泣

【】歌い出しから好き過ぎる…リズミカルな音と同時に聴こえるるぅとくんの歌声がかっこいい…微かに聴こえるのは囁き声かな…大好き💭🎶

【】淡々としたリズムに素早い歌詞、語尾の上がる音、とっても歌うのが難しいはずなのに息継ぎの音が一切入っていなくて凄くこだわりを感じました。まさに生気を感じない悪魔の囁くような声で歌っていてとても好きですᐪᐪ💭

〜 Aメロの「プレイバック」「どうした」「明日」などの後ろの囁き声とリズミカルな歌い方がぴったりマッチしてます

プレイバック 俯いてどうしたこの先の明日 瞬きの合間 儚きメイクアップまだ見えてますか 底知れぬ谷がその先の夢を見てる

囁き声も入っているところ

囁くような歌い方がすごく好き🥲

歌い始めの 〜

~ 入りは割と淡々としてるかなって思ったけど、イヤホンで聞くと「どうした」とか「明日」とか、最後の言葉の部分に囁き声が聞こえる気がする💭悪魔の囁きってやつ!?こっちの世界においでって言ってるみたいで、一気に引き込まれましためっちゃすき😈

最初の入り方 とサビの英語の部分が好きです!沢山聴きますね💛

"瞬きの合間 儚き"

『儚き』特に好きなポイント①

¦儚き4文字にすら圧倒的なるぅとくんの表現力がつまってて本当に凄すぎます🥲💭

"儚きぃ"って感じになってるのが聴いていて癖になって好き🫶🏻あとね、ここの"は"で押して"か"でちょっとだけ抜けるみたいなところがめっちゃかっこよくてるぅとくんの歌い方って綺麗だなって思いました💭

⌇儚き メイクアップまだ見えてますか底知れぬ谷が その先のリズムいいメロディーのリズムにるぅとくん の歌声と微かに聞こえる囁き声がかっこよくて素敵でした 🤲🏻💭

「儚き」の息の余韻好き

"まだ見えてますか"ここまで るぅとくん の持ってる独特の可愛さ?というか、、るぅとくんの歌声を活かした、曲のイメージに沿ってる少し幼さを残して詰め寄ってくるまさに悪魔!!を感じました😈🥺!

らへんの、まだ見えて「ますか」と、その先「の」の吐息最高すぎるし、そこからその次の「夢を見てる」のエッジボイス神すぎます😭✨

まで プレイ"バック" 俯いて"どうした" この先の"明日" など 囁くようなハモリが施されており るぅとくん 独自のアレンジが効いていて思わず世界観に惹き込まれそうになる表現力にかなり圧倒されました 🌻✩

デーモンロードを歌うこと知ってから、今回はどこに呪怨を入れるんだろって考えてしまうくらい いつも入れるエッジボイスにワクワクしてたんだけどAメロから使っていてドキッとした!😭💞切り替えの手前に入れることで 緩急がついてて 聴いていてスッキリするし、悪魔のイメージにもぴったりで印象を捉えるのが上手だなと思いました😌

~ 「夢を見てる」でもう完全に心が持っていかれた...💘呪怨なのかな、と低音のハモリが合わさって、すごい重厚感...圧倒的な力を秘めてそうな、ダークさをぐっと感じて普段とのギャップにびっくりです😳

"夢を見てる" で一気に大人っぽい歌声になって…ドキドキポイントでした🥺

“夢を見てる”の呪怨(エッジボイス)からのスタートがたまらないです😭😭😭

「夢を」のエッジボイス、そこからの「目の前」の強いかんじ

【】夢を見てる yu⬅️ここの掠れた歌声がとても好きです。そして裏声のコーラスも深みが増してグッッとした気持ちになりました😭

ここのエッジボイス最強にかっこよかったです😳♡るぅとくん ってほんとにエッジボイスを入れるところ天才だなって思います😭

ここの呪怨にハモリが最高💛

エッジの効いた"夢を見てる“

夢を見てる ゆめ”をの歌い方好きです

夢を見てるの「ゆ」エッジボイス

「夢を見てる」 / ここのエッジボイス好きです😭🪄︎︎

「夢を見てる」エッジボイスで鳥肌立ちました😭

で吐息のないはっきりした歌い方になって、さらにその後

歌がばっと押してくるみたいに詰めれてるみたいにブレスを知らない歌声にいつも圧倒される😢✨️

目の前にほら 広がる世界と意味嫌うその 悪を裁く時背を向けた性 蔓延る世の常 根を疑わず そのまま

目の前にほら〜意味嫌うと背を向けた性〜根を疑わずのところの歌い方が何も補正してない るぅとくん の歌声って感じでめっちゃ好き

目覚め、

{〜 一気に力強い歌い方に切り替えてかっこいい。それにスッと

目の前に ほら 広がる世界と意味嫌うその悪を裁く時 から徐々に捲し上げて迫ってくる感じゾクゾクします好き

「意味〜」の絶妙な伸ばし💯

「悪を裁く時」の少し力を抜いた歌い方に切り替えまた力強い歌い方に戻る、ハモリによってアクセントが付いててダークな雰囲気が出てる

"裁く時"の母音強調させた語尾

"目の前にほら""背を向けた性"の 前 と 向 の前に休符がある感じの歌い方とっても好きです🥲🤍

⌇背を向けた性 蔓延る世の常根を疑わず 新しい順ここのところの難解な言葉を使わず独特なわけでもないのに統一感があり耳に残るようなKanariaさんの韻の踏み方がものすごく大好きなのですがここの るぅとくん の語尾の歌い上げる感じが力強くて好きなのと韻を踏みながら歌い上げる感じがかっこよすぎて惚れます🤦🏻♀️

