
特に優しい歌声

〜

私の好きなとこわ~

1番

〜 「ノストラダムス」の“ス”までハッキリ発音する所、大好きです。

だいよげんの"ん"のビブラートからのノストラダムスの"ス"をしっかり言うところ (7)

だいよげんの"ん"のビブラートからのノストラダムスの"ス"をしっかり言うところ 0:17 (2)

だいよげんの"ん"のビブラートからのノストラダムスの"ス"をしっかり言うところ 0:17 (3)

だいよげんの"ん"のビブラートからのノストラダムスの"ス"をしっかり言うところ 0:17 (4)

だいよげんの"ん"のビブラートからのノストラダムスの"ス"をしっかり言うところ 0:17 (5)

だいよげんの"ん"のビブラートからのノストラダムスの"ス"をしっかり言うところ 0:17 (6)

だいよげんの"ん"のビブラートからのノストラダムスの"ス"をしっかり言うところ (1)

大予言 ノストラダムス大当たり ある意味ほらみごとに世界は崩壊しているなSNS スマホ依存TPO わきまえないさしずめ人間崩壊後の世界秘密を隠し持っているどいつもこいつも こそこそしてる誰にも悟られないよう水面下であたふたしてるみんな"関係ない" "関係ない"フリして街を歩いている"後悔ない人生"に何かを願いながらそれじゃ足元にお気をつけて歩いてこうぜ始まってるよ 新しい時代

大予言 ノストラダムス大当たり ある意味ほら見事に世界は崩壊しているなSNS スマホ依存TPO わきまえないさしずめ人間崩壊後の世界

()ノストラダムスと1文字1文字を丁寧に言っているようでした。そうなることで『ノストラダムス』という人物が予言したものの事の重大性を把握しているように聞こえます。

のノストラダムスの“す”ちゃんと“す”って言ってるところがいい( ◜௰◝ )

ノストラダムス

ノストラダムスの所が好き♡♡

猫猫の時も思ったんだけど…さとみくんって、1文字1文字しっかり発音してるよね。私とか「ノストラダムス(消えかけてる)」さとみくん「ノストラダムス(しっかり全部の音が聞こえる)」

ほら

ある意味ほらの『ほら』

ある意味ほらの゛ほら゛が好き

の方がいいかもです、、、

ほら (7)

ほら 0:23 (2)

ほら 0:23 (3)

ほら 0:23 (4)

ほら 0:23 (5)

ほら 0:23 (6)

ほら (1)

()『見事に世界は崩壊しているな』という『みごとに』の部分がリズムにちょうどよくのっているかんじが、『関係ない』と言ってる人達、一人一人に『それじゃだめだよ?』と言い聞かせているようでありました。

なると 「ほら」の所より

それでいて『崩壊しているな』()の『崩壊』というフレーズはカーブを描いたように丸く聞こえます。『崩壊』というフレーズ自体はマイナスで尖ったような言葉なのに、それを反対に丸く言うと『世界崩壊』というものを心配して考えるよりも、目の前の事が大切だと言っているようでありますね

()の『SNS』の最後の『S』がかすれるような吐息が悲しさを孕んでいるように聞こえました。『SNS』というものは人間に害を及ぼす恐れがあるものだとわかっていながらも、使わないと生活できなくなってしまう世の中で、使ってしまうことに罪悪感を抱くような悲しみを感じます

()ここの『わきまえない』はさとみくんに注意されているようですね。厳しく怒りながらでは無く、『ダメだぞー』と近所のお兄ちゃんのように。でも、自分にとって近所のお兄ちゃんはあこがれの存在のようなものに感じるので、そんな優しいお兄ちゃんの言葉なら胸にずっと残るのかな、と思います。

わきまえないの"わ"のアクセント (9)

わきまえないの"わ"のアクセント 0:36 (2)

わきまえないの"わ"のアクセント 0:36 (3)

わきまえないの"わ"のアクセント 0:36 (4)

わきまえないの"わ"のアクセント 0:36 (5)

わきまえないの"わ"のアクセント 0:36 (6)

わきまえないの"わ"のアクセント 0:36 (7)

わきまえないの"わ"のアクセント 0:36 (8)

