
ねぇ、もしも全て投げ捨てられたら笑って生きることが楽になるの?また胸が痛くなるからもう何も言わないでよ

全て投げ捨てたくなるほどの楽な笑顔でいられない理由は自分に向けられたガラスの破片のような自分自身を傷付けるもの。だからここでは画面の前にいる私たちに問いかけるように優しくも不安が入り交じった声で歌っている?でもどんな言葉を返されても苦しくなるから諦めている。ここでは吐き捨てるような歌声かつ、最後の『言わないでよ』の声が少し震えてるから不安な気持ちは隠し切れない…

ここで敢えてシルエットにすることでこの次に続く歌詞にそれぞれの解釈で聴けるような演出

ねぇ、もしも全て忘れられたなら泣かないで生きることも楽になるの?でもそんなこと出来ないからもう何も見せないでよ

ここでは更に諦めを感じる声

「泣かないで」のそっと優しい声もめちゃくちゃ好きです

君にどれだけ近づいても僕の心臓は一つだけ

破片が自分自身に向かってきているのに怖くて泣いて苦しんでいる、と言うよりかは他の何かで苦しんでいる…?ここでは苦しいのに力強い声に変わっていく

一つ”だけ”の強調から気持ち溢溢のサビ;;余裕があるときもうるうるしちゃうし余裕がないときはひきこまれてめちゃくちゃに泣いちゃう でもそんなときも大丈夫だよって傍に居てくれるのがそうまくんでそうまくんの歌、そうまくん以外では泣けないです

すでに私はここで号泣した。感情が流れてくる感じが凄くいい;

泣き叫んでいるような心の声をそのまま歌声に乗せて『伝われ…!』っていう気持ちがダイレクトに心に響く

酷いよ酷いよ、もういっそ僕の体を壊して引き裂いて好きなようにしてよ叫んでもがいて瞼を腫らしてもまだ君は僕の事を抱きしめて離さないもういいよ

からの盛り上がり方がそれまでの流れからグッとくる感じで、それだけ訴えかけるようなそまくんの「離さない」の意志を感じられるところが大好きです。

「ように」の伸びやかな歌い方が大好きです。

の時計の針が進んで月日が経っているのを表現してて

1番とは違って諦めよりも希望を持つようになっている…?

ねぇ、もしも僕の願いが叶うなら君と同じものが欲しいんだでも僕には存在しないからじゃあせめて此処に来てよ

感情を爆発させたような叫びが···🥺

そうまくんの想い、伝わりました

心に刺さる歌声だしいっぱいの愛で受け止めたい

歌詞は無いけどそうまくんの素敵な綺麗な声に切なさ、力強さ悲しさ、泣きそうなのが感じられて毎回じーんとして泣いちゃいます語尾 声の抜き方もだいすき。

言葉なんかなくても、アレンジだけでそまくんの気持ちが伝わってほんとに泣けちゃいます。

~ 歌枠の優しいコーラスとは違った、魂からの叫びのような表現に胸がぎゅっとなります(/ _ ; )◝✩

〜

〜アレンジ大好き♡

あ〜の所色んな想いを伝えてる感じが好き

からの心の叫びに聴こえるような歌声に自分自身の心の叫びがリンクする感じがして…ここで号泣です。

が心の叫びみたいに聴こえて毎回涙溢れます

ここだいすき

ここのアレンジ、真にある苦しみやもどかしさを映し出すようで力強く綺麗で心に沁みました

ここまじでめちゃくちゃ大好き

そうまくんの叫びが真の芯まで届くから🥹

のコーラスがほんとに最高すぎます...何かを訴えかけてくるような力強い感じが伝わってきて、この曲全体を表現しているように思えました。そうまくんにしか出来ない表現が大好きです。(私が感じた一意見です)

もうわかんなくなるぐらい考えすぎて、葛藤して、ぐちゃぐちゃになって、なんとか声にして伝われって言ってるみたいに出た叫びをコーラスとして表現してるの本当に天才だと思います感情をそのままのせたみたいな、まっすぐ伝わってくる叫びに胸がぎゅっと締め付けられる

コーラスというよりは魂の叫びを感じさせるその声を聴いた瞬間、涙腺崩壊しました…

コーラスにラスサビへの歌い方大好きです!

何回お聴きしてもの部分が私個人的には心の叫びに聴こえていて、ここで特に号泣です。同じものをもらうことやあげることはなかなかできないかもだけど、私もそうまくんも1つしかない心だからこそ大切に大切にしたいから一緒にできることは全部どんなことも大切にしたいって本当に思います。

何度聴いてもここで涙溢れそうになるぐらい胸がぎゅっと締めつけられます、アレンジがほんとに天才で大好きです

儚くて苦しい気持ちが伝わってくる歌声、 言葉にできない魂の叫び、ラスサビの力強い優しい歌声に涙が出てきます😭これからもずっとそうまくんと一緒にいます💛

再生画面の中に再生画面…?これは画面の向こう側でそまくんが一緒に聴いているんだよって伝えてくれている気がして嬉しかった💭同じ時間を共有出来る、リアルタイムを大切にしているそまくんからのメッセージ?

