
(2)

1番は抑え目に歌ってる事で主人公が感情を抑えてる事を表現してて、2番からは抑えてた感情が溢れ出してきて無情にも変わらないこの世界への思いをコーラスを徐々に増やしたり明らかに声のトーンや歌い方を変えたりして表現してて分かりやすく歌に色を付けている事に気づいた…めいちゃんの表現力に驚いてる。いつも歌唱力にばかり目が行きがちだったけど、これからはめいちゃんの歌い方の意図と歌詞にも注目して聴こうって思えた…。 (1)

あたしが愛を語るのなら その眼には如何、映像る?詞は有り余るばかり 無垢の音が流れてく

息を吸う音ですら最強...😭💕

あなたが愛に塗れるまで その色は幻だひとりぼっち、音に呑まれれば 全世界共通の快楽さ

「全世界共通の快楽さ」の下ハモが低音めっちゃ響いてて好きだし、全体通してハモリの重厚さとサビ頭の静かさの緩急がすごい…

とにかくいい。めいちゃんを感じる。”眼”、”有り余るばかり”、”あなた”、”その色”、”呑まれれば”、”快楽さ”おすすめ

1番は抑え目に歌ってる事で主人公が感情を抑えてる事を表現してて、2:12 2番からは抑えてた感情が溢れ出してきて無情にも変わらないこの世界への思いをコーラスを徐々に増やしたり明らかに声のトーンや歌い方を変えたりして表現してて分かりやすく歌に色を付けている事に気づいた…めいちゃんの表現力に驚いてる。いつも歌唱力にばかり目が行きがちだったけど、これからはめいちゃんの歌い方の意図と歌詞にも注目して聴こうって思えた…。 (2)

ここからの息の抜き方が色気爆発してて進化を感じる

つまらない茫然に溺れる暮らし 誰もが彼をなぞる繰り返す使い回しの歌に また耳を塞いだ

(1)

の『誰もが彼をなぞる』の途中に「ん」が混ざってる感じの歌い方超好き。

0:48 めいちゃんの一回下に落とす歌い方好き (2)

また耳を塞いだの耳の発音すきみとみの間にんが入る感じ

あなたが愛を語るのなら それを答とするの?目をつぶったふりをしてるなら この曲で醒ましてくれ!

ここからの声綺麗すぎる透明感えぐい。

めいちゃんの一回下に落とす歌い方好き

「この曲で醒ましてくれ!」の前にブレスが強めに入るの良い

醒ましてくれ!ほんといい声😭

誰も知らぬ物語 思うばかり壊れそうなくらいに 抱き締めて泣き踊った

おすすめに出てきたから聞いてみたんですけど、表現力というか歌唱力すごいですね! から

めちゃめちゃ盛り上がってから、静かになるのほんと好き

見境無い感情論 許されるのならば泣き出すことすらできないまま 呑み込んでった張り裂けてしまいそうな心があるってこと、叫ばせて!

