
多分言ってる人多いかもしれないけど、

はいはい皆様お疲れ様でした今日も一日ご苦労様でしたしょうもない命も程々に愛情込めていただきます

の「はいはい皆様お疲れ様でした」「今日も一日ご苦労様でした」とかそこら辺からの言葉で一気にその日の疲れぶっ飛ぶ、そのあとももう最後まで最高だありがとう

お疲れ様でしたあたりのフレーズに小気味良いあざけりを感じて、自分の中の剣持刀也を即効性を持って得られた感がある。もう満足、いや、いつまでも聴きたい

キレが良すぎる

でフェンスが檻みたいになってるけど剣持が檻に入ってるのか、こっちが檻に入ってるのかどっちにも解釈できて好き

今日も一日ご苦労さまでした

しょうもない命

明るめ「はいはい」が惹き込まれる

0:36 0:36 0:36 特に好きなとこありがとうございます… (2)

0:36 0:36 0:36 特に好きなとこありがとうございます… (3)

は''ぁ'ぁ'ぁ'あ''

よく頑張りました

特に好きなとこありがとうございます… (1)

お疲れ様でした

「くたばります」

「くたばります」の子音強調する歌い方が癖に刺さりすぎた……

くたばります

特に好きなとこありがとうございます… (4)

特に好きなとこありがとうございます… (5)

特に好きなとこありがとうございます…

〜が、で終わる言葉を活かしすぎてる

いらない

「知らないが」

の真っ赤っかのスタッカート的な歌い方が、剣持さんの声がめっちゃ印象に残って個人的に大好きすぎた

まっかっかの所好き (1)

「まっかっかでも」

の”信号がまっかっかでも”の”まっかっか” の言い方好き

「しないでよね」視線

「ね?」!!!!!!!

ここ、この動画をこちらが開いてPVも歌みたもこちらが「視聴」していたつもりだったのに突然画面の向こうのこちらを"視られた"ような感じがしてすごい鳥肌が立ってしまった。

サビの歌詞が出てくる時、一瞬うずまきの形になるの、原曲者ろくろさんへのリスペクトが感じられて好き

最高だ

伸びよすぎる「最高だ」

セカイの隅でって言いながら思いっきり道のど真ん中で笑っている剣持刀也氏

(1)

「代わり映えのしない世界の隅で一人で笑っていようか」という歌詞が歳を取らない剣持を表しているみたいで自分だけ変わらないクラスの隅で笑ってるのかななんて妄想

代わり映えのしない

ここの「か」の吐き捨てる感やばい

ここら辺とか指紋らしきものが沢山ついてるから現実世界でもみくちゃにされた剣持を想像。

綺麗

「ねっ↗︎」がとても好き

邪魔

「ね」の歌詞が「nねっ」って感じがよい

ここの「ね」が好きすぎる剣持誕生日おめでとうや!700万再生もおめでとうやーーー

ね!

の「ね」が本当に好き16歳のまだ幼い心が残っていながらも大人な剣持刀也だからこそ世界を分かり切っているような皮肉っているようななんとも言い表せない良さが半端ない。全体的に一つの歌として物語としての表現力が高すぎる。

サビの張った勢いのある「っ、ンね!!」って歌い方が好きすぎる

?

「ね」圧かけてくる感じの瞳がまた良い

「ンねっ?」最高

ここ、ねっ♪って音符着いてる感じの歌い方で余裕ありそうなのすごいもちさんぽくて好きぃぃぃ‼️

ここの祭囃子がめっちゃいい味だしてる!

バイバイ

韻踏み歌詞と歌い方好き

見下される

ポイしよう

普通に高校生してる剣持を見れて幸せですありがとう…

ここ、我々からしたら唯一無二な「剣持刀也の衣装」であるあの制服が、「通ってる高校の制服」っていう普遍性の象徴として機能してて、なんか存在の奥行きを感じてめちゃ良かった

「ふさがります」が「ふさがりまぁす」でがなり入ってんのとても好き

「ふさがりまーすッ!」みたいなのめっちゃ好きだし

「ふさがります」

「ます」シンプルに良すぎる

ここの「塞がりまぁす」すこ

ふさがります

つれない

からの「言えないか」の嘲笑を含んだ歌い方好きすぎる

最後の言えないかでちょっと嘲笑うような鼻で笑うかのような歌い方が好き

「言えないか」の歌い方若干セリフっぽいの天才すぎる

「言えないか」の歌詞が「言えないか(笑)」みたいな嘲笑う感じよい

ここの「言えないか」が「言えないか(笑)」なの大好き

このテンポの歌で(笑)の感情込められるの控えめに言って最高

最後の「いえないか」がちょっと嘲笑ってる感じで抜けてくの好き

言えない「か」

「言えないか」

「言えないか」に少し笑いが混ざってるのが本当に本当に本当にたまらない

ここ、嘲笑というか自身を皮肉ってるみたいな感じがすごい好き……選曲、声の良さ、歌唱力、MVの世界観が全てが信じられないくらい素晴らしくって、なおかつこれまでの剣持刀也の作り上げた世界観と本当にものすごいマッチしてるの本当に奇跡の一作だろこれ……

で「言えないか(笑)」って感じになるのめっちゃ好き

の3回目の「言えないか」が笑いを含んでるようで最高...嗤っているような感じで...

みたいに、剣持歌う時、ちょいちょい感情というかセリフのように歌うところあるけどめっちゃ好き

嘲笑

言えないかの嘲笑ってる感じがたまらんお前が最高だよ剣持

辺りからの「言えないか」を段々と強く言ってるのが最高MVも剣持の歌声も選曲も歌詞も全てが最高すぎて…歌詞が剣持らしくて、なんか皮肉っぽくて本当に刺さったしリピ確不可避……剣持!最高だ!