「 背を向けた性 蔓延る世の常 根を疑わず そのまま」 の”性” の歌声 ここいつも聴いているかっこいい歌声とはどこか違って刺さる…かっこいい😭 それからの ”そのまま” の力強い歌声もかっこいい(՞߹ - ߹՞)

1文字ずつクレッシェンドして勢い増すところ

⌇そのままここの最後の力強くサビに向かって盛り上げていく感じが個人的に刺さってめちゃくちゃに好きです 🫶🏻💛

「そのまま」ハキハキして力強い声に気持ち小さめのハモリ本当にどストライク✨}パートの繋ぎ方が上手くて本当に自然に流れるように気持ちいい

叩きつける〝そのまま〟からの、るぅとくんの美しすぎて逆に凄みがある高音、そしてその透明感をさらに魅せるハモリのずらしの空間拡張、音をふって収束させて次に繋ぐ効果、聴く度にがっちり囚われます🤦♀️大好き😭

〖 〗綺麗透明な歌声 ↝ 迫力あるサビになるとこ.イラストも 閉じた目 ↝ 開眼 するの強すぎる(> <。)♡♡

ちょっと覚醒→リズム音との主導権争い

るぅとくんの力強く綺麗な歌声がとっても素敵でした。とくに からの高音がとても綺麗で少し切ない歌声からのサビへの力強さがすごかったです!2番の

るぅとくん素敵な歌ってみたをありがとうございました!サビ前の裏声()が綺麗で繊細で、サビの(

私は特に の高音がお気に入りです🫶忙しい中投稿してくれてありがとうございました!たくさん聴きますね!

高音儚さ切なさの るぅとくん の歌い方好き…響かせてるからこそより儚さを感じる。るぅとくんの高音綺麗すぎて🤦🏻♀️💛

高音綺麗からの

~ のるぅとくんの裏声天才すぎます、とっても綺麗т т💛一気に静かになるのもいい😭

~ 綺麗な裏声からの力強い歌い方

~もう私は 一人きり じゃないわの " じゃないわ " がるぅとくんの高音っぽくてここから先トーンの高い音で " ないわ " まで続いていくのが好きすぎるよっ ̫ ‹ ෆ

⌇もう私は一人きり じゃないわそうここから 続く道は ないわここのところが大好きで るぅとくん はどんな風に歌いあげるのかなと楽しみにしてたんだけどもめちゃくちゃ綺麗な高音で素敵でした🫰🏻

「ないわ」の歌い方好きっ

【】ここからの高音が本っ当に今回好きです😭それがどんどん重なっていくところが本当に……るぅとくんのMIX大好きです😭

〜

〜 ここの高音の出し方もエコーのかけ方も上手すぎて惹き込まれます素敵な歌ってみたをありがとうございました

〜 突き通った綺麗な裏声と完璧な声のコントロールmixもさすがしかない🥲 後半サビを盛り上がる感じが鳥肌立つ

から1番好きなところです💛声高音で綺麗なのにゾクゾクする💛😈✨

からのるぅとくんの爽やかな高音が逆に上から支配して見下している感があっていい…そして最後の怒涛の追い上げの盛り上がりからの嘲笑がめちゃくちゃよきです!!!😭(語彙力!!!)

からの高音がとても綺麗で素敵です😭

から透明感のある綺麗な高音になる所が、数十秒で

ここから起承転結の〝転〟な場面をmix・歌声で前後の力強さとのギャップをつけて、伸びやかにかつ柔らかい〝転〟を表現してくれてるところがまたたまらないです🥲

ここの高音が綺麗で心が鷲掴みにされました✨

ここ辺りからふぁああってクレッシェンド?するのすごく好きです。

もう私は一人きりじゃ から

もう私は一人きりじゃないわそうここから続く道はないわ

ダークなるぅとくんからの の高音がとても綺麗で好きです✨

左右のハモりが徐々にはっきり、大きく

強いけどきつそうに感じない高音

言わずもがなのハイロングトーン場面😈💛拍手喝采だよ……😭反響がよりきらびやかな歌声を引き立てて流石のMIXだなと。ずっと聴いていたい、るぅとくんの綺麗な裏声。お気に入りだよ。

~ 綺麗な裏声とその後の「故に」の力強さが対照的で何回も聴いてしまいます💭💛

ここ!めっちゃ好き!🫶🏼どの歌でもこの反響した感じのmix が好きなんですがこれはダントツ好き。るぅとくんの高音との相性がいいからよりそう思うのかも🫢ここもサビを引き立たせる演出で緩急があって最高!