「叫ばせて」のハモリが好きすぎる

「叫ばせて」好きすぎる裏声じゃない感じの高い音とかホント最高

「世界が」って入った瞬間に泣きそうになった。心臓こんなにも持ってかれるなんて。

【 】 【

から

世界があたしを拒んでも 今、愛の唄 歌わせてくれないかなもう一回 誰も知らないその想いこの声に預けてみてもいいかな

個人的に推したいところが、一番のサビと二番のサビ

入りから鳥肌表現力もあって歌唱力もあって、怪力もあるめいちゃん最強すぎる

からのサビ。めいちゃんだったら一息で歌えるはずなのにわざと一言一言喋ってる感じで歌ってるの最高に好き。

に入った時鳥肌立ちました。なんかもう、すごい。言葉には表せれないけど。

狂おしいくらい好き

叫ばせて!のあとのなんとも言えない切なさを感じる歌声に一気に引き込まれるこの曲を届けてくれてありがとう何度も聴きます

wowakaさんの歌い方をオマージュしてる感が伝わってきてすき

の愛のうたの所のひっくり返し方うますぎて鳥肌立った、、地声から裏声に変わるのすごい綺麗で尊敬ですほんとに


「もう一回」の歌い方が好き。

ここの「誰も知らないその思い」の音のハマり具合最高すぎる

『誰も知ら"ない"』の揺らし方が好きすぎて何回も聴いてる

ここの。らない。のなんか波打ってる声がほんとに好きすぎてリピートしてしまう😭

めいちゃんの裏声綺麗すぎ、国宝級。

あなたには僕が見えるか?あなたには僕が見えるか?ガラクタばかり 投げつけられてきたその背中

こういうところの安定感安心感満足感大好きです

ここの「ガラクタばかり」の言い方超好き

ここの歌い方本当に最高。

古のオタクにぶっ刺さる選曲と抜群の歌唱力で泣いた…!! の歌い方好きだしめいちゃんの静かにだけど真っ直ぐ叫ぶような歌い方が心に響きました

それでも好きと言えたならそれでも好きを願えたらああ、あたしの全部に その意味はあると──

3:22 3:31 全員めいちゃんによるコーラス隊が曲の良さをより引き立てていて好き (2)

めいちゃんって「あぁ」の歌い方でその曲の色が出るというか感情が伝わってくる感じがしてすごく好きです

と

めいちゃんは高音も低音もどれも聞いてて気持ちいい最高 好

「ああ、」のエッジボイス天才大好き

ここから「その意味はあると───」に縋るような響きがあって大好き すごく綺麗

「あぁ、」の言い方が好き

のあぁの歌い方好き

ここをめいふぁみで魂送ったのは忘れられない想い出

ここ聴くたびたまアリの白い照明が鮮明に思い浮かぶ皆でコール楽しかったな また歌ってほしい

までがちで泣きそうになるくらい好き良い最高

ここほんとに電子音すぎてめいちゃんのこだわりがめっちゃ感じられて大好き

の歌詞“give me love again”(もう一度愛をください)が一般的に広まってるけど、ちゃんめいは、“take me out”(私をどこか遠くに連れ出して)って歌ってるように聞こえるのがなんかぐわぁってきました...!沢山聴き込んで歌い方にも歌詞にも向き合ったのがすごく伝わってきて感動しました。そして何より、間奏の歌詞についてwowakaさんがハッキリ明言してないのがさらにグッとくるんですよね。

特に 辺りからの畳み掛け方がすごくて、はくりょくがめちゃくちゃあるこのアンノウン・マザーグースを歌いこなすのは相当難しいから、自分のものにしちゃうめいちゃんは本当にすごいと思う

〜解説聴いてからより凄さを感じて鳥肌が止まらない

自分用

くらいで低音の"あーーー"が入って

ここ、音程と一緒に盛り上がるだけじゃなくて一度その音の重なりを切ってからまた歌が始まる切り替え部分音が無くなったはずなのにその止まる音が何よりも大きく聴こえる感じ大好き

ここから雰囲気変わるの良き

から2番への流れかっこいい!!!

ここのコーラス大好きここからギアが1段上がったような感じがする

ここの低音大好き。

ここほんと鳥肌この曲全体色々な音の重ね方で表現してるのがまじで凄い

】 個人的に好きなところ

辺りで音が無くなるの好き。

から曲調?がどんどん変わってて、鳥肌がすごいめいちゃんの良い所全部出してるって感じして好き

ここからの加速する感じアツすぎる

こっからこれこれこれ!って嬉しくなった最高過ぎる

で、今までの雰囲気とはガラッと変わるところも大好き。あとmixがドンピシャで好き。本当に神。自分の魅せ方を誰よりも分かってるんだろうな…

ブレイク最高

~の部分の歌い方めちゃめちゃ好きです

1番は抑え目に歌ってる事で主人公が感情を抑えてる事を表現してて、2番からは抑えてた感情が溢れ出してきて無情にも変わらないこの世界への思いをコーラスを徐々に増やしたり明らかに声のトーンや歌い方を変えたりして表現してて分かりやすく歌に色を付けている事に気づいた…めいちゃんの表現力に驚いてる。いつも歌唱力にばかり目が行きがちだったけど、これからはめいちゃんの歌い方の意図と歌詞にも注目して聴こうって思えた…。 (3)

