
~時計の「ジジジッ」っていう音が入っていたり「カチカチカチ」っていう音があってめっちゃ好き。

〜の曲って前にInstagramで投稿されたやつ...?進化してる...(当たり前)全部好きです!!14日が楽しみです💛

前にインスタで聞かせてもらった時は、アカペラだったけど、音楽が付くとまた印象が変わってきます👀✨

「戻れない時間を愛しすぎないよう 忘れよう」と言いながらも腕時計の針を巻き戻していて、過去に未練があることが分かるのに巻き戻しようの無いスマートフォンの時計は進んでいくのが切ない…( ; ; )

『クロマト』模範解答だって縋っていた清さとやらはどうも脆いようで一雫でわかってんでしょ同じ色が僕にも混ざっている

クロマト

『トリックスタァ』とんだ茶番じゃかノーウェイほら打算ばっかショーケースそんで(あぶりさ)すら愛狂しいそんじゃ茶番なんかバイバイほら濫造信仰生命許せないじゃあ遣る瀬無いIsn't it easy ??

ここのトリックスタァが「スター」じゃなくて「スタァ」ってなってるの本当センスを感じる🤭

のトリックスタァの語尾が『ー』じゃなくて、『ァ』なのがまたいい✨

トリックスタァ

醜さ「Uglyさ」???いや、かっっっっっこよすぎませんか?その言葉の選び方が素敵すぎて、、(語彙力)

「濫造信仰生命♪」の歌い方めちゃくちゃかっこよくないですか?特に生命のところ

「「許せない」じゃあ遣る瀬無い Isn't it easy??」のリズム感とか語感が最高に中毒性あって大好きです( ; ; )

『トリックスタァ』の1部であることはわかっているのですが、「isn't it easy??」の英語の部分がもう既に好き。

英語がめちゃくちゃかっこよすぎます!!😭👏🏻👏🏻

Monopolize¦の場面も足に水がつかっていたんです。

『エヌイー』は、放送で『アイディ』と似たような感じって教えて貰ってたんですけど、曲名だけじゃなくて心做しか曲調も似てるな、と思いました!

〜の3曲目のエヌイーのサビの入りが『アイディー』の雰囲気に近くて好き💭

エヌイー

『エルイー』泣かないで欲しいもの全部忘れちゃえたら幸せになれるでしょう望んだ私(もの)鏡に写る顔(もの)魔法は解ける時間だよねぇ、踊りましょ御伽噺の牙の上で悪い子には人知れぬ茨で永遠に「おやすみ」王子様は居ない

「望んだ私」って書いて「のぞんだもの」(?)って読むの自分になんか求めてる感がしてすき

ここのピアノと電子音めっちゃ好きです!

の曲調が、るうとくんのワンマンでも始まる前に流したっていってたやつかな???歌枠の放送でもよく流してる歌う前のBGMに凄く似てる!(語彙力勘弁)凄い好きこれ!!!!

よるのあるきかた

『よるのあるきかた』忌まわしく素晴らしき日々にパウダーシュガーほどの反抗期を理由頂戴なんて言わないの明日に会いたくないだけこうして、夜を歩く。

忘れ愛

1番好きです!!!フルで聴きけるのがすごくすごく楽しみです🐹💛

「忘れ愛」の言い方めちゃくちゃ好きです!!あと音の質感とか旋律とか個人的に忘れ愛が

『忘れ愛』どうか置いていかないで遠ざかる群青へ届かざる手伸ばして言葉は(愛)寄せて返して青写真のように感情が記憶に掏り替わってゆく大人になったふりしているんだ

忘れ愛¦手を伸ばすシーンに既読感があり、

忘れ愛¦足に水(海水?)がかかるとことろにも既読感があり、

忘れ愛¦写真を海(水)にばらまいている