の「

ないわの裏声になるとこ最高

るぅとくんの声が左耳から右耳にグルンって移動してくるのが、ぎゅって支配されてるみたいでちょーすき。

💭【】こもった感じから「〜〜シュッ」って感じで音がクリアになる瞬間が好きすぎる

ここの高音めっちゃすき💛✨

どんどん声が重なっていくのもまた惹き込まれて、少し怖くもあるMIX好きすぎる。

の広がる感じゾクっとするけど好き

イヤホンつけて聴いてたらサビ前でるぅとくんの声がだんだん大きくなるのがすっごく分かってドキドキする🥲

イヤホンで聴くと両耳に広がる

~┊︎「続く道はないわ」「ないわ」で徐々に大きくなっていく歌声。左から右に声が移り、次に来る盛り上がりを感じてドキドキした部分です💭囁き声もたくさん重なり、重圧感を感じるところでした🥰

ここのMIXめっちゃ好き!エコーから急に静かになって惹き付けられる!

のMIX、ほんとに素敵で、ヘッドホンで聴くと臨場感すごすぎます👏🏻✨急上昇も21位で、るぅとくんのこだわりと魅力が詰まった歌みたがたくさんの人に届いてるのほんとに嬉しすぎます🐹✨️

のところイヤホンで聴くとわぁっっっっ!!って鳥肌立つからマジでイヤホンで聴いてない人聴いてみてほしい。

サビ部分は声が中心に。主な歌声+小さくハモりがあることで音や歌詞のまとまりを感じる

/

⌇故に 遠くに 遠くに耽美に 無様に 芽生えたら「芽生えたら」の間に”ッ“が1音1音の間に入ってるようなそんな歌い分ける感じと最後の吐息を残していく感じの後残りが素敵でした 😭🫰🏻

☺︎ 圧倒的歌唱力が強すぎる🌀

【】高音で綺麗な歌声を見事に断ち切るような力強いサビに圧倒されました👊🏻show time so fly とbackの叫ぶような歌い方が好きポイントです🫶🏻

〜 サビの迫力が最高!特にMVに合わせて最初の「遠」と「GO」のアクセントがたまらん

のところが一番最初に聴いた時から

の裏声がほんとに綺麗で心を奪われるこの歌ってみた自体ずっと聞いてられる

るぅとくん の故にの歌い方めっちゃ好き

サビからの言葉の頭をはっきり歌ってる感じがとってもかっこよくて好き、るぅとくんの滑舌とても癖になる🫶🏻

遠くに遠くに 耽美に無様に芽生えたら明日にgo give me all give me allさらば人よ ダイスロールは一度だけShow Time So Fly

~ ここの迫力ほんとうにすごい。力強くて引き込まれる

芽生えたら のら”↷の歌い方好きです

GO give me allのとこ良すぎてリピ確です‼️

⌇明日にGo give me all give me allるぅとくん の英語発音のかっこよさと表現力のずば抜けて高い感じがもう素敵すぎて言葉になりません … 😌発音を綺麗に聴きやすくしつつ歌いながらこの曲の良さの雰囲気や表現を上手く当て嵌めていくところがほんとに素敵でした 🤲🏻🫧

(1)

~明日に GO give me all give me allの英語部分発音綺麗すぎてずっと聴いてたいぐらいどタイプなの👶🏻💛

☺︎ 英語の発音良すぎてほんとにかっこいい、

の英語の発音最高

るぅとくん の英語の発音も好きだしGo give me allからのダイスロールは1度だけで急に力強さ無くさないくらいに抑えてダークな感じを出させてるの好きだな1度だけでエフェクト強くするのも好き強調してるんだなって伝わってくる

るぅとくんの英歌詞、大好物です

私が勝手に思って感じたことなんですけど、今日の放送で (1)

⌇さらば人よダイスロールは 一度だけるぅとくん の低音がこの曲だと恐怖のように聴こえてくるし「ダイスロールは 1度だけ」ってこの曲だとチャンスは1度だけ のようなニュアンスだからこその“1度だけ”の吐き捨てるような歌い方というか”1度だけ“が聞いてて頭に残る感じの歌い方が本家さんにあってて素敵でした🫶🏻🎶

「一度だけ」の歌、mix、ハモリ、囁き声、この4つの組み合わせが天才的

)SHOW TIME SO FLYが反対にパンチが効いていて力強くてとても好きです🐹💛所々エッジが効いているところも息の吐き方も良すぎました( ;ᵕ; )るぅとくんの歌唱力には毎回圧倒されます🤦🏻♀️

左右に戻る「一度だけ」高音とのハモりもマッチしていて素敵

"SO FLY"の力強さがかっこよくてすきです😭💛

~┊︎「SHOW TIME SO FLY」ロングトーンで、そして芯のある強い るぅとくん のロングトーンがとても大好きです🥰

⌇SHOW TIME SO FLYさっきの低音のところからここの盛り上げてくる感じがTheこの曲って感じを聴いてて思ってめちゃくちゃにすきでした т т⭐️1度だけだからこそ人生を楽しむ感じをここの歌詞の歌い方とか歌声の表現力で表す るぅとくん 天才です 🫰🏻🌼惹き込まれるしこの歌の良さを出してる感じがして好きでした🫶🏻

