
~ 最初からお酒に酔って気が狂ってるって感じのばぁうくんの演技力にすごく圧倒されます

ここの声だいすき( ; ; )

ただの吐息ではなくてばぁうくんだからこそ分かる聞く側の脳が震えるような、こっちのこと分かりきってる吐息の仕方でばぁうくんさすがってなりました😭♡

最初からドキドキが止まらなくなるし何回聴いていても沸いちゃいますㅠㅠ❤︎

最初からドキドキ止まらなくなります、、♡

最初の入りから頭ぶち抜かれるくらいの圧倒的衝撃で心臓止まるかと思いました😭♥️

最初の吐息いいいいい⤴︎♡

毎日聴いていても最初の入りからすごくすごく沸いちゃうしすごくどきどきして心掴まれます❤︎

開始数秒で歌い手の声が聞こえてきて, しかも心臓をがっちり掴まれて離れられないこの圧倒的演技力見せつけられたらもう沼に堕ちていく以外選択肢がない,,, ᐡㅠ ㅠᐡ🌀💘

♡ (1)

毎回最初の入りからすごくドキドキしちゃいます> < ♡

肩上がっちゃうくらいぞくぞくする♡大人の魅力溢れた歌声ばぁうくんの声を近くに感じる幸せどきどきしながら圧倒的な歌声の中に居られる幸せばぁうくんの声の魔法に掛けられて 全てを忘れてばぁうくんだけを考えてる時間が大好き♡

入りからもう好き

“繁華街”の“は”, 0.1秒くらい早く子音の“H”の要素を出すことによって歌に推進力が加わっててすごいт т✨

大好きな色気のある歌声で強く歌うところと吐息ぽく歌うところの抑揚たまらないです💭꒦꒷“混ぜ物多めの”と”半端なアンタが”のゆるく流すような歌い方すき(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ)“酔ったら同じ事”不意打ちで危うさのある低音が重なってどきっとしました。“お決まりなんだけど”で音程と声色が下がっていくのすき。

歌い方すごくすき

“ボンクラ”のちょっとためてはき出すような歌い方すき

“酔いどれ”の波線を描くようなちょっとぶら下がるような歌い方, “酔う”って感覚そのものを表してる感じしてすきㅜㅜ

“自称非凡人”の最後の, 息を全部吐き切るような歌い方すき😭💘

使い捨てしたいクズとの語尾からされたい輩

ここからの文字の詰め方がすき

ここから歌い方が韻を意識するような, 丸いリズムを刻むような歌い方になっててすき

ここの滑舌すき

ダルそうに巻き舌で歌い上げる格好良さ♡

音符が詰まってるフレーズも、ダラっと流れる訳ではなくて、1つずつ言葉と音符が立ってるのがすごい。

“半端な”の歌い方が好きすぎる,,, 😭💘❕

早口なのにちゃんと聞こえるのすごい

最初からばぁうくんの世界にぐっと引き寄せられてたけど、ばぁうくんの重なったお声でより惹き込まれたし、ここから開いた口が塞がらないです🙊

酔ったら同じ事 がほんとにかっこよすぎます大好きです耳だけじゃなくて身体中ばぁうくんで満たされます

“なんてのが”の“な”の歌い方がなり入ってて, “酔ったら同じこと”っていう一般的な認識のようなものを, 自分の考えとは違うものだ、って強調させるような歌い方ですきт ̫ т♡

「な」んてのも で潰す感じすき

お決まりなんだけど の語尾の抜くようなばぁうくんの歌い方ほんとだいすきです;;セクシーで色気も儚さもあって緩急にどきどきします;;クズの部分を優しく歌うのも好きすぎます;;

“お決まりなんだけど”の “なんだけど”で思考が曇るような歌い方になって, そのあとのパートの雰囲気に自然に繋がっててすごいт т✨

(1)

「ど」の低音ボイス最強にかっこいいㅠ ̫ ㅠ❤︎

“人は孤独を殺すため”っていう少し強い表現と, 少し不穏な雰囲気のインスト音源(?)に合わせて, 奥に籠ったような歌い方, 空間作りになってるの曲の雰囲気に合いすぎてるすごい😭😭