わきまえないの"わ"のアクセント (1)

()『さしずめ世界崩壊後の世界』という部分は、呆れたようなさとみくんの表情が目に浮かんできます。流される人に対して『何をやっているのだろう』と思いながらも、心の中ではそんな人達に何を言ってもダメだと思っている自分に対して、心の中で悔しがっているような…そんな感じです。

秘密を隠し持っている

1番 サビ前

「秘密を隠し持っている」のかぁくしもっている って感じの歌い方もかっこいいです✨

【】「隠し持っている」の「か」めっちゃ好きなんですよね…

秘密を隠し持っているどいつもこいつも こそこそしてる誰にも悟られないよう水面下であたふたしてる

色んな人を見てきたんだなぁと思う

💗 「秘密を隠し持っている」

💗 💗 (1)

からの「隠し」の所と

の「隠し持っている」の「か」の言い方が好きすぎる…

私の好きな所です!『かく』がすき…💦

隠し持っている (2)

()『隠し持っている』という部分は秘密を隠し持っている人達にだけでなく、秘密を隠し持っている自分にも強く悔しがっているような思いを感じます。あの時、ああしていれば、と言う思いを自分は感じました。

『秘密を隠し持っている』

この「か」が好き

さとみくんの歌い方が凄く力強くて元気が無いときはさとみくんのだいよげんの曲を聞いたら前に進もう!ってきっと思うような感じの力強い感じでした。(あくまで自分の意見です。)(語彙力無くてすみません)あと、めっちゃ好きです!最後に、私が元気無いとき、前に進めないときは必ずさとみくんのだいよげんを聞くと思います!(それ以外でも聞きます!)

アレンジの所も好きすぎる!さとみくんの歌い方優しくて力強くてなんか泣けてくる元気ない時聴いたら一瞬で元気なれます!鬼リピします!!

隠し持っている

隠し持っている (1)

隠し持っているのかぁっていう感じの歌い方好き((語彙力捨ててきたwww

隠し持っているを何回も撮り直した

隠し持ってる→結構取り直した、

(2)

まじで今更感半端ないんですけど、の「隠し持っている」の歌い方大好きです

隠し持っているの"かくし"に感情入ってるところ (6)

隠し持っているの"かくし"に感情入ってるところ 0:47 (2)

隠し持っているの"かくし"に感情入ってるところ 0:47 (3)

隠し持っているの"かくし"に感情入ってるところ 0:47 (4)

隠し持っているの"かくし"に感情入ってるところ 0:47 (5)

隠し持っているの"かくし"に感情入ってるところ (1)

1どいつもこいつも (2)

1どいつもこいつも (3)

1どいつもこいつも (1)

どいつもこいつも(伸ばすのではなく切れるところ)

どいつもこいつも→色んなことを見てきたんだろうな言ってしまえば決めつけ我ながらいいなぁ好きなポイント

ここの「どいつも こいつも」で止めるところ好きです…

💗 「こそこそ」

『こそこそしてる』

こそこそしてる

コソコソ〜

小声コソコソ〜

「誰にも悟られないよう」“だれ”ってとこめっちゃ好き。

1番好きな歌詞です!『誰にも悟られないよう』

だ れ にもリズム感と一語一語を丁寧に言ってる歌い方好きです(○´ー`○)

だ・れ・にもー悟られないよう

の「誰にも」の歌い方もすこ

誰にも

【】「だっれっにも〜」ってなるの個人的にめっちゃ好きです!!

だ れにも (6)

だ れにも 0:58 (2)

だ れにも 0:58 (3)

だ れにも 0:58 (4)

だ れにも 0:58 (5)

だ れにも (1)

息ちょっと吐きながら歌ってるのめちゃくちゃ好きです…

あたふたの言い方 (4)

あたふたの言い方 1:08 (2)

あたふたの言い方 1:08 (3)

あたふたの言い方 (1)

力強く歌ってる→強がってる、思い込もうとしてる?

💗 素敵なコーラス

1サビ (2)

1サビ (3)

1サビ (1)

~ サビ

こことか (1)

さび〜

の「みんな関係ない」のところは、力強く歌ってる感じだけど

みんな ” 関係ない ” ” 関係ない ”フリして街を歩いている“ 後悔ない人生 ”に何かを願いながらそれじゃ足元にお気をつけて歩いてこうぜ始まってるよ 新しい時代oh

サビ

サビが曖昧劣情Lover見たいな強い歌い方で好きです…!