かっこいいの次元を超えている🥲💛

ここから燃え上がるようなぶわっと広がる声にずっと夢中になってる😭何回も聞いちゃってる(๑•̀ •́)و💕英語の発音がだいすきでるぅとくんの声質とマッチしてるこの曲自体も選んだのがセンスよくて最高にハマっちゃった😭💕

とか

が本当に好き

そして、からの力強さがほんとに大好きです

一生聴いてたい🥺💓

FLYの歌い切り方好き。

1行ずつ音の重なりが増えていって、音が大きくなっていって広がりを感じてからだから、間奏挟んでの静かになるところが静かに聞こえるからすき。

〜 徐々に力強くなっていって

低音ハモりで少しずつ大きくなっているような気がして、曲の低音と凄くあっている

~

~┊︎「発せよいっそ馬鹿どもraider」からの部分。歌詞自体に罵りと煽りを感じますが、 るぅとくん の歌い方によってさらにそう感じました。段々と強くなっていく歌声が好きすぎます。

~の嘲るような歌い方ほんっとに好きすぎる、、😭🙏🏻

☺︎ 2番からさらにダーク感が強くなってる歌い方に、この歌の中でのるぅとくんなりの物語性を感じました📕✨

❤︎ ❤︎曲のどんっとくるような重みと、段々と押し寄せてくるるぅとくんの低音で上がってくる歌い方の相性がよすぎる…。一気にダークさ増し増しになるこの部分めちゃめちゃ好きです(/ T)♡

〜 少しドスの効いた罵倒するような力強い歌い方が最高にかっこいいし、るぅとくんの歌声に支配されていくような感じがめちゃめちゃ好き😭💛

〜ここからの盛り上がって行く感じからの

から8拍ごとにハモリが2個ずつ(たぶん)増えていって、増幅感強調されて包囲されてる感じに聞こえるのたまらないし、1つだけエコーさせていい感じに抜け感・解放感あるの天才です🥲

からどんどん歌詞1行ずつ、音の重なりが増えていく感じが本当にかっこよくてすき😈勢いをましていったあと、間奏挟んでまた1重に戻ってるのなんかいい…🐹♪

ここからどんどん詰められて最後に追い詰められるような雰囲気漂わせているの素敵すぎます

の〝レイダー〟あまりにダークで好きです🥲

るぅとくん の馬っ鹿どもとか2番では特に1音1音切った感じとかスタッカート?とはまた別かな?はねた感じがあるの好き

るぅとくんの「馬鹿」がとってもかっこよくてしびれます✨そして最後"忘却のプレイback"で高音入ってくる歌い方鳥肌ですすき😭💛

発せよいっそ馬鹿どもraider最後はどんな顔してるメイクアップ発せよいっそ馬鹿どもraider最後はきっと忘却のプレイバック

「 発せよいっそ馬鹿どもraider 」 の ”馬鹿ども” の入りの歌声、1回目よりも強くて好きです ”馬鹿”の乾いた感じの声がほんの少しあるのも個人的に好きです🥲「最後はきっと忘却のプレイバック」 の”バック” 張り上げた歌声、ぐさっってきました😭🫰🏻🫰🏻

の「馬鹿」の少しねじ曲がった憎さの混ざった感じの歌い方好き、一語の言葉の意味にあった歌い方細かいけれどるぅとくんのテクニックの凄さを感じる

「ばっかども」⬅️強調されて入ってくる感じがすき🥹🥹

「プレイBACK」の力強い歌い方がすごくかっこいいし、最後が響いてるところも最高に好きです😳💛

~┊︎「プレイバック」。エコーが響いていて、後ろの方でずっと聴こえているところが良すぎました!!!

「BACK 」低めの支配感ある歌い方からいっきに高くなる感じ「レイダー」「メイクUP」「プレイBACK 」とエスカレートしていく感じ

がるぅとくんの貴重な高音でめっちゃ好き歌を完全に自分のものにしてて英語のところ最高です!

の「BACK」で爆発している(ここで限界オタクになりました🤦🏼♀️)

のエコーからの静かな2番入りが本当に秀逸すぎて聴くたび頭抱えたくなるくらい何度も魅了されてます

のプレイ"BACK"すごい、、、、、、、

〜ここの入り、るぅとくんの歌声、最高です!

からはその中の

どんどん歌い方が強くなってるのカッコイイ

余韻が響きわたる感じすごく好き;;るぅとくんだけの声が最大級に生かされてる🫶🏻

あたりからるぅとくんの歌が曲全体のリズムを握っていって、

~ 「魅せる」の囁くような歌い方で魅せてくるの好きすぎる

ここからちょっとウィスパーっぽい妖しげな歌い方になるのやっぱ良すぎる、自分の魅せ方への理解度高すぎない!?