虚しいの言い方だいすき

“もどす”の歌い方すき

“虚しいを戻すため酒を飲むんだ”のところ, 音の高さがだんだん低くなっていく分歌の速度もそれに合わせて失速してしまいそうになるのに, それすら凌駕する表現力で最後まで歌を, フレーズを失速させることなく次のパートにつなげてるのすごすぎます,,, (ˆ╷ ̫╷ˆ)💞

“酒を飲むんだ”のところ, 細かく細かくクイッっていう歌い方してるのすきです(伝われ,,,т т)❕

1:33 1:42 2:24 2:33声の変化で心の叫びと 口に出す叫びを表現してるようで 葛藤と戦ってる様子を感じながら聴いてますばぁうくんの伝えたい視点とは違うかもしれないけど 色んな想像をしながら ばぁうくんの伝えたい答えにあってた時はうれしくて…ばぁうくんのお歌は嫌な事を忘れさせてくれます声を楽しんでる時間はばぁうくんでいっぱいになれる幸せな時間です (2)

ここの歌い方すき

なぁ 低いお声が響くのほんとかっこよすぎますだいすきです;;

耳を通り越して直接脳に響いてくるばぁうさんの声にクラクラしますだいすき;;♡

“なんでもやるからさ”のところ, さいしょ低い音からはじまるしばぁうくんの歌い方も少し様子をうかがうような雰囲気ただよってるのすきт т♡

「二人でいよう?」のこもった声が重なってるとこもかっこいいしその後のセリフ口調のとこもかっこいいです

がなりすき

この“二人でいよう”やばい、強めのがなりで力でわからせてる感あるのに, ささやき声も入ってるからじわじわとあたまの中内側から洗脳されていってるみたいな感覚にもなる。沼にどんどん引き摺り込まれていってるようなきもちになるここほんとにすき

重ねてるお声好きかっこいい

ここのがなりだいすき

~ ここからがなりを入れているところ, “以前に”, “一切”のふたつどっちも“い”ではじまってて統一感あるから聴いてて違和感ないしすごく心地いい

“良いとか悪いとか”のほんとにそうお話ししてるみたいな流れるような, でも確実にひとつひとつ刺すようなこの歌い方刺さるすき

のサビからずっとがなり多めで常に人を睨みつけるような歌い方だったのが,

“一切”でがなりをつけて, そこからさらに“記憶がねぇんだよ”って語尾がつよくなるところもがなりが入ってるの, 曲の雰囲気にぴったりだしほんとにこのMV(?)の中のばぁうくんがそう言ってるみたい

からのところのセリフが歌の歌詞と一緒の“ねぇんだよ”ってセリフだったから, ここでも“ねぇんだよ”ってセリフが入ってくるのかなと思ったらまさかの“クソがよ”で思ってた何倍も治安悪くてだいすきだしふいをつかれたような感覚になってすきがあふれたᐡㅠ ㅠᐡ💘

❥ ┊︎「ねぇんだよ」の吐き捨てるような言い方好きすぎます

「ねぇんだよ」

ラフにかっこつけてる感じ大好き、ずっと聞いてられる

明日の「あ」母音⁈高めで強めに発音する感じ。ばぁうくんの、ばぁうくんが歌の時に強めのアクセントで歌う声すきなんですが、この歌にも散りばめられていて✨好きです!その声が綺麗さをプラスしていて圧倒的な中に心地よさも感じさせてくれます!すき

“明日もまた”からの少し不穏な雰囲気ただようこのハモリすきт т♡

♡ の部分だいすき

“猛”を歌った後の吐息がすきすぎる,,, ᧔ ̥.⸝⸝⸝⸝. ̥ ᧓💘ばぁうくんの力強く歌った後の息ぜんぶ吐き切るみたいな歌の切り方もだいすきなんだけどこの切り方はきいてない色気ましましすぎて刺さるだいすきㅠㅠ

猛 弁 解でばぁうくんも近づいてくるのすきです;;目を開くのもすき

ばぁうくんがいつも録音とか作業とか頑張ってくださってるのと重なって感動する

♡"

