
あとは〜

リピート用

思えば初めから、違いなどないのだ。何故なら、マスゲームの如く均等に並べられた此の世界で、吐き気がする程に正しく、平行線上で育つ僕達に議論の余地など、ある筈が無かったのだから。

ハローハロー。我々は今、警鐘を鳴らす。

二十一世紀此の世界で、顔の無い少年少女達の

此れは戦争だ。

埃を被った薇(ぜんまい)に 如雨露(じょうろ)で水を注ぎましょう素敵な花芽吹くかな ハローハローハロー

歌始まり

優しい出だし

埃を被った薇に如雨露で水を注ぎましょう

埃を被った薇に如雨露で水を注ぎましょう素敵な花芽吹くかな

埃を被った薇(ぜんまい)に 如雨露(じょうろ)で水を注ぎましょう素敵な花芽吹くかな ハローハローハローどれだけ自分を愛せても どれだけ他人を愛せても同じ天秤に掛けるのはダメなのだろう

素敵な花芽吹くのかなハローハローハロー

歌声で自分を魅せるのが上手すぎると思います。最高だよ…個人的に~/

3回目ハローのハモリ

どれだけ自分を愛せても どれだけ他人を愛せても同じ天秤に掛けるのは ダメなのだろう

どれだけ自分を愛せてもどれだけ他人を愛せても

どれだけ自分を愛せてもどれだけ他人を愛せても同じ天秤に掛けるのは

同じ天秤に掛けるのはダメなのだろう

天秤のび

ダメなのだろう

ヘッドフォンを レンジでチンしてる彼の顔が 見えないんだ

ヘッドフォンをレンジでチンしてる

レンジのレ

彼の顔が見えないんだ

抜けてく感じの声すき

彼の顔が 見えないんだ

←歌い方好きすぎてここ聞くだけで生きてける

見"え"ないんだ

ぶつかって 転んで 膝を擦り剥いて君達は僕を笑うんだろ 笑うんだろ欲しがって 奪って それでも足りなくて僕ら手と手汚し合ったの

ぶつかって 転んで 膝を擦り剥いて君達は僕を笑うんだろ 笑うんだろ欲しがって 奪って それでも足りなくて僕ら 手と手汚し合ったの

ぶつかって 転んで膝を擦り剥いて

ぶつかって転んで膝を擦り剥いて

死ぬほど聞いたサビ

君達は僕を笑うんだろ

君達は僕を笑うんだろ笑うんだろ

笑うんだろ

欲しがって 奪ってそれでも足りなくて

欲しがって奪ってそれでも足りなくて

ここの映像とほしるべの歌声が好きすぎるんだよな

もうほんとにの高音が好きなんだ、。

「手と手」の最初の「手」の高音と「汚し合うだ"ろう"」の部分

僕ら手と手汚し合ったの

僕ら 手と手汚し合ったの

助走もつけずに三歩前 そんな急に何処へ行く変わったのはどちらなの ハローハローハロー

助走もつけずに三歩前そんな急に何処へ行く

助走もつけずに三歩前そんな急に何処へ行く変わったのはどちらなの

優しい出だし(2回目)

助走もつけずに三歩前 そんな急に何処へ行く変わったのはどちらなの ハローハローハローある日突然思い耽(ふけ)る 例えば明日死のうとしてどれほどの人が涙してくれるのだろう


変わったのはどちらなのハローハローハロー

全部好きだけど特に と

~ (1)

~のだんだん遠ざかってる感と全体の抑揚のつけ方がすごく好き。ありがとうございます。

ハローハローハロー

ある日突然思い耽(ふけ)る 例えば明日死のうとしてどれほどの人が涙して くれるのだろう

ある日突然思い耽る例えば明日死のうとして

ある日突然思い耽る例えば明日死のうとしてどれほどの人が涙して

ここからあまりにも表現力の鬼...

ここからの吐息混じりの歌い方がマジで好きだ

「死のう」の鼻から抜ける感じが凄く好きです

ここ胸が締め付けられるような感覚になるずっと繰り返し聴いてる 大好き本当に星導はこれからのにじさんじの期待の星だと思う……

のところ本当に好き

「例えば明日『死のう』として」ここ歌い方泣きたくなる

パーペキヒーローでヒーローたちの歌みた巡りしてんだけど、おっwまた懐かしい曲〜wと聴いてみたらのとこで崩れ落ちたこの男緩急がうますぎる

例えば明日死のうとして

死のうとして〜の歌い方めちゃくちゃ好き

終始感情の乗せ方が好きなのですが、特に

繊細だなー、ほんとに沁みる ここホンマおどろいた

この辺りの歌い方好き

の「死"の"うとして」に鼻から抜けるhが入ってほ?みたいに聞こえるのがすごく心地よい

の発音めっちゃくちゃ好きです。選曲天才だし歌うますぎるし表現力の塊だし私の感情が爆発しました、本当にありがとうございます。(日本語がおかしかったらすみません)