まっかっか←歌い方が剣持っぽくて良い

まっかっかの所好き (2)

「しないでよね」

の「しないでよ」の「よ」がどツボです

心底楽しそうな感じMVと合いすぎ

2:20目が合う (2)

ここの眼球の動きすき

「暗闇で見えない世界の海を1人で泳いでいようか」"インターネットの海を泳ぐ剣持刀也" としても "永遠に死なないまま1人泳ぎ続ける剣持刀也" としても最高の歌詞だよ……

ここインターネットサーフィン的な意味なのかなとか考えて、1人で泣いてる

2:57よく見たら髪が揺れてるMVのクオリティーが最高だ (2)

「1人で」声の裏返り良い

「こんな至上の世界が最高なんだから」

のいきなり話しかけているところがほんとに好き

壊さないでよ

闇感じる

「どこに行こうとしてんだっけ?」ギャップ


「もう休むんだって」の裏声がいい

ここの裏声最高すぎる

の裏声過ぎすぎてここから進めない

この世界を一回リセットするための何らかの調査で学生として生活してる剣持刀也がこの世界の居心地が良すぎて現状を維持してしまおうかとするんだけど、やっぱり地球人はいくら待っても何も変わらないから(ああ、残念だな。リセットしなきゃか。)って諦めて

最低で不格好

「最低で不恰好なこの現状に溺れそうだったんだ!」感情の込め方神

からの上ハモリ声がきれい

ここの最低で不格好なこの現状に溺れそうだったんだってとこの叫びを含んだ歌い方がまじで好きすぎて禿げる

怒涛

目が合う

で「アガれビッグサイトーーーー!!!」が聴こえてくるわ…

地球を抱きしめる剣ちゃん

最高だ2

「最高だ最高だ」美しい

細かく息つく感じが良い

「また繰り返して」の「して」の部分の詰まってる感じ好き

裏声綺麗すぎ

「もうどんな音が 聞こえても嬉しいのさ」のとこで自分が抱える、曲中で我がもの顔で扱ってきた【世界】をぎゅっと抱きしめるのを見て、この世界を少なからず大事に思ってる仕草が見えて胸がきゅっとなった。

「どんな音が聞こえても嬉しい」って歌った瞬間地球を抱きしめるの、ネットの混沌さを楽しんでいる剣持らしさが出ていてすき

日々、ファンなのかアンチなのかわからない暴言達に囲まれてる剣持が「どんな音が聞こえても嬉しい」って歌うの、彼の強かさが垣間見えてすごく良い

「誰か早く気付いて」心臓ギュッと掴んでくる歌い方からのブチ上がり方神

みんな大好き「誰か早く気づいて」語尾の途絶えてる感じが個人的に好き

不意に心情を吐露したと思ったら、もういつもの調子に戻ってるの"剣持刀也"って感じするな

誰か早く気づいて

鳥肌立った

Qの時も思ったけど切なく儚い歌声良すぎるし全体的に自信満々な歌声聞いてて心地良すぎた

「早く気づいて」

で飛び降りたのに

で飛び降りると同時に世界に色が着く演出あまりにも好き

の「誰か早く気付いてっ…」でまじで心がギュッッッッッンって締め付けられた。なんだよその歌い方。涙出んぞ。ほんとにありがとう。最高かよ。最高だ。

ここ 「誰か早く気づいて」って言う言葉がめっちゃリアルだった。自分だけ?

皆ここ聴きたいんでしょ?

救いが欲しくて飛び降りたのにやっぱり死ねずに、不安定のくせして完璧な世界すぎて笑ってるみたいで好き

嫌い

あまりにも天上天下唯我独尊

よく見たら髪が揺れてるMVのクオリティーが最高だ

「嗚呼最高だ」

この剣持が落ちてる時の視点があるのすごい好き

素晴らしい

あくまで1人の世界にいて周りに人を寄せ付けないの最高に剣持刀也してる

言い切ってる感じが堪らない

誰も触らないでよの最後の抜きの音が好きすぎる用

誰も触らないで「よ」

「誰も触らないでよ」がなり混じりの歌い方最高

「誰も触らないでよ」の「でよーぁ」みたいな歌い方がよい

がなり+ロングトーン

の最後の力強いロングトーンから息の抜け方がもう本当に、、、全部を全力で出し切る感じがして好き過ぎる。最高だ。

触らないで

誰も触らないでよ のよーーーーの声が好きすぎるほんとに惚れる

切り方好きだ、ありがとう剣持

息の吐き方神

ここだけで白米食える

ここの「よぉ''」ってがなり?濁点つくのすき

で皆様お疲れ様でした、今日のここまで良く生き抜きました。って言ってリセットしようとするんだけど、最後のモールス信号がSOS(助けて)だから本当はリセットしたくないんだよ、早く気付いてよ、自分たちの言動見直してみてよ、っていう意味だったりなんかしちゃったりして、、、、、、語彙力のなさよ。

ここ「あーはいはい頑張ったね」って適当に褒めときゃいいだろって感じの歌い方してるの天才すぎて愛した

落っこちた後からの歌声が仮面かぶってて感情の籠っていないなって分かるくらい表現が多彩になっててまじ最高だよ

平然と着地して笑顔で語りかけてくる異質さがゾワっとする

で何事も無かったかのように微笑んでるのが不老不死感あっていい…最高なのはお前だよ剣持

終わり方最高だ!!!!

「愛情込めて」歌い方好き。仮面被ってる感じがまた良い