꒰ ꒱ サビの歌声が本当に個性強すぎて大好きです😖💓

の『関係ない』のないの言い方好きその後はohで死んだ

~関係ないの『ない』のとこの、さとみくんの声張ってる感じが好きなの。わかる?

1”後悔ない人生” (2)

1”後悔ない人生” (3)

1”後悔ない人生” (1)

するっと歌ったそれじゃの後に強めな"足元"が入ってくるところ (2)

するっと歌ったそれじゃの後に強めな"足元"が入ってくるところ (1)

優しく歌っている→心が軽くなった?解放された?

1始まってるよ (2)

1始まってるよ (3)

1始まってるよ (1)

(3)

(4)

(5)

(54)

(6)

(7)

(8)

(可愛すぎる( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )自分用)

1:38 (10)

1:38 (11)

1:38 (12)

1:38 (13)

1:38 (14)

1:38 (15)

1:38 (16)

1:38 (17)

1:38 (18)

1:38 (19)

1:38 (2)

1:38 (20)

1:38 (21)

1:38 (22)

1:38 (23)

1:38 (24)

1:38 (25)

1:38 (26)

1:38 (27)

1:38 (28)

1:38 (29)

1:38 (3)

1:38 (30)

1:38 (31)

1:38 (32)

1:38 (33)

1:38 (34)

1:38 (35)

1:38 (36)

1:38 (37)

1:38 (38)

1:38 (39)

1:38 (4)

1:38 (40)

1:38 (41)

1:38 (42)

1:38 (43)

1:38 (44)

1:38 (45)

1:38 (46)

1:38 (47)

1:38 (48)

1:38 (49)

1:38 (5)

1:38 (50)

1:38 (51)

1:38 (52)

1:38 (53)

1:38 (6)

1:38 (7)

1:38 (8)

1:38 (9)

1:38(可愛すぎる( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )自分用) (2)

<

<2回目> (1)

<2回目> (2)

<2回目> (3)

<2回目> (4)

<2回目> (5)

<2回目> (6)

<2回目> (7)

Oh!

oh!

oh→ほぅ!!

oh〜

ohが好き

『oh!!(1)』

あと、のoh!もいいですよね!

のohが好きなんだけど誰か分かるかな...(

の「Oh」のとこがすっごい好き

の「oh!」がもう…好き🧡

可愛い。

あたりの亡くすなよが なくそらよに聞こえるんだよなあ

【】⤵️デンジハ電磁波だ みんな逃げろ

電磁波だ みんな逃げろやってくる 第5世代既存の世界は崩壊しているな亡くすなよ アイデンティティ抱きしめろ アンチテーゼさしずめ人間再生その兆し人には色々あってどいつもこいつも イライラしてる頼りない自動運転 ナビゲーションシステム目指すは"希望"

"電磁波だ"の言い方 (4)

"電磁波だ"の言い方 1:55 (2)

"電磁波だ"の言い方 1:55 (3)

"電磁波だ"の言い方 (1)

2番

5世代既存の世界は崩壊しているな亡くすなよ アイデンティティ抱きしめろ アンチテーゼさしずめ人間再生その兆し

電磁波だ みんな逃げろやってくる第

やってくる 第5(人格)世代

2番の入り方

‘ 亡くすなよ’が‘ 亡くしそうだよ’に聞こえる…?

「亡くすなよ」の歌い方も好きです。

【】⤵️ナ亡くすなよ アイデンティティ

ここの「隠し持っている」と「亡くすなよ」が、凄く感情が、こもってる感じで好きです!