死のうとして

死のうとしての 「の」の歌い方好き

~ 2:00 ~ 2:28 3:02 (2)

あんまし皆言ってないところだけど、「どれほどの人が涙してくれるのだろう」の"るのだろう"ら辺から少し泣きそうなのを我慢してるみたいな声大好き。最近初めてこの歌ってみた聞いたけど、マジで聞く度泣きそうになる、ありがとう星導最高だよ。

ここの歌い方すきだ

どれほどの人が涙してくれるのだろう

「くれるのだ『ろう』」巧い……。

くれるのだろう

くれるの"だろう"

焦げた音に 彼は聴き入っていてこんな詩じゃ 伝わらない

焦げた音に彼は聴き入っていて

ここから「見ない振り(2回目)」までの全力さ好き

こんな歌じゃ伝わんない

こんな詩じゃ伝わらない

なんでこんなに似合う、めっちゃ星導してる

(1)

「伝わらない」が「伝『わ"ん』ない」ってなってるのが良い

こんな詩じゃ 伝わらない

ちょっとがなり入るの良ッ

もちろんここも

伝わらない

伝わらないの歌い方好きすぎる

サビのちょっと声が飛んでく感じ(語彙力)が叫んでる感じして最高。歌詞が震えて、のところでなるのが表現力?感情のこめ方?がえぐい。(

「震えてるせいで」って所がほんとに震えてるように聴こえて好きなとこですт т

いつだって 不安で 震えてるせいで錆び付いた手首も 見ない振り 見ない振りそうやって 腐って この犬小屋で僕ら 笑顔を盗り合うんだろう ねえ

いつだって 不安で震えてるせいで

いつだって不安で震えてるせいで

のサビの「ふるえてるせいで」のほしるべの歌い方が、「星導ショウ」って感じですっごい好き。内側見せてもらってる感じ(?)

目を逸らすな観測者。

震えてるの歌詞のところ声を震わして歌ってるの良すぎる。

いつだって 不安で 震えてるせいで錆び付いた手首も見ない振り 見ない振りそうやって 腐って この犬小屋で僕ら笑顔を盗り合うんだろう ねえ

サビの叫びめっちゃ好き

)作業してる時にずっと流してたい

「震えている」のところで声が震えているの、本当に好きだ。改めて、素敵な曲に出会わせてくれてありがとう

「震えてるせいで」で胸がギュッてなるんよな

「震えてるせいで」のところ、ちゃんと声が震えてるのすごい

ほんとに震えてて細すぎて好き

…ここすき

「震えてるせいで」のところイヤホンで聞いたらまじで鳥肌、めっちゃ表現お上手じゃん、、、😢

で涙が溢れそうでした言葉にするのが難しいくらい大好きな歌声ですありがとう

の震えているせいでを歌う時に声が震えていてほんま星導お前ってやつは...🤦♀️

一瞬ほんとに震えてるように聞こえる🫨表現性豊かすぎる、、

歌声も震えてるの良すぎる

歌詞の通り声が震えてるのが好きです

震えてるせいで が震えてる

震えてるせいでっていう歌詞と同じようにるべの声も少し震えてるのがめっちゃいい

ここすき

錆び付いた手首も見ない振り

錆び付いた手首も見ない振り見ない振り

(2)

3:01力強い歌声、魂がこもってて泣きそうになる (2)

~

「見『な"』い振り」感情飛んできてビビる

がなりかっこよすぎる

の2個目の見ない振りのがなり?が最高で最高で仕方ないです😢唯一無二の声がほんとにかっこいい😭

の見ないふりの言い方2回目が力強くて好き

見ない振り

3:02 言葉にできないくらいには好き (2)

そうやって 腐ってこの犬小屋で

そうやって腐ってこの犬小屋で

見ないふり がなり

僕ら笑顔を盗り合うんだろう

僕ら 笑顔を盗り合うんだろう

クリーンな「 ねぇ 」

ねぇ

ねえ

ここから(本家通りではあるのだが)21世紀イグゼンプリファイの歌詞でばちばちに鳥肌たった。しかも本家の少年は立ってんだよな……星導氏は座るのだな……。初めて拝聴したのだが、感情の入れ方もMVも世界観もうつくしい。ガラスで刺されるような苦しさがある。だのに聞いてしまう中毒性がある。なんでもっと早く知らなかったんだろう。とりあえずほかの曲も聞いてきます。

証明しよう実は気づいてたんだ

「証明しよう」「実は気付いていたんだ」「この手で押さえている」「仮面の裏には」「本当のワタシが」「もう既に居ないこと」

この手で抑えている仮面の裏側には本当のワタシが

特に~ 宇宙と一体化して自分の素性がわからなくなってしまった男による「本当のワタシがもう既に居ないこと」はあまりにも刺さるだろ……

間奏(イラストがエモい)

Ah

もう既に居ないこと

「証明しよう」「言葉の散弾銃で」

証明しよう言葉の散弾銃で

「こんなんじゃない」「どうしようもない」「止まらない赤い嘘」

こんなんじゃないどうしようもない止まらない赤い嘘

「証明しよう」「お口チャックしないでくれ」

証明しようお口チャックしないでくれ

~ 3:02 (4)

「本性じゃないね」「どちら様?」

本性じゃないねどちら様?

