
の少しゆっくり歌うアレンジや音の厚みや広がりに感動です

「醒ましてくれ!」のがなり感、

「呑み込んでった」語尾の何とも言えない繊細さを含んだ言葉の音、

張り上げる感じがミオさんらしい。全体を包む安定のコーラス、裏声との緩急さも変わらず抜群過ぎて震えました、、流れる音の中に、細かく刻むリズムが嵌っていてズレがなくてとても心地良い。

アレンジ素敵すぎておしゃれなのはもちろんだけどの「誰も知らない」の「なぁ」とか、

.

画面真っ黒になってから豪華なバンドサウンドがぶわーーっときて

入りの息遣い、

に一瞬息止めてまた全力で攻めてくる感じかっこよすぎます( т т )

のコーラスは特に鳥肌モノ。ミオさんが過去に投稿していたシャルルの一部分を思い出しつつ

わー!触れたいポイント多すぎて困ってますが!!まずから滑舌もリズム感も完璧でガチで耳が喜んじゃいます😵

辺りまでのノンストップ具合が最高です。

の「それは、いやだ!」で最後下げるとか歌い方で原曲の感じ出してくるところもすっごくすきです!個人的にこの曲配信やライブで聴くたび「ザ・ハイダミオやー!」と思ってたのでこれからいつでも動画で聴けるの嬉しすぎます!ありがとうございますたくさん聴きます👊🏻🤍

「それはいやだ!」語尾が上がるだろうと予測していた分、下がって厚みが増しているし、

綺麗すぎて泣きましたフルートやアレンジ全てが最高すぎます沢山聴かせていただきます!

ビブラート調も何度も聴きたくなってしまいます。