「クソがよ」とかほんとーーーに口悪いセリフだいすき😭

ここの「くそがよ!!!!」が絶対グラス投げて人の胸ぐら掴んだり髪の毛引っ張ったりしてそうで非常にすき。ぶっ刺さってしまう。

さっき

♡ の クソがよ の部分イケボでだいすき

“嫌になる”からの艶っぽい, 色気がぎゅって濃く濃くつまってるようなこの歌声, 歌い方すきすぎるㅜㅜ♡

ここでがらっと雰囲気が変わって色気で相手を誘うような, 大人の魅力があふれてる歌い方になってるのぎゃっぷすぎる, 沼すぎる, だいすき(ˆ╷ ̫╷ˆ)🫶🏻♡

ここの笑い方、演技力がすごい

酔い狂った笑い方半端ない、すき

ばぁうくんの「don't stop」だいすき

ダーク感のある笑い声がめちゃくちゃ大好きです

“don’t stop”が がなり強めになってるの“とまるな”って自分自身にもきいている側にも暗示をかけるような雰囲気も感じてすごくすきです;;♡

ここの“Foo~!!”って声, 元音源かとおもってたけどぜんぶばぁうくんの声であまりにもクオリティたかくてびっくりしました、、😭✧

ここの“もう一杯”, ばぁうくんの深くて厚くてどこまでも響いてくる低音ボイスを惜しみなく堪能できる時間になっててだいすき(ᐡㅠ ̫ ㅠᐡ)♡♡

“もう一杯”の語尾の切り方フェードアウトしていくような美しい切り方ですきですˆт тˆ⟡.·

勝手な解釈だけどお酒に溺れていってるのを噎せて表してるのすごいだいすき

咳はほんとに予想外すぎるし酔ってる感じリアルに演出出来てて好きすぎる。これ思いつくのは絶対ばぁうくんしかいない天才すぎてる。

咳入れるとか天才じゃないと思いつかない

2メロ、ばぁうくんの感情表現がかっこよくて大好きです。

“愛を偽るのは簡単だ”って歌詞すごく攻撃力が高い歌詞だなって思ってた💭でもその歌詞の部分、イケボすぎるかっこよすぎるセリフも入れることによってこのお歌の火力もばちってあがっててすごくすき

しー の表現ほんとにだいすきなのはもちろん、心地いいテンポ感とがなりだったり強い歌い方だったりする中で たった一言でどきどきさせてくるようなこの緩急のつけ方ほんとに天才

「人差し指で黙らして」の所がめちゃくちゃ好きです、かっこよすぎます😢

『しー』のところもほんとにかっこよすぎるしすごくドキッとしちゃいます♡

「しー」ってしてるばぁうくん想像してカッコよすぎで勝手に自爆してましたт т 時が止まったような静けさの中で聞こえてくるばぁうくんのお声圧倒的すぎますだいすきです;;

はもりきれい

目をギラつかせながら 暗闇から現れるばぁうくんの表情が 酒に溺れてる時が怖いもの知らずの自分でいられる主人公を感じさせてくれる演出が流石すぎます

「結局ね」の声がイケボすぎます。かっこいい。

お酒片手に感情ぐちゃぐちゃになってるのに、表では余裕ある感じを魅せつけるのがたまらなくかっこよすぎて一生沼で でもどこか切ない感じがほんとにすき

ここの「結局ね」すき

1:42 2:24 2:33声の変化で心の叫びと 口に出す叫びを表現してるようで 葛藤と戦ってる様子を感じながら聴いてますばぁうくんの伝えたい視点とは違うかもしれないけど 色んな想像をしながら ばぁうくんの伝えたい答えにあってた時はうれしくて…ばぁうくんのお歌は嫌な事を忘れさせてくれます声を楽しんでる時間はばぁうくんでいっぱいになれる幸せな時間です (3)

「結局ね」ちょっとクズ男感あるのたまらなく好き🤦🏻♀️♥️♥️

『結局ね』の言い方だいすき

ここのセリフすき

次の展開に入るのかと思って心落ち着かせようとした途端のイケボ入るのこれずるいです本当に。次から次へと波が襲ってくるみたいにばぁうくんの拘りにあてられて気が気ではいられないです

