
p の「あの時に」を「あのと(ぉ)きに」ってちっちゃく母音をもっかい言ってるってことだと思います!

「もっどりた〜いなっ」のところ

の「も」がかわいすぎます…✨

> 可愛い言葉が出ない< ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

みんな 社会不適合とんでけ 痛い痛いの生き辛いくらい暗い未来にはほら ちちんぷいぷいすこし ラクになる魔法忘れちゃおう 苦い苦いの明日の空は 晴れないけど

(1)

1:49 1:49 (2)

ここの裏声大好きです!!


の「苦い苦いの」の高音へ裏返る所が綺麗すぎてるぅとくんの歌い方やっぱり好きだな〜って改めて思いました😚✨

苦い苦いの の の部分がなんか好き

【】ここの歌い方、急に裏声?というか、のぉ↑ってなるとこ好き💭

「気付けぬまま」の「けぬ」で止まってるというかつまってる感じがとてつもなくすき

るぅとくんのま行が大好き

気、づ、け、ぬ、ま、ま🥺🥺すきです🥺🥺💛

「気づけぬまま」の言い方好きすぎる🤦♀️

の歌いながら少し区切るところが好きすぎます……るぅとくんの個人放送で言ってたけどこの曲は椅子にだらーんってして歌ったらしいです…こだわりがすごい。

死ににくい世界だからこそ、今生きれてるっていう考え方もあるよね。

低い声と基本の歌声が重なっているところ

そーゆーコトじゃないでしょって誰かに言ってる感じではなくて相手に言いたくても言えずにそーゆーコトじゃないでしょ...って小さく言ってそうですき

みんな 社会不適合壊しちゃえ 憎い憎いの生きにくいね悔いの濃い過去なんてほら ちちんぷいぷいすこし ラクになれるようみんなで おまじない唱えよう全然意味なんて ないけど

(4)

1:49 (3)

「唱えよう」ここの歌い方すき

苦い苦いの〜お⤴︎ と唱えよ〜お⤴︎ ってところ

−−「 全然意味なんてないけど 」歌詞にぴったりの歌い方で凄く好きです。

「···ないけど」 の歌い方可愛すぎます🤦🏻♀️♡

ここら辺から声が遠ざかったり近くなったりを繰り返している感じがあってめっちゃ好きです!

みんな 痛い痛いよ(痛い痛いよ)居ない居ないよ(居ない居ないよ)

全体的に優しくて柔らかくて暖かい感じの声だしそれめちゃめちゃ大好きなんだけど、〜とかの機械っぽいとゆうかピコピコっぽい加工もはちゃめちゃに似合ってるの天才るぅとくんの声ほんとに落ち着く( ˊ࿁ˋ ) ᐝ

掛け合いのところ

~なんか感情を失くしたロボットみたいな歌い方めっちゃ好き。

~の、繰り返すとこ好きです、!最後の、笑顔になれるおまじない、のなれるの巻き舌?のとこも好きです🥰

の「社会不適合」のとこめっちゃ好き

~ ここの加工の感じがるぅとくんにぴったり合ってて個人的に鬼リピする大好きな箇所です😭💭

みんな

気だるさから一変のラスサビの肝の入り

〜とかのハモリが、たまらなく好きです

転調サビのハモリ好きだから楽しみ

~「笑顔になれるおまじない」が、るぅとくんっていう感じの(?)とても優しい歌い方で好きです☺"なれる"の発音が好き…

~おまじないかけてもらった…(強めの幻覚)るぅとくんの歌がおまじないみたいなものなので毎日笑顔で頑張れます。いつもありがとう💭

−−「 笑顔になれるおまじない 」笑顔にな‘れる’が歌い方がとてもすきです。

「笑顔になる おまじない」をかけてもらったので私もるぅとくんに向けて「笑顔になる おまじない」送ります🪄これからも応援しています~📣大好きです(⑉• •⑉)💛

「笑顔になれる おまじない」が好きです

「笑顔になれる」の所の「れる」歌い方がめっちゃ好き

『笑顔になれる』

ここの"笑顔になれる"の"なれぇる"って感じの歌い方が好きです…

でもね、 の最後のフレーズはどこか感情が込められている様に感じて。るぅとくんが“色々あるけど、一緒にがんばろうね”って言ってくれている様に勝手に感じながら、いつも聴いています😌🌼

~『笑顔になれるおまじない』の『なれる』がちょっぴり舌足らずで好き

の笑顔に"なれる"がめっちゃ好き😭

"おまじない"のワンフレーズだけハモリが無くなるのが明るく終わる感じがして好きです☺️💭