2Aからオクターブ上に上がるのがめいちゃんの感情の入れ方がよりグッってなる感じがすごく好き

”んねえ”って弾ける感じが好き。

〜ねえ、愛を語るのなら〜...心臓抱えて生きてきたんだ!愛する人の愛のあり方.居場所.染まる色合い全てを知りたいその愛になりたいと 様々な形状の傷が刻まれた心で訴えかける様な 切羽詰まっている様な歌声が真剣に向き合うべき愛と感じる

からの後ろのハモリが超高音すぎて鳥肌モノ

ここからギアが上がった感があって好き

ここから特に全身でめいちゃんの魂を感じてたから、それに負けないようこっちもコーラス歌うの本当に楽しかったし、めいふぁみみんなの全力も感じてすごい空間だった🥲

ここ好きすぎて何回もリピしてるよーー😭

での一時停止後の爆発はカッコいいすぎる…

ねえ、愛を語るのなら 今その胸には誰がいるこころのはこを抉じ開けて さあ、生き写しのあなた見せて?

ライブで ここからの迫力やばかった。ホール中をめいちゃんが支配してたわ

一瞬の無音からオク上になるのハッとさせられる

本領発揮だよ大好き😭😭

~の上ハモの動き気持ちよすぎるとても好

ここからの歌い方が本当に好き

番もシンプルではないんだけど~の2番でさらにギアが上がって重厚感が増して畳み掛けていく感じがすごく好き。サビが静かな曲だからこそのめいちゃんの脱力した歌い方とかとんでもない厚みのハモリとか間奏中もほとんど途切れることの無いコーラスとか''めいちゃん''が曲にたくさん詰まってて満足感半端ないです。素敵な歌みた投稿ありがとうございます( т т )

生き写しのあなた見せてのあなたの音が気持ち過ぎて何回でもきける、、、

あたしが愛になれるのなら 今その色は何色だ孤独なんて記号では収まらない 心臓を抱えて生きてきたんだ!

「心臓を抱えて生きてきたんだ!」のとこ何回もリテイク積み重ねたんかなって感じた、なんか重みが違う

生きてきたんだのとこは裏声じゃなく張り上げる感じで歌ってるの好き

ここからのメインとバックコーラスの厚みがすごすぎる。

ここの高音かっこよすぎる

ドッペルもどきが 其処いらに溢れた挙句の果ての今日ライラ ライ ライ心失きそれを 生み出した奴等は見切りをつけてもうバイ ババイ バイ

残されたあなたが この場所で今でも涙を堪えてるの如何して、如何してあたしは知ってるわこの場所はいつでもあなたに守られてきたってこと!

「痛みなどあまりにも慣れてしまった 何千回と巡らせ続けた 喜怒と哀楽」ここめちゃくちゃ好き

からロングトーンまでが特にグッと来ました。いっぱい聴きます。

の「痛みなどあまりにも慣れてしまった」の歌い方がなんかすき

オク下パートは嘆くように歌ってて原キーパートは叫ぶように歌ってるの好きすぎる

痛みなどあまりにも慣れてしまった何千回と巡らせ続けた 喜怒と哀楽

ここ泣きそうな声と冷静な感じの低音が重なって喜怒哀楽示してるみたいで好き

めいちゃんの早口いただきました

失えない喜びが この世界にあるならば手放すことすら出来ない哀しみさえ あたしはこの心の中つまはじきにしてしまうのか?それは、いやだ!