ここの「隠し持っている」と「亡くすなよ」が、凄く感情が、こもってる感じで好きです! (1)

ここの「隠し持っている」と「亡くすなよ」が、凄く感情が、こもってる感じで好きです! (2)

ここの「隠し持っている」と「亡くすなよ」が、凄く感情が、こもってる感じで好きです! (3)

な⤴︎くすなよ

のところが1番好きです。ちゃんとビブラートつけるところとつけない所の歌い方の変化があって良きです。Aメロとかは優しく問いかけてくれるような歌い方なのですが、サビになるとさとみくんらしい力強い歌い方で好きです。全部最高です🤦♀️

サビ前がいい!!(この子がいろんな経験をしてきたけど前に進もうという気持ちを再現しようとした)

亡くすなよ アイデンティティ

亡くすなよ アイデンティティ(identity)

亡くすなよの所とかめっちゃ好きです!さとみくんの高音が世界一好きです!!!!嫌な事吹っ飛びますw

亡くすなよアイデンティティ

個人的に好きなところ〜

「亡くすなよ」の「すなよ」の言い方めっちゃ好き(独特)

亡くすなよの"な"+"アイデンティティ"の消え方 (6)

亡くすなよの"な"+"アイデンティティ"の消え方 2:09 (2)

亡くすなよの"な"+"アイデンティティ"の消え方 2:09 (3)

亡くすなよの"な"+"アイデンティティ"の消え方 2:09 (4)

亡くすなよの"な"+"アイデンティティ"の消え方 2:09 (5)

亡くすなよの"な"+"アイデンティティ"の消え方 (1)

抱きしめろ

抱きしめろアンチテーゼ

抱きしめろ (2)

とかのも好き「だ」がだぁってなってるの…(語彙力ないけど

の「抱きしめろ」が大好きです!

抱きしめろ アンチテーゼ

抱きしめろ (1)

💗 「抱きしめろ」

「だ」の部分に力が入っている→強く抱きしめる、離さない?↓何を?新しく出来た世界など

抱きしめるの"だ"の入り方+アンチテーゼの"テーゼ"のふんわり感 (3)

抱きしめるの"だ"の入り方+アンチテーゼの"テーゼ"のふんわり感 2:13 (2)

抱きしめるの"だ"の入り方+アンチテーゼの"テーゼ"のふんわり感 (1)

色んな経験をして歩いてきている描写が分かる

2番 サビ前

人には色々あってどいつもこいつも イライラしてる頼りない自動運転ナビゲーションシステム目指すは ” 希望 ”

いろいろ〜

小声いろいろ〜

2どいつもこいつも〜 (2)

2どいつもこいつも〜 (3)

2どいつもこいつも〜 (1)

ここのどいつもこいつも (3)

ここのどいつもこいつも 2:27 (2)

ここのどいつもこいつも (1)

どいつもこいつも(2番は綺麗なビブラート🥺)

『イライラしてる』

イライラ〜

イライラしてる

小声イライラ〜

目指すは希望ーおー⇗ああーー

💗 「目指すは希望↗」

『目指すは”希望”』

ここのアレンジ良いですね

目指すは 希望

目指すは‘’希望‘’〜ohhのアレンジは自然でさすが!と思いました


繋げ方 (6)

繋げ方 2:46 (2)

繋げ方 2:46 (3)

繋げ方 2:46 (4)

繋げ方 2:46 (5)

繋げ方 (1)

すき (2)

<3回目>

お〜おぉ〜♪の音程のアレンジ素敵すぎます大好きです💓

この壮大さが好きです

すき

すき (1)

全部かっこいいんだけどさ、特にの伸ばすところがまじでかっこいい。

ここからのところが、綺麗で、凄く好きです…!(全部綺麗ですけどね!)

辺りの「希望ぉぉ〜」って感じのアレンジもほんと好き!

間奏 ~

~

カラフルになった世界花が咲き笑む世界大予言は的中

カラフルになった世界花が咲き笑む世界大予言は的中oh新世界

歌い始め ~

特に好きなところ、ラスト

コーラス (6)

コーラス 3:09 (2)

コーラス 3:09 (3)

コーラス 3:09 (4)

コーラス 3:09 (5)

コーラス (1)

oh (2)

Oh! 新世界

oh (1)

oh!!

💗 可愛すぎる「oh 」

oh!