〜 このターンしゃがれ続きじゃなくてがなりぶち込んでくる感じ大好きですしちゃんと全てに等しく入れるんじゃなくて特定の音にだけアクセントを入れてるからこそ良さが倍増して味わい深い

偽善者さの歌い方好きすぎる

"狩をするんだ"の"だ"のところの歌い方すごく好きです♡

「狩りをするんだ」の語尾の声、極芸すぎでしょ。本当に凄いしか出てこない。

2:24 2:33声の変化で心の叫びと 口に出す叫びを表現してるようで 葛藤と戦ってる様子を感じながら聴いてますばぁうくんの伝えたい視点とは違うかもしれないけど 色んな想像をしながら ばぁうくんの伝えたい答えにあってた時はうれしくて…ばぁうくんのお歌は嫌な事を忘れさせてくれます声を楽しんでる時間はばぁうくんでいっぱいになれる幸せな時間です (4)

ここの部分の、少し低音が混じった声が大好きです

こんなにずっと強いのにすがるような ねぇ 胸がぎゅってなる 感情全部もってかれる

ここすき( ; ; )

ここ色っぽくてすき

ねぇ がやばすぎます好き

の色っぽすぎる“ねぇ”のあとこの瞬間に吐息(?)っぽい音が入ってるのすごくすき、“ねぇ”で射抜かれて心臓どきどきしちゃってるその余韻をさらに長続きさせてくれるような成分ほんとにすき抜け出せないᐡඉ́ ̯ ඉ̀ᐡ♡♡

力強い歌声の中にこの"ねぇ"の色っぽくて力の抜けている声に毎回ドキッとして体の力が抜けてしまいます。緩急の付け方にゾクゾクします

色気溢れる"ねぇ"の歌い方も好きすぎるしすごく刺さります❤︎


1人はヤダ寂しそうでここから2サビがすごく強くて切ない声。好きです。

ここから先の表現が大好き😭「1人は嫌だ」と心の底から叫んでるみたい。狂ったように渇望しているような表現が大好きです

後ろで聞こえる『一人は嫌だ』の歌い方が可愛さも感じるような歌い方でほんとに色んな魅せ方が詰まっているんだなってばぁうくんの細かいところまで拘られている唯一無二の表現本当に凄いしすごく心惹かれます♡

愛だの恋だのの入りのがなりが最高すぎる

重なり合う歌声が片方は落ち着いた優しいお声で、片方ががなりMAXの圧倒的なお声でそのギャップあるお声通しが最高に相性抜群すぎてそっからのサビへ繋がる流れ素敵すぎます( ; ; )

がなり声サビの感じがばぁうくんらしくてかっこいいし最高です✨️

がなりだいすき

「酔ったら」少し弱まるのすきです

いいんだよ すきですすごく

♡

【荒ぶりで暴言タイム】が歌詞とは逆に丁寧に歌われてるのがほんとにすきです

ここのいいんだよが好きすぎます( ᐪ ᐪ )

♡ (10)

からの力強くうたって笑ってるのが神

だいすき

のくそがよぉがすごく好きです

ここの笑い声めっちゃ癖になるだいすき😭💞腹抱えて人バカにして心から笑ってそうな感じがすごくかっこいい

ちょっと狂った笑い声の後に来る" ゔぉらあぁ " にビクッとなり男を感じました!

〜 ただ笑ってるんじゃなく嘆き狂い始めてしまっている声の出し方がもう表現力の鬼すぎるあまりため息が出てしまうし〝すごい〟の一言で終わらせたくない自分がいます。歌声の些細な変化の違いを素人であるリスナーにも気付かせるほど大胆かつ的確に表せるのは本当にばぁうくんしかいないと思いました。

ここすき

ここの「ヴラァ!!」が本当に好きすぎる。

本当にかっこいい;;;;

溺れまくって殴りかかってくるかのような勢いがあって好き

特にの声が大好きすぎてなかなかその先に進めないの沼すぎます。どうしようもなくお酒に溺れる主人公のダークな部分がめちゃくちゃ出てて、聴くたびにばぁうくんの底なしの魅力に堕ちていく感覚を味わえる‼これからもたくさん聴きます。