歌声の余韻(?)が残っているのも伴奏と合っていて素敵

~ ちょっと静かになって淡々と。冷静な怖さってまさにこんな感じかも💭「わがままな子だわ」の終わりがすこし下がる感じ、ちょっと呆れっぽくて最高です✨

~ 息の抜き方やエッジボイス、歌い回しが好きなフレーズ

~¦吐息混じりの歌声にとっても心が引きつけられました( • •̥ )❤︎

“魅せる 圧倒的な理想形”

⌇魅せる 圧倒的な理想型そんな期待されてもう一生止まらない1つ前のサビとは打って変わって、落ち着いた雰囲気で歩み寄ってくるような歌い方に背筋が凍りつきます、、、。

【】2番から色気が凄いのずるいです。期待さa れe てe゛も止まらaなa゛いっていう歌い方本当に好きで繰り返し聴いてしまいます……。

〜 ウィスパーボイスの歌い方が先と真逆でダーク感が増してる。多めな呪怨が純粋に嬉しい

からのウィスパーボイス。抑えているなかでもクリアな発音とエッジボイスに語尾の吐息…魅せられます。

ここからが好きすぎて永遠リピってる💛ほんと天才だわ

ここの歌い方好きすぎます…💭💛

ここ!!ここから!!も良すぎます😭😭!エッジの効いた歌い方がかっこいい…"魅せる"という言葉から始まって、歌詞と歌声が完全にリンクしてました😭 るぅとくん の歌声に魅せられた…🥺 "わがままな子だわ"の最後の声の抜き方も良すぎです😢

こっからは単純に歌唱力に圧倒される感じがする....。エッジボイスに息の抜き方に、音の跳躍もとても綺麗でるぅとくんの歌の技術がふんだんに使われててとても好きなパート🥰

力強いサビから一変して囁くような静かめな歌い方に変化するのがすごく好きでした💭そんな落ち着いた歌い方の中からもダークな雰囲気や色々な感情が汲み取れるような気がして特にお気に入りな部分です ˶ˊᵕˋ˵

芯のある声が真っ直ぐに届いてくるからここの部分お気に入りすぎる(⸝⸝• •̥⸝⸝)💭

言葉の1文字目じゃなくて途中にエッジボイスを入れているところに、うわここで魅せてくるのかと驚きの連続で何度聴いても最高です❤︎

魅せる圧倒的な理想型そんな期待されてもう一生止まらない糸切れたマリオネット わがままな子だわ

~ 魅せる圧倒的な~の歌い方、リピしちゃう!

「魅せる」心撃ち抜かれました

魅せる以降サビまでのかっこいいような、噛み付くような歌い方から、滑らかな歌い方に変わってる少し吐息混じり&エッジボイスでどこか余裕な印象を受ける

そんな期待されても一生止まらない 「され”ても 止ま”らない」


•

☺︎ ここから数秒頻繁にエッジボイスを使った歌い方をしているけれど、エッジ感がありすぎない自然な感じがとっても好き。エッジマスターのるぅとくんだからこそできる歌い方なのかな🤔🌟

の「止まらない」のエッジボイス素敵すぎました😭

そんな期待されても が抜けたような高音で歌われているのに、次の 一生止まらない ちょっと音が濁ったように濁点が付いて歌われてるって この流れが好きすぎてずっと聞いてる😈💛

「止まらない」のところ。色んな曲で感じるのですが、るぅとくんの「な」が好きすぎます

ここのハモリめっちゃ好き

ここの部分息多めでこだわり感じます😭

の「止まらない」の呪怨が最高に好き。魅力たっぷりすぎます😭るぅとくんの呪怨は、引きつけるものがありますからね💭

止まらないここすごくるぅとくんだなって💭💛エッジボイスの使い方がほんと上手。今回のエッジボイスも天才すぎました👏🏻

,

“わがままな子”の“フわ”の入りと“だわ”の“わ(ハァ)”の吐息たまらないです色っぽすぎ😭😭

「マリオネット」の発音と「わがままな子だわ」の繋ぎ方と語尾の吐息が非常に好き。Mixも満点✨

「わがままな子だわ」 /だわの呆れた感じの脱力感が大好きです😮💨❤︎

~┊︎「わがままな子だわ」。“わ”で掠れていく歌声がキュンでした(⑉• •⑉)💛

「わがままな子だわ」のハモリとそこから先のハモリが好き

~ ここの「うーうううう」って効果音(?)るぅとくんの声が入ってて地味にめっちゃすき🫶🏻気付いたら耳がここを楽しみにしてるw

⌇あなたは恋した マリオネットきっと幸せなことが続くでしょ「圧倒的な ~ 」と同じ曲調で同じ音のはずなのに、吐息を無くし人を嘲笑うような歌い方になっていて…全く違う曲を聴いているように感じて好きでした ദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎

