
そういうの辞めたんだのとこの投げやり感がすごいすこだし、(笑)のとことか、

-

is so wonderfully chilling and dark

ほかの歌い手は「生きていたいよ」の部分はただの繋ぎみたいな歌い方なんだけど、ちまさんはこの一言に感情全ぶち込んでるしてる感じがして凄い

2:19 3:19 の『不適切な発言』とか (2)

とか

「生きるしかないんだ」の「しか」が何というか…好き

0.25倍速で聴くよ👂

(1)

町田にお前と言われたい人用

「はい」から一気に雰囲気変わって最高

1:58ラスサビ前の息を吸う音からの震えるような高音がすごくくる (2)

2:54 3:11 3:24 (2)

「はい笑笑」のとこほんと好き

ここめっちゃ好き

のはい(笑)良すぎます

ラスサビ前の息を吸う音からの震えるような高音がすごくくる

全く違った感情が最高に込められててここすきポイント (1)

の大変身に染みるお話でした(笑)の語尾に何処かあどけなさのある声と、その後の満たされたかい?(笑)の傷ついたような馬鹿にするような複雑な感情の滲む声のギャップが大好き

の声の揺れが美しすぎて、、ジェヘナの悲しいけど強い意志を感じる歌詞がちまちゃんの声にピッタリすぎて好きだぁぁぁぁぁ

「もっともっともっともっと」の徐々に狂っていくような感じよき

ここ鳥肌たった

3:19 の『不適切な発言』とか (3)

ここから鳥肌と涙が止まらなくなった。 苦しみだけが絆なんだ、って言葉に心が苦しくなった、、すごい表現力だなぁ

2:53歌詞一つ一つ感情の込め方がレベチ過ぎる原曲が長髪なのに反して短髪なのもまた好き最高でした (2)

ジェヘナ歌ってみたのいい所はやっぱここだと思うわ、歌ってる人の感情の入れ方がすごい響く

ラスサビ前のからの震えた声綺麗すぎる

歌詞一つ一つ感情の込め方がレベチ過ぎる原曲が長髪なのに反して短髪なのもまた好き最高でした

3:11 3:24 (3)

からのか細い歌声とか、、、とにかく終始鳥肌が止まらなかったです…!!あああもう好き

ここから本当に泣いてるように聴こえるの好き

全く違った感情が最高に込められててここすきポイント (2)

「DNAという聖書」の声の震わせ方天才すぎてずっと聴いてしまう、、、

弱々しいのに芯があって、心の底、本能が生きたいっていうのが感じ取れる表現力の姫町田ちま

の『本当に?』とかもう、

追記:ラスサビの のところ心からの叫びって感じで良……………まちたのcoverに毎度毎度脱帽させられる…………

3:24 (4)

「希望も」の所が好きすぎてずっとリピしてる……

そして裏声の伸びや泣いているようにも聴こえる細かいビブラート、の語尾が上がるアレンジが特に好き

の『不適切な発言』とか

(5)

この無邪気な笑顔がとても好き

「ごめんよー⤴」で最後上がってめっちゃ綺麗なビブラート入れんのマジでずるい

「言えなくてごめんよ」の最後に上がるのがもう大好き全体を通して諦めている様な、願いかけて来てるような歌声がまた引き寄せられます

「言えなくてごめんよ」の後の震える声?もえぐい、どうやったらこんなこと出来るのか

ここの「言えなくてごめんよ」の「よ」の伸びが気持ち良すぎる

ここの高音今まで聴いた歌みたの中で1番綺麗。本当にすごい