個人的にの「ヴラァッ!!!!!」が好きすぎる………🤦♀️💗

世界観掴むの上手くていつも入り込んでしまいます。歪な自分に 気づいて悔しいさとか溢れてしまうCメロからのラスサビ。助けてあげたくて差し伸べた手を取られてしまいそう...一緒に溺れてもいいなって思ってしまいましいた。

2:33声の変化で心の叫びと 口に出す叫びを表現してるようで 葛藤と戦ってる様子を感じながら聴いてますばぁうくんの伝えたい視点とは違うかもしれないけど 色んな想像をしながら ばぁうくんの伝えたい答えにあってた時はうれしくて…ばぁうくんのお歌は嫌な事を忘れさせてくれます声を楽しんでる時間はばぁうくんでいっぱいになれる幸せな時間です (5)

“何処もかしこもクソだらけ”の弾むような抑揚のつけ方すきです💭ってオイ!て思いっきり叫ばれるの不意打ちで心臓きゅってなりましたすき. ばぁうくんの暴力的な声刺さるㅜㅜ❤︎“オマエだ馬鹿”てラスサビに向けて一文字一文字刻みつけるみたいに歌うのどきどきしました。

間奏で息つく間もなくまたばぁうくんの歌声に魅了されます

ここの迫力のある歌い方すき

「登る様はさながら蜘蛛の糸」だいすきです;;

ここ、Cメロの後悔をラスサビがいい感じにまとめてくれていてかっこいいです

クソだらけの歌い方すきだし、その後のってオイも大好きです

声の変化で心の叫びと 口に出す叫びを表現してるようで 葛藤と戦ってる様子を感じながら聴いてますばぁうくんの伝えたい視点とは違うかもしれないけど 色んな想像をしながら ばぁうくんの伝えたい答えにあってた時はうれしくて…ばぁうくんのお歌は嫌な事を忘れさせてくれます声を楽しんでる時間はばぁうくんでいっぱいになれる幸せな時間です

かっこよすぎる

ここのばぁうくんの声がリアルすぎて進めない😵💫💭

ばぁうくんの感情表現かっこよくて最高です。

オマエだ馬鹿…ここの歌い方好きすぎます

少し儚さのある声なの好き

治安の悪さに迫力は圧倒的である中に、突然この繊細で切なさ溢れる台詞は泣いてしまいます🥲大好きです。

こういうのばぁうさんにしか出せない、ここに来たら聞けるの分かってるから来ちゃう。聞き入っちゃう、ずっと聞いていたいです

ここの、ねぇんだよ!の声の潰れ加減がよすぎる( ; ; )

他のところに比べてがなりが少なくてラストに集中してるように感じるここの部分すごくすきです。魅力的です

脳にも耳にも突き刺さってきた;;ばぁうくんのがなりだいすき

「あ?」圧をかけているような感じで何回聴いても好きです

あ?の声かっこよすぎます!

ここ好き♡

このトーン好き

まくしあげるようなあぁ?の言い方が好きすぎます

最後の笑い方とか特に、もうどうでもよくなってるって感じが存分にでてて好きすぎる

人ってこんな笑い方できるんだってくらいの声 最後の最後で心臓引っこ抜かれちゃう爆弾かましてくるのさすがに反則すぎる。声の粗をかっこよさに変換できる天才。

最後の悪そうな笑い方かっこいい

最後まで油断出来なかった。ここで最後のいちばん狂気感溢れる強そうな笑い声入れてくるの死ぬ程刺さりますかっこいいだいすき😭😭笑ってる中最後にあ゙あ゙!?って余韻残してる感じ好きすぎる😵💫💗笑い方だけでこんなにレパートリーある人そうそう居ないしどれもちゃんとかっこいいのばぁうくんだけですㅠㅠ

ここの笑い方好き

ばぁうさんに心臓を全てを掴まれている感覚とてもとても幸せです;;♡最初から最後までばぁうさんの世界観に溺れてすきが溢れる でした😭💓