〜 力強い歌い方の切り替えと、繋いで歌うところと区切り付くところが上手に分かれててセンスが良い

この前の歌詞より歌声が滑らか&最後の『か』が吐息混じりだから からの はっきりとした歌い方と若干 対になっているように感じる

先程の歌い方とは一転。1音1音しっかり発音しながら歌っているように聴こえるハモりがない分、歌声がはっきり、からっとしている

「恋」強い感じ

あなたは恋したマリオネットきっと幸せなことが続くでしょう神のエッセイ舞い踊れ博学か無知か

┊︎ここの マリオネット の “ネット ” 癖になる.. 大好き

『マリオネット』特に好きなポイント①

「幸せ」の「あ」の感じ空気が抜けるような感じだけど弱くない感じ

【】個人的に幸せな の裏返りそうな声が好きです💭

高音への切り替えが綺麗で余裕のある感じがとってもかっこよい( ᐪ ᐪ )高音の歌い方の違いによって感じる雰囲気も変わるのが奥深いし何度も聴きたくなる💭

~ きっと『幸せな』で上がって下がる所『一つだけ』『一度だけ』最後の笑い声で声が重なっている所優しいもカッコイイもあって本当にステキです✨

「し”あ”わせなことが」 一瞬交じる裏声

「幸せ」の歌い方がとても好き

「幸せ」の部分で、歌い方が変わる瞬間が聴こえるのがすごく好き(⑉• •⑉)💛

「期待」と「幸せ」の裏声が中毒性ある...🫠

⌇神のエッセイ 舞い踊れ博学か無知か「博学か無知か」の “は“と “む” にアクセントを付けて歌っている感じがとっても好きだし歌い分けるのって難しいはずなのに出来ちゃうし綺麗に歌い上げる感じがかっこよすぎました 🤲🏻🎶

「博学」の勢いある歌い方好き…というか何より、放送だとふわふわで癒し系の天使なるぅとくんがこの歌を歌いこなしてるっていうことが好きすぎる

「博学か無知か」

の「博学」の歌い方が個人的にめっちゃ刺さる聴くたびここ好き!ってなるくらいに好き💛💭

"博学か無知か"で少し音を潰したような歌い方がダークさ増しててかっこいい、、あと最初のパートとか

"博学か無知か"の1音1音がよく聴こえるように歌うところ個人的にめちゃくちゃすき!1音1音を大切に歌う+強弱の付け方がいい!1音目強めでそこから強弱付けて最後は捨てるような歌い方になってるのかっこいい!ってなりました👏🏻💛るぅとくんの表現の仕方がすき!

~┊︎「博学か無知か」。呪怨混じりの歌声…最高です。少し盛り上がり所を感じる歌詞と呪怨で、ボルテージの高まりを感じます😆

☺︎ 「博学」低音のエッジが好きすぎる😭

『博学か無知か』博学と無知って真逆の意味で、『さぁ貴方は博学なのか無知なのかどっちなんだろうね?』ってバカにしてるところだと思うから、『は』と『む』にアクセントが来て両方の単語を強調してる歌い方すごく好きです🥲(伝われ🥲)

【】博学か無知か の所でほぼ 博学を殴っているのでは無いかと言うくらい力強い歌声が素晴らしいです。

一瞬の呪怨のキレが良い

博学か無知か「は”く学か むち”か」のえっぢボイスたまりません...

博学の『は』が口広げて歌う感じでかっこよくてすき!😭💕無知かのあとの吐息もすき!😭

特に好きなポイント②

「博学か無知か」のさらっとした感じのエッジボイス

〜 ここのmixで雰囲気がまた変わって曲に合う

【】るぅとくんのMIX本当好きです。特にここから。1番とは変わってこれぞるぅとくんのMIXだと感じたところです( ᵕ ᵕ̩̩ )♡

~ 今回の歌ってみたで私の1番好きなポイント👍🏻主旋律と高音のハモリがベストマッチ✨めちゃめちゃ綺麗で聴き惚れちゃいました💛

~┊︎「遠くに遠くに」。るぅとくん の歌声までも遠くに聴こえて、 るぅとくん のこだわりを感じました💭

~ 同じフレーズだけど強弱の付け方が違うところ

⌇遠くに 遠くに 耽美に無様に 芽生えたらこの部分はロボットが歌っているような…そんなmixの仕方に聞こえました 🎧⸝⸝⸝メインのボーカルだけではなくて裏でロボットが歌っているようなそんな感じになっていて るぅとくん の表現力に圧倒されました … 🤦🏻♀️

☺︎ MIXでかな?歌の後ろにハモリ?テクノボイス?みたいのが入ってるのかっこいい!♡⃛

ハモリが綺麗すぎます;;💧

投稿ありがとうございます😈➷💛 めちゃめちゃ好きです😭💛超迫力満点なクラップ音とリズム音に重なるるぅとくんの超かっこいい歌声が重なって最高です😭 かっこいい上に高音も英語の発音も綺麗で...本当に魅了されてしまうт т♡ 世界観に浸りすぎて、聴き終わった後にハッとしてしまう程です🥲

本当に遠くにいくような遠のいていくような感じがして好きです😭

遠くに遠くに 耽美に無様に芽生えたら明日にgo give me all give me allさらば人よ だってライフは一つだけ

「芽生えたら」敢えて「え」に呪怨を使った細かいこだわりが神、語尾の余韻もまた良き

とか息の使い方たまらんだし、

「明日に」にちょっと呪怨が入ってる感じも最高...