叫んでいるような、でもどこか消えそうで儚い。届きそうで届かないような、でもそばにいてくれる。大好きすぎる

心の内側のどうにもならないどこにも行き場のない複雑な想いが、複雑なのにブレることなく真っ直ぐでだけどやっぱり切なくて苦しくて あまりに繊細で言葉にできないけどそうまくんの傍でしかこの気持ちは味わえないなって思いました

ここからのコーラスがそまくんの魂の叫びのようにも感じて、毎回鳥肌がたちます。そまくんのコーラスは他の誰でもそまくんだからの表現で圧倒的です。

万回再生♡今日も苦しいけど...そうまさんのお歌にたくさんの力いただいています。お歌聴くと自然と涙が流れるけど気持ちがリセットできる。の叫びのような声...そうまさんが好きです。

ここのコーラス部分は音程を変えないで歌っていたり、そのワンフレーズのコーラスのみで終わってることから、主人公の声にならない叫びや葛藤を表してるのかなって勝手な解釈をしてました。だからこそグッとくるものがあるし、その後のアカペラの部分へ繋がって感情的なそうまくんの歌声にすごく感動します🥲

胸に響く...🥹

君にどれだけ愛されても僕の心臓は一つだけ

〜最高潮になるところが本当に涙無しには聴けなくて…『やめてよ やめてよ』『理解ができない』『痛いよ 痛いよ』『独りにしないで』の声がかすれながらも訴えかけるように歌う感じが本当にせつなさを誘います

やめてよやめてよ、優しくしないでよどうしても僕には理解ができないよ痛いよ痛いよ、言葉で教えてよこんなの知らないよ独りにしないで

苦しい、苦しい…ずっと涙が溢れて止まらなかったです一言、一言 大切に噛み締めながら歌っているのが伝わってきました。

~の表現力最高過ぎて「独りにしないで」の所で毎回涙出る本当に素敵…そまくんの歌声が世界一大好き

~あまりに切なくて苦しくてそまくんの私たちへの想いがこんなにも刺さるのずるい;;全部感情がストレートに伝わる:-:⭐️

ここからがいつも切なくて…涙が出るくらい。いつも抱きしめたい気分に陥ります。そまくんの歌の表現力がたまらなく心にしみます

のそうまくんの歌い方が大好きすぎて、涙腺ゆるゆるです...

ラストへの感情をこめた盛り上がりでいつも涙出て来る…こんなに想いを歌に乗せて表現できるそまくんは本当にすごい!全力で大好き

~ ピアノにのせて伝わる胸の奥が痛くなる狂おしいほどの愛おしさ

のとこで、涙腺崩壊です…

「理解ができないよ」の、“か”の部分掠れてるのがすごく好きです…

できないよの〝で〟にもメリスマ入ってて心に響きます🙏

~ 他の歌みたではあまりないけどこの歌特にここはそまくんの息がマイクに当たる音もそのまま聴こえる様にしてくれててそれがすごく感情がストレートに伝わってくる人間味溢れるそまくんの歌声に胸締めつけられます

〜 苦しいつらいけど一緒にいたい気持ちがめちゃくちゃ伝わる(・ ・̥) 苦しそうなのに優しい大切な歌い方がすき

そして「…独りにしないで」ここの”しないで”強く想いを込めた歌い方もすき

歌詞の苦しさを表現できるの本当にすごい;;そまくんにしかできない歌い方がだいすきです

胸がキュッとなります🥺

“ 独りにしないで “配信で聴かせてくださる時は消え入りそうなくらい儚いパートを、強く訴えるほどにぶつけてくれて込められた感情が痛いくらい伝わってきます;;

ここ好き🥹

何度聴いても泣けてしまう(・ ・̥)

感情を全て振り絞ってからのアカペラ

独りにしないで

絶対絶対独りにしたくない、離されたくない抱きしめて離したくないがいっぱい溢れました この先居場所が曖昧になることなんてあるのかなって思うけどもしそんな時があればそんな時こそここに戻ってきて居場所再確認するんだろうな そうまくん大好きです

~『独りにしないで』の苦しそうな歌い方に絶対そまくんの離したくないって心から伝えたくなるほど胸が締め付けられます;;

しないでの“で”を敢えて音を外して歌ってるのを初めて聴いたときそまくんがこの曲の主人公にまるでなったかのような、素晴らしい表現力に胸を打たれたのを今でも鮮明に覚えているし聴く度に大好きだなって思ってます なんでこんなにも人を感動させられる歌を歌えるの、😢

そうまくんの想いが伝わってきてずっと聴いてられます💭

の辺りの「1人にしないで」が力強く訴えかけるような感情もありつつ、でも“無理やりは縛り付けたくない”という、そまくんの優しさも感じられた気がしまた。

声にならない苦しさを歌声で表現出来るのはまさに唯一無二すぎる…

サビ歌い上げるのも、そまくんの歌うまが大発揮されつつ気持ちも伝わるの本当にすごいし

唸るように入る感じがすごく力強くて、歌詞の意思の強さも強調されて芯の強さを感じます…本当に素敵です…

酷いよ酷いよ、もういっそ僕の体を壊して引き裂いて好きなようにしてよ叫んでもがいて瞼を腫らしてもまだ君は僕の事抱きしめて離さないもういいよ

あたりの「ひどいよ」の部分に低めの声が混ざっているところが、その僅かな秒数で歌詞そのものの「ひどい」の意味を込めつつ、ラスサビに向かっていってる感じになっていて、そんな風に表せる表現力が凄すぎました。

ねぇ、もしも僕に心があるならどうやってそれを見つければいいの?少し微笑んで君が言う「それはね、ここにあるよ」