欲しがりはしないような暗闇でした。」 ( )って歌詞が宇宙のすべてと引き換えに記憶も人間としての死生観も失った星導の後悔に聴こえてならない

特に からラストにかけて、作業をしていても手を止めて毎度聞き入ってしまいます…!

色んな痣(あざ)を隠してまで得たものは、誰一人だって欲しがりはしないような暗闇でした。

色んな痣を隠してまで得たものは、

色んな痣を隠してまで得たものは、誰一人だって欲しがりはしないような暗闇でした。

~BIG LOVE ハモリ

「欲し『が』りはしないような」好きそこからの「暗闇でした」が本当に暗闇に消え入るような声で泣く

誰一人だって欲しがりはしないような

誰一人だって欲しがりはしないような暗闇でした。

~ ちょっと泣き声みたいな感じ神だった

からの感情の込め方がすごく好きです・・・

ここから最後のがなりまでとても好き

暗闇でした

暗闇でした。

うっっっっつくしい裏声入りまぁぁぁぁす

偽って 騙して まだまだ足りなくて君の顔 踏み捻(ねじ)るんだろう あぁ、そうだよどうすんだい これじゃ 何も変わらないぞ彼に 伝えたいことがあるのに ねえ

あぁそうだよがほんとうに大好き。完全に自分用

ここの儚くて壊れそうな歌声から力強く「ああそうだよ」で希望の光が差し始めてるみたいな感じになるのほんとにかっこいい

の裏声と

偽って 騙して まだまだ足りなくて君の顔踏み捻(ねじ)るんだろう あぁ、そうだよどうすんだい これじゃ 何も変わらないぞ彼に伝えたいことがあるのに ねえ

偽って 騙してまだまだ足りなくて

偽って騙してまだまだ足りなくて

囁きラスサビ

天才パート

落ちサビ天才か?

1番のサビ前に までとんだらアニメのOPっぽくなる

「足りなくて」じゃなくて「足んなくて」って歌うの星導っぽくて好き

あぁそうだよ

君の顔踏み捻じるんだろう

君の顔踏み捻るんだろう

盛り上がってきて“あぁそうだよ”で弾ける感じが好き

/

あぁ、そうだよ

あぁ、そうだよどうすんだい これじゃ何も変わらないぞ

ああそうだよ

からの『どうすんだい これじゃ 何も変わんないぞ』に何度背中を押されたことか

どうすんだいこれじゃ何も変わらないぞ

「これじゃ」が好きすぎてループ止まらん

「『手』と手」と「『笑』顔」は力強かったのに「『つ』たえたい」は裏声なの何なの?????好き

みんな聞きたいであろう、「ねぇ」

伝えたいことがあるのに ねぇ

伝えたい歌い方が狂おしいほどに好き

彼に伝えたいことがあるのに

最後の「ねえ」でトドメ刺されました。本当に歌声かっこいいな配信してる時と同一人物とは思えないな…ありがとう最高です!

(ここすき)

彼に"伝えたい"ことが

彼に 伝えたいことがあるのに

ン゙ネ゙ェ゙ェ゙ェ゙

力強い歌声、魂がこもってて泣きそうになる

~ (5)

○ ねえ

ここの ねぇ まじで超絶いいアレンジしてて最高。他にも、歌詞に合った歌い方を細かくされていて歌上手いのは勿論なんだけど、作品として最高な出来上がりだと思うんだ…。一気に星導に興味が湧くようなカバーだ!

ここ好き、エンリピしちゃう

の「ねえ」好きすぎる全部好きだけど特にえぐい他にも沢山星導自身がすごく拘ったのが伝わってきてとっても素敵な作品すぎる何回も何回も聴きます本当にありがとう😭最高でした大好きだ😭

みんな大好き「ね"ぇぇえ!?」まじでかっこいい流石です拍手

ラストの"ねえ"が魂の叫びすぎる

感情の込め方うますぎ!!かっこよすぎ!!

星導、想いを歌で表現するの天才すぎるんだよな…のねえが好きすぎるイラスト綺麗で素敵ですね

最後の「ねえ」に全ての感情が詰め込まれてるみたいで鳥肌えぐかった

最高すぎる“ねえ”

最高シャウトボイス

言葉にできないくらいには好き

魂を力尽くで捻りながら吐き出したような渾身の「ねえ」、感情の濁流って感じで好き

ン゛ネ゛ェ゛ェ゛ェ゛ェ゛!!

こんなボクらがお互いの手を引いて

集った終着点こそが

まさにこの暗闇なんだろう