2:08 歌の中での英語に毎度魅せられていますが、give me allの発音が抜群に綺麗 (2)

~ 頭文字の"あ"に呪怨がついてからの「GO give me all」好きすぎる;;どこか切なさを感じる歌声もとっても好きです😭🫶🏻

~┊︎「明日に」の声の入りが!!!好きすぎてずーっと聴いてます🥰

「give me all」の英語の部分もほんとにかっこよくてだいすきです︎︎❤︎

ここから''一つだけ''までが特に好きなポイントだった💭

ここの呪怨でまた耳が喜んでいる😇

2:10 の所のGo give me aII ここめちゃくちゃかっこよくて好きな所でした(⑉• •⑉)❤︎素敵すぎる歌みたありがとう꒰՞⸝⸝ᴗ ·̫ ⊂՞꒱沢山聞かせてもらいますね🐹♡ (2)

私が勝手に思って感じたことなんですけど、今日の放送で 2:09 のところの発音をどう歌ったら良いんだろうって思って発音とか調べて歌ったって言ってて、当たり前のことかもしれませんが、ボカロPさんに失礼のないようにしたり曲を大切にしてるんだなって思ったし、歌みたをより良くするために色々尽くしてくれてるんだなって改めて感じました𓈒 𓂂𓏸 (2)

☺︎ 1オクターブ上で歌ってるのびっくりした😳´-るぅとくんくんらしさが出るアレンジとっても好きです✨

【】個人的に 「だってライフは一つだけ」を歌みた投稿前1番に楽しみにしていて、色々どんな風に歌ってくれるのかなと思っていたのですが、遥々想像を越されてしまいました……。暗い声と交えるのは天才すぎませんか…?天才と一言で片付けるのもおこがましいですが、ここが好きすぎてたまらんポイントです😭😭

〝だってライフは〟の高音遠まきトランシーバー音と〝一つだけ〟の低音激近ハモリ込み大きめ音のギャップがたまらないですこうして短いパートにも細かいこだわりがあるのが本当にるぅとくんらしくて素敵です(余談ですがたまにるぅとくんが放送でも強調したい時にマイクに近づいて話してくれて、面白さ強調してくれてるのと同じ概念だなと思い出しちゃいました)

ラジオボイスからの耳元での囁き(クリア)のギャップが好き複数の囁きが重なって出来ていることで声の層を感じられて素敵

先から「だってライフは」と「一つだけ」までmixが3回も変化して、こんなに豪華でいいんですか?!さらに

狂ったように表情も変わって盛り上がっていくのめちゃくちゃ好きです!!

「1つだけ」の吐息を上手く使った歌い方、本当に愛した😭😭るぅとくんにあった歌い方、自分の魅せ方をよくわかってる るぅとくん本当に最強だな( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )💕

「一つだけ」はゾワッとします... 若干機械っぽいのかな💭語りかけられてるような...デーモンるぅとくん全開でドキドキでした😈

“だってライフは 1つだけ”

⌇故に 遠くに 遠くに耽美に 無様に 芽生えたら「芽生えたら」ここの部分が曲中に3回も出てるはずなのに3回とも別々の表現で出来るところがほんとに凄すぎて素敵です…😭🌼

┊︎「一つだけ」。何個もの声が重なって一つになった「一つだけ」という歌詞。るぅとくん のたくさんの声から成っている最高の部分でした✨

「一つだけ」 の無機質な感じ、ウィスパーボイスに吐息とハモリがもう大好き😭

¦サビの勢いが本当にかっこいいです🫶🏻

~┊︎「故に」から。1回目よりも力強い歌声で、鳥肌がすごかったです😳ラストにいくにつれて圧がかかっているような、そんな るぅとくん の歌声が好き。

〜 ラスサビの転調でさらに迫力が上がって突き刺さった

あたりは完全に曲全体をるぅとくんの歌唱力が掌握、最後まで緊張感で突っ走るのがすばらしくカッコいいです。と、ピクミン配信見ながら書いてます。ほんとにこのピクミンさんとデーモンさんて同じ人なのかな?と圧倒的多才さに驚いております。いつもありがとう。お気に入りの歌みたが増えました。この感じの曲の歌みたは、酔いどれ知らずが一番好きだったんですが、デーモンロード優勝かもしれません。今度はソロオリ曲も待ってます(強欲)💛

遠くに遠くに 耽美に無様に芽生えたら明日にgo give me all give me allさらば友よ ダイスロールは一度だけShow Time So Fly

「芽生えたら」のスタッカートに語尾の吐息が頭に残る

~┊︎「Go Give me all」からの英語が、こちらも先程同様、1回目よりも力強い、まさに“支配者”のような歌声でした。

⌇明日にGo give me all give me all

⌇明日にGo give me all give me all発音を綺麗に聴きやすくしつつ歌いながらこの曲の良さの雰囲気や表現を上手く当て嵌めていくところが素敵です🙌🏻歌声が綺麗で透き通っていて耳にすっと入ってくる感じ好きでした🫶🏻💛

「明日に」がクリアで綺麗

『give me all』の発音

歌の中での英語に毎度魅せられていますが、give me allの発音が抜群に綺麗

のところの発音をどう歌ったら良いんだろうって思って発音とか調べて歌ったって言ってて、当たり前のことかもしれませんが、ボカロPさんに失礼のないようにしたり曲を大切にしてるんだなって思ったし、歌みたをより良くするために色々尽くしてくれてるんだなって改めて感じました𓈒 𓂂𓏸