this part onward always gives me chills

~

からの歌い方めっちゃ好き

ここからの優しい歌い方とハモリが綺麗すぎて涙出る、

ここからの優しい歌声が超絶好き

ここから徐々に大きくなっていくコーラスが好きすぎる、本当に綺麗

ここで息を吸って空気が一変する雰囲気も、ライブ行けてよかったなって心から思った。

この世界を愛せるかな の儚さやばい

どうやって この世界を愛せるかないつだって 転がり続けるんだろうねえ、いっそ誰も気附かないその想いこの唄で明かしてみようと思うんだよ

のコーラスの違いなんだよな

よりクリアに聞こえる語りかけるようなめいちゃんの歌声が本当に好きです どうしてか胸を締め付けられるような感覚ですこの歌を歌ってくれて本当にありがとう

少し物悲しそうなのに、とても美しくて安心する

からの背景のボーカル✨美しいぃぃ

「ない」の歌い方がミクとwowakaさんの歌い方と一緒でここまで表現してくれる人って少ないから本当に原曲を聴き込んで細部までこだわって撮ったんだなあと

ここのハモリ最高です。

「誰も気附かないその想い」の低音のハモリがめちゃくちゃ良い

の「ない」の揺れ方好き

の知ら"ない"と気づか"ない"の揺れるところがほんとに綺麗に揺れててまっじで好き

あなたなら何を願うかあなたなら何を望むか軋んだ心が 誰より今を生きているの

コーラスの部分だけでも色んな感情が混ざりあってるのが表現されててほんとにすごい

前半は上に歌う感じだけど後半は沈むように歌う感じがしてそこの違いがいい。とてもいい。wowakaさんの言葉とめいちゃんの優しい歌声の調和が素敵。

3:31 全員めいちゃんによるコーラス隊が曲の良さをより引き立てていて好き (3)

コーラスが大きくなると讃美歌みたいでそれもまた素敵だな…

あなたには僕が見えるか?あなたには僕が見えるか?それ、あたしの行く末を照らす灯なんだろう?

から鳥肌やばい…この歌を歌ってくれてありがとう

全員めいちゃんによるコーラス隊が曲の良さをより引き立てていて好き

「それ、」の言い方が自分に話しかけてるくらいの距離感で、実際に自分が"それ"を手に持ってる感覚に陥るのやばい

「それ、私の行く末を照らす灯なんだろう?」のとこ、リズム滑舌ともに完璧なうえに心に訴えるものがあって好き

ロングトーンかっこいい……全体的に神としか言えない…😢ほんとに素敵すぎる最高の歌みたありがとうございます…!!!

「それ、あたしの行く末を照らす灯なんだろう?」で上がるロングトーンのところ…ステージで照明に照らされてるめいちゃんが、目を瞑って天を仰いで歌う情景が浮かんだ…これは間違いなく最高傑作…

ここの叫ぶように伸ばして歌うめいちゃんと、めいふぁみの合唱が重なって美しかった。何度も再生しました…

~”おー”がとても好き。抜け方すごく良いぎゅってなる感じ。

「灯りなんだろう」 が上がっていくところが好き

「灯りなんだろう?」の最後の部分でまだ音を上げていくの好き。

間奏コーラス

ここのロングトーンが終わるところ息苦しそうに終えるのすごく好き

くらいのロングトーンで喉を絞めるような終わり方がとても好きなのさ…

ロングトーンの終わり方、喉を閉めるような歌い切りがなんとなく切なくてすき

ここで追い討ちかけるように「埼玉歌って〜!」って切なそうに叫ぶめいちゃんと、全力で応えるめいふぁみの歌声が綺麗で素敵だったイヤモニはずして何度も何度もありがとうって言ってくれるめいちゃんを見ることが出来たのも、この綺麗な合唱の1部になれたことも全部が嬉しかった

ねえ、あいをさけぶのならあたしはここにいるよことばがありあまれどなお、このゆめはつづいてく

の囁きながら歌ってるのいい〜…これまたリピ確です👍👍‼️‼️‼️‼️‼️

このゆめはつづいてく が好きすぎる

あたしがあいをかたるのならそのすべてはこのうただだれもしらないこのものがたりまたくちずさんでしまったみたいだ