『oh!!(2)』

のOh!も無邪気で可愛いすぎます😆

の「oh」が透き通ってて本当に好きです

「新世界」の後ろの声がちょっと機械感あるのが好き。

"新世界"の余韻が残るところ (2)

"新世界"の余韻が残るところ (1)

『新世界』

ここの間奏好き

カラフルになった世界〜

2サビ(ラスサビ) (2)

2サビ(ラスサビ) (3)

2サビ(ラスサビ) (1)

~ ラストサビ

みんな"関係ない" "関係ない"フリして街を歩いている"後悔ない人生"に何かを願いながらそれじゃ足元にお気をつけて歩いてこうぜ始まってるよ新しい時代新しい期待新しい未来新しい世界新しい命始まってるよ新しい光

(1)

3:21「みんな"関係ない" "関係ない"フリして街を歩いている」の力強いけど優しい歌い方のとこバチくそ好きです (2)

3:21「みんな"関係ない" "関係ない"フリして街を歩いている」の力強いけど優しい歌い方のとこバチくそ好きです (3)

3:21「みんな"関係ない" "関係ない"フリして街を歩いている」の力強いけど優しい歌い方のとこバチくそ好きです (4)

「みんな"関係ない" "関係ない"フリして街を歩いている」の力強いけど優しい歌い方のとこバチくそ好きです

の「みんな関係ない」で優しく語りかけてる感じがめっちゃ良い、、。

みんな ” 関係ない ” ” 関係ない ”フリして街を歩いている“ 後悔ない人生 ” に何かを願いながらそれじゃ足元にお気をつけて歩いてこうぜ始まってるよ新しい時代新しい期待新しい未来新しい世界新しい命

ラスサビ前

息継ぎが入ってるところ (3)

息継ぎが入ってるところ 3:21 (2)

息継ぎが入ってるところ (1)

歌い始め~

💗

💗 ラスサビ

2”後悔ない人生” (2)

2”後悔ない人生” (3)

に何かを願いながら (2)

2”後悔ない人生” (1)

ここからの力のこめかたも素敵さとみくんのラ行が好きです!

こことか 3:34 3:43 3:50 (2)

に何かを願いながら

に何かを願いながら (1)

【】ここからラスサビにかけてどんどん力強くなっていくのめっちゃ好きです!そしてかっこいい!

の力の入れ方が好きすぎる

こことか 3:43 3:50 (3)

oh

ここが好きなんだよなぁ

始まってるよ

💗 「始まってるよ↗」

2始まってるよ (2)

2始まってるよ (3)

2始まってるよ (1)

の『よ〜』で上がるとこと、放送でも言ってたけど追っかけるとこの『い〜』がめちゃくちゃツボ

~ さとみくんのアレンジされた歌い方では、前の音を消さずに繋いでいく形で、ぐっと前の言葉を持ち上げられる歌い方をされているように思いました。(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾

こことか 3:50 (4)

ここのラスサビの力強いのに爽やかに歌ってるの好き( ´ཫ` )

の所からの"おぉ〜⤴”って上がる所がほんとに好き。そのあとも語尾が上がってて、なんか次に繋がってるっていうか、繋げてるっていうか、、、

ラスサビ

優しく歌っていたところから、歌い方が少し変わって、力強くなってくところが新しいものに向けての希望とかワクワクした感じとかが感じられてとても好きです!!

~次の歌詞へ持ってく時に音が山みたいになってるのが好きです

まだまだかもしれないのでみなさんの大好きなohよければコメントして頂けたら嬉しいです☺️💖

めっちゃカッコイイ!!

新しい時代

からの力強い歌声と優しい歌声を交互に使っていて強弱がすごく楽しい。サビのビブラートも綺麗で聴いてて気持ちいい。

重なってくの好きすぎる

【】⤵️

こことか (5)

新しい命ーー

新しい命

新しい命がかさなるところ (2)

新しい命がかさなるところ (1)

くらいの「命~~⤴⤴」がすんごい好みです素敵な歌声を届けてくれてありがとうございます‼

始まってるよ 新しい光(優しい声)

3始まってるよ (2)

3始まってるよ (3)

"始まってるよ 新しい光"個人的にここすごい好きです!

3始まってるよ (1)

始まってるよ 新しい光

💗 💗 (6)

がお気に入りなんだけどさ共感してくれる人いないのかな?全てが尊いって感じです。歌みたありがとうございます!大好きでs((