⌇だって ライフは一つだけ「一つだけ」の吐息を使った息多めの歌い方で好きでしたしるぅとくん らしさを残しつつも本家さんの感じを残すところ素敵でした🫶🏻

の所のGo give me aII ここめちゃくちゃかっこよくて好きな所でした(⑉• •⑉)❤︎素敵すぎる歌みたありがとう꒰՞⸝⸝ᴗ ·̫ ⊂՞꒱沢山聞かせてもらいますね🐹♡

の「さら友よ」が、その“友”をバッサリと断ち切っているのがとても伝わって来ました💭

アレンジで

「一度だけ」の対照的な力強い声と後ろにある囁き声が良すぎる

このたった1秒間の"一度だけ"に何人の るぅとくん の声が居るんだろう……主の歌とささやきハモリと、奥で響いてる声もかな?😭 たった数秒にたくさんの工夫と技術が詰まってる音楽ってやっぱり素敵です😭

のウィスパーボイスの重なり方絶妙さが最高すぎてめちゃくちゃ好きです。。

囁くところ

「SHOW TIME SO FLY」ここが高いのにガッツリ地声で歌ってるのがすごいしとてつもなくかっこいい!

『SHOW TIME SO FLY』特に好きなポイント②

本家様ではあんまり盛り上がってないんだけど、るぅとくんもあんまり盛り上がらないで歌ってるの本家リスペクトすぎて曲大切にしてるの分かってめちゃめちゃ良すぎるし最高すぎる

〜 SO FLYの語尾の置き方が最高です、、( •̥ •̥ )🫶🏻

~┊︎「発せよいっそ馬鹿どもraider」。1番同様、罵り煽りが含まれている歌詞ですね。そんな歌詞も難なく歌いこなせちゃう るぅとくん 最高すぎます😭嘲笑を混じえ、曲の最後に向かって盛り上がっていく様がほんっとうに好きです!!!

~のところのるぅとくんの表現力本当に凄くて聴く度にるぅとくんの歌声に惹き込まれます💭🌟

「レイダー」「馬鹿ども」一回目より鼻で笑ってる感がある。一回目よりキーが上がってる?

〜 ラストのラストでもう迫力がすごいのに更にどんどんパワフルな歌い方になっていってからの

のところそのままじゃなくて「レェイダー」「メェイクUP」「プレェイバック」とかちっちゃい言葉入れてるの好き🫶🏻

吐き出すような歌い方ハモりが徐々に増していくことで迫力を感じられる最後、盛り上がってからの笑い声で終わるのも 音に抑揚があって素敵。喜怒哀楽のギャップがある。

発せよ…"発せよ"の"はっ"とかみたいに言葉の頭にアクセント入ってるのも好きすぎたしどんどん力強く歌う感じ好きすぎました😭鼻で笑うような嘲笑う感じが歌詞にも合っててゔっ🤦♀️ってなったしほんと歌詞に合った歌い方ができるるぅとくん天才です。しっかりやられました😮💨( るぅとくん の嘲笑う表現大好き民)

発せよいっそ馬鹿どもraider最後はどんな顔してるメイクアップ発せよいっそ馬鹿どもraider 最後はきっと忘却のプレイバック

馬鹿どの の「の」発音がすき、るぅとくんの表現力というか、胸があつくなる、それほど魅力を持ってて😭💕本当にうまく言葉に表せないけどだいすき!素敵な歌みたありがとう😭

からの また声が重なって、ハモリが増えて…っていく感じとてもすき だし、ハモリも普通の声もだんだん高く上がってる…??沢山こだわりどころあるなぁって、見つける度嬉しくなる🥲💛💛

馬鹿どもの歌い方好き

~ 「馬鹿どもレイダー」とか「顔してるメイクUP」の「か」の部分、k強めなのほんとにだいすき︎︎🫶🏻

ここのとことか最高です❕

☺︎ 最後の「BACK」で歌全体が締まるような力強い歌い方がかっこよくて終わったと思ったら、最後の最後の小悪魔のようなダークな笑い声が素敵でした🪄

ここの盛り上がりからの言い放つ感じも素敵です😭

のとどめを刺すような「プレイBACK」だった

ラストの笑い声!最高最強のデーモンでした😈💛

~の笑い声。最後の最後に全てを持っていかれました。すごく怪しく、でもどこか妖美で。そんな るぅとくん の笑い声が大好きです。まさに“デーモン”でした😈✨

~最後の笑い声(?)的なやつが好きすぎて ぐさっときた~!!笑

⌇個人的に1番気になっていた最後の悪魔のような囁き笑いが何とも締めのいい感じの笑い方でこの曲の良さを最後に引き立てている感じがものすごく好きです🫰🏻⭐️

ここの笑い声天才すぎる 全人類に聞いて欲しい1番好きなポイントです

乾いた笑い、最高すぎる……曲に合った声を出す、というのも凄い事だし、面白がってるような馬鹿にしてるような笑い方出来るの最高に好き

最後はクールでデーモンな笑い声で完全にKOされた😇

笑い声でとどめを刺されました🔱
